なーしーさん、ハーレー麺さんの千葉紀行の記事を見てて懐かしいな~~
って感慨にふけってタラ…
はッそういえば…
3年前に行った千葉シリーズUpしてない…
今更ながらですが。。書きます忘れてる事も有るけど写真中心で逝きます
この日は千葉からの10周年記念の日
『ちばから×中華そば伊吹』
~にぼダイレクション!!~
食べた後向かいました
ご存知秘境中の秘境ラーメン「アリランラーメン八平」
いつもこのお店に来るとアリランチャーシュウの大を頼むのですが…
既に2件目だし…この後も行く予定が有ったので「アリランチャーシュウ中・辛目」を口頭注文
独特の注文方法もなんとかクリア~~~
キマシタ~~ヾ(@^(∞)^@)ノ!!
アリランチャーシュウ中(1050)+辛目(0円)
ラー油がチャーシュウにタップリかかっってます
カタメツルツルの麺はスープによくか絡みます
味がよくしみ込んだトロトロのチャーシュウは5枚入ってます
二郎の豚に勝るとも劣らない秀逸なチャーシュウです
玉ねぎ中心の野菜のエキスがたっぷり出たスープはここ独特の美味しさです
まさにスタミナが付きそうなスープです
韮と玉葱と大蒜が丼の底からザクザク出てきます
普段はこのスープは必ず飲み干すんですが…次があるので寸止め
秘境のスタミナラーメンをたっぷり満喫しました
次に向かったのが勝浦担々麺で有名な「江ざわ」
あれ暖簾が出てない
近くに行くと。。定休日
また来ます
次に向かったのは竹岡式の元祖「梅乃屋」
久しぶりに来ました
本日3杯目にも拘わらず、ここでも懲りずにチャーシューメンをやくみ(玉葱)付きで注文
ここのデフォのラーメンはチャーシュー麵かと思うほど大量に入ってきますが、それでもやっぱりチャーシューメン頼んじゃいますねw
薬味は必須です
キタ~о(ж>▽<)y ☆!!
チャーシューメン(800円)+やくみ(玉葱)(50円)
溢れる~~~
ってか…溢れてますチャーシューがこれでもかってほど入ってる
とってもジャンキーチックな乾麺
スーパーで売ってるインスタントのようなラーメンですが…なぜかメッチャ旨い
お腹一杯でもスルスル入っていく不思議なラーメン
食べても食べてもスープの中から湧き出てくるチャーシュー達
味が染みてて柔らかくてすごく美味しい
ダシは一切取らずにチャーシューの出汁と醤油のみのスープですが、これが癖になる美味しさ
ぐいぐい飲めちゃう美味しいスープです
一味が無いので…
『秘技七味天空落とし
』
本当はこのスープには胡椒が一番合いますバージョン
流石にスープは飲み干せませんでした
残すのがもったいない
一日で千葉の名店3軒行けて大満足
本当は大ちゃんラーメンも行きたかったんですが、時間の関係で断念しました
そして…勝浦担々麺が宿題に…と言う事で続きますw