『ゾウの時間 ネズミの時間』からスポーツすると早死!?を検証する | お父さん(松)の知っていること

お父さん(松)の知っていること

齢42!私の知っていることを皆さんにお知らせ

『ゾウの時間 ネズミの時間 サイズの生物学』本川達雄
photo:01



もう20年も前の本です。

20年で66版!(キャッチーなタイトル!で相当儲けたようですね。)
出版当時かなり話題になったので、タイトルと心臓が20億回で寿命という情報だけ知っている人もたくさんいると思います。



タイトルになっている、動物の大きさと時間関係の話は前半の早い段階で終了。(ホントにちょびっと)

その後、かなり厳しい(睡眠薬の濃度高し)部分が長く続きますが、後半に入ってくると加速度的に面白くなります。



本の中では、個体として心臓が20億回で止まる!などと衝撃的な内容は書いていません。

生物種として、平均の大きさから、平均として心臓が約20億回の脈拍で寿命が来る、というニュアンスです。



最近話題の南雲先生のスポーツすると早死にする、という主張の根拠は、残念ながらこの本からは得られませんでした。



ちなみに『「空腹」が人を健康にする』に書かれている、人間が20億回心臓を動かして平均寿命が80歳という根拠ですが、1分で50回の脈拍で約80年生きるとなっております。


私は平静時で60回ですので、運動をしなくても64歳で死にます。。。かなり早死にですね。



http://www5f.biglobe.ne.jp/~office-subaru/link02_7.htm

脈拍が50回以下が継続すると疲労感が生じる。心拍数があまりにも遅くなると軽い頭痛、めまい、失神、心不全、心臓麻痺等を誘発する事もある、そうです。

医者なんですけどね、南雲先生。。。やっぱり違う病院に行った方が良いのでしょう。。。


50前後の脈拍にする為には、かなりのトレーニングが必要かと思われますが、そのトレーニングでも心臓に負担が掛からないようにトレーニングしなければなりません。。。かなり無理がありそうです。。。


南雲吉則。。。やっぱり栄養が頭に回っていない。。。


※南雲先生は、脈拍よりも血圧が上がらないよう気をつけなさいと書いてはいます。。。書いてはね。


【送料無料】ゾウの時間ネズミの時間

【送料無料】ゾウの時間ネズミの時間
価格:714円(税込、送料別)



書いて“は”なのか、書いて“わ”なのか判らない。。。俺も頭に栄養が回っていない。。。。(それ以前の問題ですね!)



※現在『「空腹」が人を健康にする 一日一食で20歳若返る!』を実践中!

開始二日後の記事

http://ameblo.jp/takama0714/entry-11207456100.html

開始より一週間後の記事
http://ameblo.jp/takama0714/entry-11212399080.html

開始より10日後の記事
http://ameblo.jp/takama0714/entry-11214024597.html

開始より2週間後の記事
http://ameblo.jp/takama0714/entry-11214024098.html


※追記

ゴボウ茶に挑戦してみました。

「飲むだけで20歳若返る!ゴボウ茶を試してみた!とても良い」という記事

http://ameblo.jp/takama0714/entry-11228207908.html