本やネットに頼らない科学あそび 

 

幼児教室から8歳までの教室運営へ

 ❰科学専門❱STEAM教育サポーター 

 

たかくあゆみです。

 
 
みんなと同じ
空間がはずかしかった過去
 
 
昨日は、
次女のお友達とデート♡
 
夏にお引越しした
お友達が
あそびに来てくれることに♡
 
5人のお友達といっしょに
近所の児童館へGO!!
(昨日は雨だったんです涙)
 
 
実に!!
5年ぶりの児童館ーー!!
 
入学のお祝いで
とってもかわいいランドセルを
いただきました♡
 
牛乳パックで
できているみたい!
今の時代らしく!?
ランドセルを可愛くする
デコレーションもあって♡
 
子どもたちの
「夢カワ~~~♡」
と喜んでいました^^
 
 
5年ぶりに行った児童館。
変わっているところも
たくさんあったけれど、
あぁ~長女が0歳のときから
めちゃくちゃ
お世話になったなぁと
シミジミ~♡
 
 
週の半分は
言っていたかもw
 
 
おもちゃがある子育て広場。
 
スタッフの方に相談したり、
世間話の相手をしていただいたり♡
 
ときどき開催される
ダンスやリトミック、
読み聞かせのイベントも
よく行っていたなぁ・・・。
 
 
あ、ヤバい…
ちょっとイヤなことも
思い出してきたぞ・・・(苦笑)
 
 
子どもに
色んな経験をしてほしい!
 
人と出会うチャンスを
手渡したい!
 
よかれと思って、
バックにオムツに水筒に、着替えに
タオルに…と準備を整え、
 
ベビーカーに乗らない~と
ふんぞり返るわが子をなだめて
さぁ!出発ーーー!
 
 
出発までに
30分はかかっていた気がするw
 
 
いざ!楽しいイベントへ♡
 
わが子をお膝に乗せて
隣に座ったママさんと
「何カ月ですか~」なんて
やり取りをしながら、
 
私も一緒になって
あそびを楽しむ♡
 
終わった後には、
子どもたちがからむ姿を
ほっこりとながめながら‥‥
 
 
なぁーーんて、
なんだ穏やかに過ごす半日を
想像していたのにぃぃぃーーーーーー!
 
 
うちの子、
ぜんっぜん!!!!
座っとらんやんーーー!!
 
読み聞かせ始まって3分後に
膝から逃げ出し
部屋のうしろにある遊具であそびだす。
 
ドタバタドタバタ…
 
走るわが子が、
まわりに迷惑をかけていないかと
ドキドキヒヤヒヤ…
 
スタッフの方は
大丈夫ですよ~なんて
言ってくれるけれど、
その言葉を100%信じることができずに
周りの視線がグサグサささるような
感覚がありました(泣)
 
 
 
そのときにね、
「あぁ~みんなと同じ空間にいるの
はずかしい…」
って思っちゃったんですよね。
 
 
だから、
次女が2歳になって
緊急事態宣言下でオンラインが
普及してきたときには、
心の底からホッとしたのを
覚えています♡
 
あ、次女も逃げ出す派w
リトミックを習っていたのですが
ふらふらふらふら~~(あ、胃痛してきたわ(笑))
 
 
自由人な子どもたちです♡
 
 
オンラインだからと言って
娘が画面をしっかり見るということはない。
 
だけど、
画面から逃走しても、
大きな声を出しても、
活動を全然ちがうことをしても
 
周りを気にしなくてもいい!!
というのが、
私にとっては、
めちゃくちゃ穏やかな気持ちで
いることができたんです♡
 
 
そりゃ、
やっていることに前向きに
参加してくれた方がいいけれど、
 
ぶっちゃけ
経験をさせてあげたい!
出会う機会を手渡したい!
 
というのは、
親の勝手な願い。
 
その機会を提供しているだけで
母の目的は達成されている!
 
 
小さな頃の習い事って、
子どもの意思よりも親の願いの方が
大きいから、
親のストレスも子どものストレスも
できるだけ少ない環境である方がいい!
 
 
オンラインは、
その可能性をグンと増やしてくれた
ツールだったなと感じています。
 
 
当教室も、オンラインを
スタートして5年目になりますが、
来てくださる方の中には
 
 
「自分のペースでできるのがありがたです」
「下の子がいるので、送迎の手間がないことがうれしいです!」
「他の科学教室も参加していましたが、遠い場所にあって…」
 
 
こんな風に、
みなさんの暮らしを少しでも
より良くするために
オンラインという選択をされた方ばかり^^
 
 
 
オンラインといえども、
ひとりひとりとの
コミュニケ―ションを
大事にしたいから♡
 
 
そのために死守していることが
2つあります。
 
それが、
「定員を10組にすること」と
「自由時間をつくること」です。
 
 
ふたつのこと、
つながりがなさそうですが、
めちゃくちゃつながっています!
 
 
ドユコト?
と思いますよね^^
 
 
つまりですね…
 
ひとりひとりに
言葉をかけるために
私が声を出す
時間をなくすタイミングが必要。
 
そのために必要になるのが
自由時間!!!
 
 
この時間、
子どもたちが各自夢中になるときに
私がひとりずつミュートをはずして
言葉をかけていくんです。
 
そして、
ひとりずつ声をかけるには
10組が限界ーーー!
ということ^^

 

 

この声掛けは、

私が活動でいちばん大事にしていることです。

そのこと、

インスタライブでお話していますので、

よかったら聞いていただけると

うれしいです♡

 

 

 

 

そして、

そんな想いを大事にしている

オンラインの科学あそび教室。

2つのクラス残席

わずかとなりました。

 

 

何かとバタバタする4月はお休みで

5月からのスタートです!!

 

無料の相談会も受付中です。

お子さん同席で

カンタンな実験をお見せすることも

できますので、ご興味ある皆様

こちらよりお申込みくださいね。

 

 

 

各コースの詳細はこちらです。

 

未就学児さんのクラスは

3名様のみ募集中!

 

 

小学生のクラスは、

2名様のみ募集中です!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました♡

 

 

本やネットに頼らない科学あそび 

 

幼児教室から8歳までの教室運営へ

 ❰科学専門❱STEAM教育サポーター 

 

たかくあゆみ

 

 

2月人気記事はこちら右差し

まじかるクラウン2024年度も満席間近!ありがとうございます♡

 

 

 

まじかるクラウン保育士さんへの研修も、もうすぐ終盤!

 

まじかるクラウン見ごたえたっぷりな作品です!

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちら