ジョギングを楽しもう ~50代半ばから始めるジョギング日記~
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

里山登山

膝の状態もだいぶ良くなってきたので、近くの里山に登ってきました。実に1ヶ月ぶりの運動らしい運動です。

登ってきたのは、安曇野市の光城山、烏帽子峰、長峰山の三山です。

 

以下は、YAMAPから登山記録からです。

 

 

いつもは登山口まで車で行きますが、縦走したかったので、初めての電車利を用しての登山です。

行きは電車で田沢駅で降り、登山口まで歩き、下山後は歩いて明科駅へ。途中、犀川白鳥湖にも立ち寄りました。

 

気になる膝の具合ですが、多少痛みはあるものの山を登ったり降りたりするのにはほとんど支障なかったので一安心です。下山後、時間が経過しても痛みが増すことはありませんでした。

 

光城山は人気の山で、今日もたくさんの人が登っていました。春になると1500本もの桜が登山口から頂上まで咲き誇ります。桜の時期も楽しみです。

 

 

 

【写真】

光城山頂上から。北アルプスは雲がかかっていました。

 

image

 

長峰山山頂には、立派な展望台があります。

image

 

「歴史の塔」 というオブジェ。

image

 

パラグライダーの離陸場所です。

image

 

東側の山々は、良く見えました。夜降った雪が被っていて綺麗でした。

image

 

犀川白鳥湖です。もうかなり北帰行してしまったのか白鳥は少なかったです。

 

imageimage

鍼治療3日目

脚を痛めてから今日でちょうど1か月。膝の痛みは少しずつ、ほんとに少しずつ減ってきてはいるものの、まだ痛みが残っています。


そこで先週末、ツボの素人専門家(妻)に思い切って相談してみました。素人ながらツボの書籍で自ら勉強し、ツボ押しや鍼シールで自分の身体や子どもたちの痛みの数々を治してきたその素人専門家は、特に痛みがひどい左膝2箇所に鍼シールを貼ってくれました。


「椅子に座っているときとか、いつでもいいので思い付いたら鍼を指で押してね」「押してチクッと痛みがあるときはまだ治っていないんだよ、治るとその痛みも無くなるから」と教えてもらい今朝で3日経ちました。


その結果…  初日から痛みがかなり減ってきたなーと感じていたのですが、今朝起きてみると、寝起きに立ち上がったときに生ずる痛みがほとんどなくなっていました。この痛みのなさは、1か月ぶりです。なんだか魔法のようです。恐るべし東洋医学、恐るべし素人専門家。


この調子ならあと1週間くらいで完治しそうです。妻には感謝感謝です。何かお礼をしようと思っていますが、センスがないのでプレゼントではなく、食事とか旅行などほかのことで感謝を伝えたいと思います。






転倒その後

大阪国際女子マラソン、テレビにかじりついて見ていました。前田穂南選手素晴らしかったです。「アレ」が流行語になりそうです。ご両親の応援も印象的でした。日本新記録、本当におめでとうございます。松田選手、佐藤選手も全力を出し切っていて感動しました。また、TV解説のレジェンドのみなさんも素敵でした。

 

卓球日本選手権男子決勝も素晴らしい試合でした。試合後の張本選手のインタビューも素晴らしかったです。パリ五輪の日本チーム頑張ってください。

 

さて、先週土曜日に転倒してしまいましたが、今週末は走ることができませんでした。

 

 

 

転倒数日後から肋骨に痛みが出るようになり、くしゃみをしたり、声を出して笑うと、激痛がはしるようになりました。。木曜日には、出勤時に歩いていたところ息を吸うと肋骨に耐えがたい痛みが出るので、浅い呼吸しかできないほど悪化しました(酸欠になるかと思うほどです)。整形外科に診察に行こうかと迷いましたが、様子を見ていたところ、この週末でかなり良くなりました。

 

もう一つは両膝の痛みが続いていることです。これは転んだ際の擦り傷が原因ではなく、おそらく下り坂を全力で走ったことに起因する関節?筋肉?の痛みです。長時間座っていたり朝起きたときに歩き出そうとすると、大きく痛みます。少し歩くと痛みが引いてきてそれほど気にならなくなります。

 

今後のジョギングとの関わりを改めて考えてみます。

ジョギングをはじめた頃は、楽しむことを一番大切にしてきましたが、今年に入って距離やタイムにこだわるようになってしまい、慣れないインターバル走に挑戦したり、脚の状態を気にせずに走るなど、無理をしてしまったようです。

 

このブログのタイトルは「ジョギングを楽しもう」ですので、初心に戻って楽しむことを第一の目的としてジョギングと付き合っていこうと思います。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>