電鍋で販売のコンビニ煮卵!今後どうなるの? | みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

台湾台北在住|愛媛県松山市生まれ|人生の半分関西|ライター・ブロガー|日本語教師有資格|王家に嫁いで9年目|大好物はふふっと笑える日常のひとコマと塩辛♡

日本台湾交流協会は在台邦人のために

台湾でのコロナによる規定を

日本語に訳してメールを送ってくれます。

 

 

そのお知らせの中に

茶葉蛋(煮卵)について記載がありました。

8月23日まで警戒レベル2継続です。

 

 

ラブレターメール内容の一部がこちら。

↓↓↓

コンビニでの店員による煮たまご、
おでん等の販売を許可する。

 

 

ちなみに煮卵のことは

昨日の記者会見で記者さんから出た質問です。

 

 

今回はこの内容をご紹介~ウインク

 

 

 

コロナ前のコンビニの煮卵。

基本ふたは開けた状態。

お客さんが自分で煮卵を取ります。

 

 

コロナ前のおでん。

台湾では関東煮って呼びます。

時々とうもろこしも入ってますよ~!

 

 

 

警戒レベル2現在の

煮卵販売方法を3例挙げてみますキラキラ

私視点でのメリット・デメリットも

ちょこっと書いてみました。

 

 

 

その①保温器での販売

(2021年8月現在)

 

メリット:店内に煮卵のニオイがしなくなる
デメリット:2個入り、しみ具合選べない

 

 

------------------------------

 

 

その②電鍋から店員さんが取るスタイル

(2021年8月現在)

 

メリット:煮卵好きさんには嬉しい
デメリット:店員さんが手間

 

 

 ------------------------------

 

 

 その③パック販売。常温・冷蔵アリ。

(2021年8月現在)

 

メリット:衛生的
デメリット:入り数多い

 

 

 

私が知ってるのは上記3つの方法で販売キラキラ

 

 

電鍋での販売を中止しているお店もあり

煮卵に使うはずだった余った卵を

10個入パックのまま販売してるコンビニも。

 

 

アイスも売れないからコーンだけ売ってたりね。

お借りしました

 

 

 

コロナ後の生活は

以前の生活に戻るというか

新しいスタイルになるとも。

 

 

今後の煮卵の販売方法が気になります。

 

 

ニオイが苦手と言いつつ

電鍋での販売がなくなるのは寂しいニヤニヤおいで

 

 

また煮卵たちの進捗状況をご報告します!

 

 

 

以上、台湾からお送りしました。

お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【よく読まれる記事】
ひらめき電球台湾カステラGRAND CASTELLA

ひらめき電球台湾でマレーシア料理

ひらめき電球おすすめ台湾土産

 

〜mimi〜
台湾から美味しい・楽しいをお届け。

台湾台北在住(2020年7月~)
生活情報、グルメ、国際結婚など発信。    
はじめましての方はこちらもどうぞ。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村