年末に久々に会った友人のその後が悩ましく心配で私の心が落ち着きません!
そんなことでなかなかブログを更新できませんでした!
大晦日は、愛犬2匹を犬大好きの友人に預け、妻の実家へ。
義兄は酒豪で、つられて飲むうちに一升瓶が知らぬ間に空いていました!
“紅白”の後は近くのお寺へ。
今回初めて三ヶ寺巡り!
除夜の鐘を撞き終わる頃は年が明けていました!
元旦早朝には、家族親族全員で恒例の神社へ初詣。
それぞれが願を掛けました!
新年の仕事始めは6日中学校のクラブへ。
期待を膨らませての訪問でしたが、気の緩んだ“仲良しクラブ”状態に我慢の限界で厳しいダメ出しをしました。
“クラブの目指すものは何かをもう一度皆で話し合って!”
7日は、2月12日開催の『2012マーガレットコンサート~障害者と広島交響楽団とのジョイントコンサート~』の5回目の練習へ。
久々の全グループ揃っての練習で、やっと皆の気持ちも乗ってきたかなという熱い練習になりました!
週明けの10日は、県立広島特別支援学校の音楽鑑賞会へ慈音として出演に。
小・中・高等部約80名の子どもと先生たちを前に一時間の公演!
暖房のよく効いた体育館での演奏に、メンバーはいつも以上に体力を振り絞っての演奏となりました!
11日以降は、日常の出張指導がスタートして毎日グループ訪問をしております。
14日土曜日は、久々の“お好み焼き”へ馴染みの人を誘い馴染みの店へ!
その後これまた一年振りくらいの久々の“風呂屋”へ行き、様々の“垢”を落とし気分の仕切り直しをしました!
今年は、中学校のクラブの子どもたちにダメ出しした気持ちにたがわない様に・・・・、
“一生懸命の姿”を伝えられる様に努力したいと思います!!














