昨夜の「慈音」忘年会、食べるものもお酒も美味しく盛り上がりました!
今日は少し眠い目をこすりながら瀬野福祉センターへ。
『28thたのしいクリスマス』という催しに、畑賀のお寺の「鼓天童子」と幼稚園の先生と一緒に和太鼓演奏を披露させていただきました!
この催しは阿戸・瀬野・中野東・中野・畑賀地区父母の会主催で、地区内の障害児・者と父兄、社会福祉協議会・女性会・地域の人などの関係者が参加してのクリスマス会。
プログラムは、ゲーム・和太鼓・コーラス・ダンス・バンド演奏・大型の絵本と内容は盛りだくさん!
全員でお弁当をいただき、とても楽しいゲームで参加者が心を一つにしてから、和太鼓の演奏披露でした。
鼓天童子1曲、幼稚園の先生3曲を演奏しました!
参加者にとても喜ばれ、子どもたち・先生たちは満足の表情でした!
そして私だけ先に会場を後にして、一路安佐南区のリハビリセンターのクリスマスコンサートへ直行しました。
O中学校和太鼓部が文化祭以来二度目の演奏をセンターの人・地域の人たちに披露しました!
ビックリする程の人・人・・・。
子どもたちのご父兄も見守ります。
私は3曲目の「太鼓囃子“粋”」の途中からの観戦に間に合いました!
二度目の演奏とは思えない堂々としたものでした!
子どもたちは元気・勇気・笑顔が弾けます!
たくさんの拍手をもらって、子どもたちは大きな喜び・自信をもらいました!!
関係者の皆さま、ありがとうございました!



