今年も残すところあと数日となりました。
年の瀬という新しい年・春を迎えるというワクワクとした実感・希望がもてない、何か寒々しい政治・時代になっていることが私はとても悲しく思います!
未曾有の大震災・原発の被害の中で、日本中・世界中の人々が被災者・地に心を寄せて人間どおしの“絆”が人々の心に再び蘇っています!
なのに為政者はどこに向かおうとしているのでしょうか!
かく言う私も私・・・・、
私の人生は波乱万丈!自分勝手!独りよがり!
何歳になっても周りの皆さんに迷惑ばかりをかける人生!
本当にゴメンナサイ!
さて話しは変わって・・・・、
今日のO中学校の演奏ビデオを、またまた何回も観ています!
つくずくと思うのですが・・・・、
私の表現したかった和太鼓の原点が、この子どもたちの中にあると確信しました!
勿論O中学校だけではないのですが・・・。
なんて言うのでしょう。
私の一言一句を逃さず受け止め、本当に子どもらしく、可愛く、楽しく一生懸命に心底の思いを表現してくれます!
私の言う難しいことはさて置いて、“楽しくやろうよ!”と私に太鼓で語りかけてくれます!
この子どもたち、どこまで行くのでしょう!
この子たちの様に、私も素直に正直に生きたいと思います!!