ご訪問ありがとうございますニコニコ

長男 5歳
自閉症スペクトラム
こども園と療育施設を併用
特別支援学級を検討中

次男 3歳
発達障害の疑い
幼稚園の年年少クラス
来年度より療育施設に通う予定

三男 0歳
ミルクがぶ飲み太郎

ADHD・アスペルガー症候群のアラサー主婦が書く、
発達障害児の奮闘記ですニコニコ

 

 

こんばんは。たーこですニコニコ

 

今日は発達障害はイジメの遠因になるかもしれないって話をしますガーン

 

やっぱり、成長が遅いとどうしてもハンデを感じますねチーン

 

意志を伝えられないハンデ

 

2~3歳になると会話のコミュニケーションがある程度必要になります。

 

子ども同士は砂場やすべり台などで「遊び場の共有」は起こるものの、一緒に遊ぶのであれば話ができないといけませんガーン

 

たとえば、子ども同士でオモチャの貸し借りがあるとしましょう。多くの場合「貸して」「いいよ」のキャッチボールが生まれますよね。

 

ですが、自分の意志を伝えられない息子は、お友達のオモチャを取っちゃうことがよくあります大泣き

 

わたしが間に入って「貸してって言うんだよ」と教えるものの、発達障害の我が子は……、まぁ何回言ってもわかってくれない。

 

で、会話ができないと、他の子たちは息子から離れていくんですよね泣

 

多分、この「話せないから友達がいない」って現象は、幼稚園でも起こっている気がします魂

 

喋れないとイジメられる構図

で、直近の公園で起こった出来事が、まさに3歳で生きにくい状況でした悲しい

 

公園で年中くらいの男の子から「なんでしゃべれないの?」「(オモチャを)取らないで!」と言われる3歳の次男。

 

息子は一旦離れますが、改めて駆け寄ると「あっち行って!」と突き飛ばされてしまいましたえーん

 

もうね。秒で突き刺さる絶望感でしたね。

輪に入れなければはじき出される社会の縮図なんだと。

こういったコミュニケーションができないことが、ゆくゆくはイジメにつながる気がしました。

 

そりゃそうだ。「発達障害の子の気持ちをわかってくれ」なんて、まぁまぁ無茶な話ですよねチーンチーン

 

絶望の中でできること

発達障害児は子どもの輪に入りにくいので、イジメられるかもしれないって話を事例付きでお伝えしました指差し

 

息子にはコミュニケーションに問題があった場合、その場ですぐに理由や原因を教えてあげなきゃいけませんね

 

普通の子との差で絶望感が半端ないんですが、親がヘコんでいる場合じゃありませんでした。

 

やっぱ子どもの味方は親ですからね笑

 

今日はここまでです。また明日の夜9時にお会いしましょう流れ星

 

*あわせて読みたい*

 

☆人気記事にランクイン☆

 

フォローしてね