【おわび】

 

記事書いてる途中で誤爆誤投下してもーたー(;´Д`○)ノぁゎゎ。

 

ので、一旦削除してます。

いいね!をしてくださった方、すみませんでした。(*´Д`)=з

アプリで記事書くの、不慣れやねーん・・・ブツブツ。


 

= = = 閑話休題 = = =

 


たゑちゃんにとって、それはlikeではない。

不変的loveだ。

今までも、これからも・・・

 

 

20150216-5

 

love、それは

 

 

20120219-1

 

イ・チ・ゴ♡

 

愛するあまり、メジャー品種(とちおとめ、あまおう、紅ほっぺ、あきひめ、女峰あたり)ならば、 『利きイチゴ』 ができるまでに成長したイチゴ人間たゑちゃんである(人´∀`*)ウフ。

 

 

20120313-1

 

昨春。

たゑちゃんのイチゴハート鷲づかみ事件勃発。

イチゴ食べほーのトレラン大会があるとな!!!

 

 

 

そら、

 

 

20170502-13

 

てなるわな。

 

 

【4月29日ど】
 
◎メンバー
akkeyさん、たゑちゃん
 
◎『いしおかトレイルラン大会』@茨城

 

 

20170502-1

 

けどよー、たゑちゃん、トレランヴァージンっすよー( ;´・ω・`)アセアセ。

 

『登りは歩いてよし、走れるとこだけ走って、イチゴのことだけ考えてれば良いんだよ~。』

 

と申しますは、

 

 

 

だけでなく、今冬、ネオ雪棒板下ろしのドヤ顔自撮りプリーズ!とリクエストしたところ、

 

 

 

赤く燃えてた&貴重なレフティ友&昨年に続いて二度目のトレラントライakkeyさん。

MOSSラー教教祖様ナームー。

 

how have you beenじゃの~(・∀・)/

 

 

 

どこをどう走るのか全く分かってないたゑちゃんに、コース状況やらガマン急登ポイント(笑)を教えてくださる教祖様(。-人-。)ナームー。

コレもMOSS ラー教洗脳の一環か(笑)

 

 

 

ココが、筑波に程近いっつーのは何となーく分かる。

 

 

 

 

ゴールって書いてあるが、これからスタートやでぇー。

 

 

 

お!Σ(゚∀゚ノ)ノ

ぬこ耳な筑波山~(・∀・)

 

 

20150721-12

 

だんだん、しんどなってきた・・・

けど、空身で山登るのって楽やなぁ。

 

たゑちゃんでも何とか、ゴールまで

 

 

20170502-14

 

な気がしてきた!

 

 

20170502-7

 

えっほえっほ。

おいおい、呑気に写真撮ってる場合じゃねぇっぺよ〜!

 

 

20170502-15

 

イチゴぉ~

 

 

20150124-5

 

ありつけたワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ!

 

 

20170502-10

 

はえーよー、akkeyさんよー(ノ゚ο゚)ノ

 

共に完走を喜びヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)つつ、

 

 

(知らん人のおてて。)

 

次から次へ出てくるイチゴ宝石箱にフガー!

嗚呼、

 

 

20150429-5

 

紅ほっぺはもちろん、みずみずしさと甘さが絶妙なとちおとめもたまらぬす!

豚汁も美味しく頂きっ♪

 

ガチでイチゴを100個くらい貪り食うと

 

 

 

こうなる。

で、大会モリっとエンジョーイ♪

 

 

20170502-18

 

久々のakkeyさんとの再会は、MOSSラー教洗脳モリモリ、思いっきりノロケ話とか、あーでもないこーでもないボケとツッコミ等々・・・

 

 

20170502-19

 

神様仏様教祖様akkey様(笑)

筑波の山神様もありがたや~(^人^)

 

 

 

参加賞がこれまたご立派でヽ(*'0'*)ツ

来年は、コレとスイカマラソンも出て、ぢん君交えてMOSSラー教活動もせな~。

 

楽しんだピーカンホリデー一番の驚愕・・・

 

『今夜から、(北ぷすの)薬師と黒部五郎、BCって来るよ~。』

 

 

20170502-20

 

って、おい!

クレイジーすぎ、タフすぎやろ、akkeyさんよ・・・

 

 

【おまけ】

 

 

20170502-21

 

庭のツツジがえぇ感じざますのよ〜BACKPACK山猫屋むふ

リアルに
 
 
20170428-1
 
て。妹が。
 
 
20150221-21
 
まーじーかーよーヽ(`Д´)ノ
 
最近、いささか本気で、こーなったらもー
 
 
20170428-2
 
天海祐希か石田ゆり子を目指すしかないやんなぁ・・・と思ってる姉を差し置いて。
 
 
20170428-3
 
誰を?
ハピネスな妹に決まっとるo(`ω´ )o
 
したら、すかさず
 
 
20170428-4
 
と、のたもうユウコ・デラックス(おかん)
 
したら、こんなんみーっけΨ(`∀´)Ψヶヶヶ
 
 
20170428-5
(HPよりはいしゃく)
 
な~ぬぅ~!
 
 
20170428-7
 
こりゃ~
 
 
20170428-6
 
御祝儀稼ぎにうってつけやん!
 
応募条件おっけ(°∀°)b
 
後日・・・
 
 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
 
どーなーいーやつたかーなー。
 
 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

 

 

20150301-7
 
逃す、賞金、チーン( ꒪⊖꒪)
当然。
 
がががΣ(・ω・ノ)ノ!
 
 
20170428-9
 
 
 
20170428-10
 
だーとーよー∑(゚Д゚)
 
目もくれんかつたので、も一度よーく見てみたら・・・
 
 
20170428-8
 
頂いた賞品は 『ペア』 な上に、宿泊 『優待』 券・・でアレ( ꒪⊖꒪)

 

あああ・・・あ

 

 

20170405-35
 
ぼっちじゃペア使えんがな(´□`。)
ウェディングの神様、コレを御祝儀にしたらバチ当たりですかねぇ・・・アーメン。
 
何はともあれ、妹よ・・・
 
 
 
たゑちゃんも
 
 
 
何を?
目指せ!天海祐希もしくは石田ゆり子(・∀・)/
 
こんなん頂けてめーっさありがたいものの、(今年の)運を使い果たした感満載で(;´д`)
大丈夫か、たゑちゃんの2017年残り8ヶ月・・・
 
 
bon, et bien bon week-end prolonge
tout le monde !(^∇^)
 
黄金週間ですな。

20170423-1

 

うーむ・・・

 

 

20160727-2

(こないだのしゃしん。)

こないだの富士ちゃん写真やと、ちと分かりにくいやんなー。
 
もっと稜線アシンメトリーなん分かりやすいのないかーと探してたら

 
20170423-2
(すんごい前のしゃしん。)
 
あつたあつた(´・∀・`)ノ
南ぷす鳳凰(やまなっしー)から見えた富士ちゃん。
 

こんなんも出てきたんで貼っとこ。


20170423-3
(前のしゃしん。)

タニガーワ(ぐんまちゃん)んとこの茂倉岳っつーお山から見えた富士ちゃん。
へぇ〜こっからも見えるんやね〜とコーフンしたものだ。


20170423-4

 

さてさてさ〜てと!

参りますか、アホ面で滑りにヽ(*´∀`)ノ

 

 

4月16日(日)

 

2016-17一枚雪板横乗滑降26日目。ぼっち編。
(今シーズン3回目)かぐーら@にーがた


20170423-5

ciao〜3ヶ月ぶり〜(・∀・)


20170423-6

すっかり春ってまつね!


20170423-7

駐車場満車パワーで、人多いでつね(;´Д`)


20170423-8

お決まり、ゲレトップからのタニガーワパシャリ☆
通称5ロマんとこでツリーラン遊びもお決まり(・∀・)/


20170423-9

すーぐ雪質悪くなってまうのも春ならではよな(苦笑)

 
20170423-10

カッサ湖見ながら、田代散歩行こか(^∇^)


20170423-11

どどーんどん平標山。
あの向こうに、積雪時でないと歩けない、棒立山〜タカマタギ〜日白山ってお山があんねん。
山友のsちゃんが、そこ歩いてんねん。


20170423-12

雲が煙みたいやから、トーマス苗場。


20170423-14

苗場さんが一番大きく見えるポイント(°∀°)b
こっから先、みつまた通ってかぐらに戻るコースからは見えなくなってまうのね〜。

一昨年、昨年は貧相感が歪めなかった


20170423-15
(上:一昨年、下:昨年)

春かぐら恒例、鯉のぼり。

今年は・・・


20170423-16

ファビュラース(。・ω・。)八(・ω・。)ノ


20170423-19

実に立派になられた!
どなたかが寄贈してくださったんかな・・・



20170423-17

雪融け水ゴーゴー。

越後湯沢駅で、無事に(棒立山〜タカマタギ〜日白山から)下山したsちゃんと遭遇イェ〜イ(*゚∀゚人゚∀゚*)


20170423-18

いつもの店で食べたへぎ蕎麦withでっかいふきのとう、こごめ、大好物たらの芽、雪下人参、うどに舞茸の春天ぷらが美味すぎて悶絶ゥ〜♡

春爛漫かぐら、ゴチ(。・ω・)ノ゙
ゆっくりのんびり・・・いや、グダグダしまくった楽しい一日thx(^人^)


20170423-20

と言いつつ、頑張り屋かぐらは黄金週間明けてもやってるからのぅ〜、また来ちゃうかも〜。


【おまけ】


20170423-21
(波照間島。向こうは西表島。)

とーっくに泳げる沖縄八重山諸島。

この時期、雪モリやったり、泳げたり。
日本って小さな島国なのに、凄いよなぁ・・・しみじみ。

たまーに出てくる、未投下お山ネタ。

 

愛するお山の白ぉいもんが融けて土に浸み込む頃になると、キョーフにおののくたゑちゃん、毎年。


 
20150131-1
 
己・・・滑ってるか、楽チンお山ばっかで、テン泊ザック背負って夏山歩けんのか、オラオラー!
 
 
20160727-2
(よぉく見ると、左右の稜線がビミョーにアシンメトリーな山梨側からの富士ちゃん。)
 
 
【2016年7月16日ど〜17日にち】
 
◎メンバー
kunikon姉さん、たゑちゃん
 
◎奥秩父雁坂(かりさか)@県境さいたまやまなっしー。


20170329-12
 
このままじゃヤバす・・・ってなってたら、kunikon姉さんが、

『じゃ、(たゑちゃんが)まだ歩いてない奥秩父のルート絡めて、(kunikon姉さん御用達)雁坂小屋行こか♪』
 
優しいのぅ、男前やのぅ、彼氏みたいやのぅ(´;ω;`)

 
20170419-1
 
連休なのに、だぁれも歩いてないやん。

 
20170419-2

ガスモリモリやん(´□`。)
 
 
20170419-3
(マルバダケブキ)
 
7月の三連休って梅雨明けしとらんし、天気イマイチ多めよな・・・
 
 
20170419-4
 
うぐぐ・・・ザック重いやーん(´Д` )


20170419-10

『札』やと思い込んでた古『礼』山(これいさん)。
結構なお相撲好き故、雲龍型がキマってますなっ(・∀・)/

 
20170419-5
 
燕山に水晶山って、北ぷすみたいや(*≧m≦*)
kunikon姉さん、水晶玉を表したつもりがカメハメ波。

 
20170419-6
 
雁坂小屋着いただー(´・∀・`)ノ

 
20170419-7
(小屋んとこに咲いてたヤナギラン)
 
冬はマタギな小屋主ゴローさん、
 
『お!くにちゃん(←kunikon姉さん)のヤマレコでよく見るたゑちゃんや〜。
 

せやでー(^O^)


 
20170419-8
 
お!
コレが噂?の、旧国道に建ってる小屋のトイレやね。
 
トイレの向こうは

 
20170419-9
 
テン場。
kunikon姉さんのテント脇に置かれてる酒に注目(^m^)
 
お楽しみの山飯タイムは、ドライフードのカツ卵とじはイケるのか?、お試しか!から。

 
20170419-11
 
イケる!
旨し(*・∀-)b
ドライフードとは思えぬクオリチー!
 
続きましては・・・

 
20160727-1 
 
真空パックうなと、お山炊飯の定番メスティン飯でどん丼。
白醤油と蒲焼きde肝吸も付けちゃうよΨ(`∀´)Ψ

真空パックうなは、お山で常温で2日はもつでー。(他お山で実証済み)
たゑちゃんオススメテン泊山飯(*・∀-)b

 
20170419-1
 
小屋の自家発電オフタイム後は、ランプを灯して
 
 
20170419-1
(小屋主ゴローさん〈左〉と小屋番の石さん〈右〉)

名イベント、「食飲研修」 受講(`・ω・´)
kunikon姉さん、小屋にボトルキープしてるねんで(^m^)
楽しい一時でしたわ♪
 
夜が更け明け・・・


20170419-14
 
テン泊でも期待を裏切らない安定爆睡お寝坊たゑちゃん(´Д` )

 
20170419-15
 
ゴローさん、石さん、お世話になりました!
バイバイ( ・∀・)ノシ

富士ちゃん拝みながら

 
20170419-16

参りませう、参りませう、


20170419-17

日本三大峠の一つ、雁坂峠。

残すお一つ、北ぷす針ノ木行かなー。
でも、なう針ノ木、絶賛デブリーランドでコエー((((;゚Д゚))))))


20170419-18

緑っぷりが夏やのぅ。


20170419-20

まだ雁坂嶺までしか来てなくても(苦笑)、ポジティブなノリ、あたい好きだよ〜♡


20170419-21
(kunikon姉さんさつえい)

立枯れ木々と富士ちゃん。
葛飾北斎的、浮世絵富嶽〜!byインテリkunikon姉さん。


20170419-22

暑くてもへっちゃらピー。


20170419-22

たゑちゃんは、暑くて重くてヘタレプー。

え・・・甲武信行くん、マジ???


20160615-27
(前月6月のしゃしん。)

前月行ったばっかやし、遠慮しとくよ・・・


20170419-23

この時期でも、こんなに富士ちゃんが拝めるとはね♪


20170419-24

ゴゼンタチバナにシャクナゲ。
甲武信界隈って、この色のシャクナゲが多いような気がしるしる。


20170419-25

ぬゎっΣ(゚д゚;)
前月、甲武信まで歩いたルート@鶏冠山んとこの尾根や!
ありゃーえげつなくてヘヴィやったヽ(`Д´)ノ

とぶつくさ文句を言いながら、汗だくで下山なり。


20170419-26

奥秩の山神様、kunikon姉さん、ゴローさん、石さん、楽しいお山時間を
 

20170419-27
 
今シーズンもよろしうお頼み申し上げます(。-人-。)

ゆっくりのんびり山泊するならココ!(・∀・)
小屋に売ってる手ぬぐいのカモシカイラストがかわえぇよ♪

ブックマークさせて頂いてる『雁坂峠』(雁坂小屋公式ブログ)は小屋番の石さん筆。
奥秩父、まだ雪モリっとるな・・・

 
【おまけ】


夜とか廃人ん時は、つべさんでランダムにひたすら歌リッスン。
懐メロとか、聴きたくてもタイトルやアーティスト名思い出せん曲・・・に当たると



 

ラッキ〜(°∀°)b♪

ってなったやつ。
ほうらいこさま、クラバー&サブカルで〜つ〜よ〜(笑)

20170413-1

 

まいどー(・∀・)/

 

そこのイケメン、ちょ

 

 

20170413-2

 

毎度のことっつーか、むかーしからなんやけどな、たゑちゃんにも悩み弱みがあんねん・・・

 

こないだ健診があってな、看護師さんが、あれ?あれ?と言いながら何回も測定してくれた挙げ句、目がこう訴えてたん・・・

 

 

20170413-3

 

なので、たゑちゃんもお決まりのリアクションしたで。

 

 

20170413-4

 

ってね。

 

何が?って、コレ。

 

 

20170413-5

 

たゑちゃんの素晴らしきかな血圧値。

100超え未経験。

 

悩み低血圧、弱み朝とイケメンなんであーる(`・ω・´)

 

この日の雪滑は、低血圧に効果的刺激的でムフフ〜。

 

 

20170413-6

 

 

4月9日(日)

 

2016-17一枚雪板横乗滑降25日目。ぼっち編。
まるぬーま@ぐんまちゃん


3ヶ月ぶり、今シーズン2回目まるぬーま、チャオ(^∇^)


20170413-7

 

まーだ全然イケますやん(・ω・)b

雨でも気にしない気にしない(ヾノ・ω・`)、気のせいや気のせい(・Θ・;)

 

こんだけ暖かいと

 

 

20170413-8

 

標高2000mでも雨・・・春やしな。

前回はガスで心眼やつた、サザエさんの前髪お山@日光白根山拝めたからえぇけどね♪

 

あら?

この残雪っぷり・・・

小雪すぎた昨シーズン、昨年の3月下旬ん時と・・・

 

 

20160322-8

(昨年3月のしゃしん。)

 

同じじゃね?

 

あら?何あれ?

 

 

20170413-9

 

ローズコース下部んとこでやってた、バンクドスラローム大会のテントちゃうん??

 

あら?

 

 

20170413-10

 

って、言われた気がしる・・・

 

そなたは・・・

 

 

20170413-11

 

あなた様\( °∀° )/

 

盛大お試しか!祭りやってるなんて知らんかったじー。

 

棚から劇薬、媚薬
 

 

20170413-12

 

フガー!

MOSSブース、snowstick雪棒勢揃っとるし!!

 

雪棒お試しか!一本目は

 

 

20170413-13


熱愛したい、よっし〜さんが漁船みたいゆーてた(笑)、

 

 

20170413-14

 

Uシリーズいってみよヽ(*´∀`)ノ

コレは今シーズンデルモ。

 

 

20150125-1

 

あれ・・・

 

next雪棒!

 

 

20170413-15

 

ぢん君が乗ってるのと同じPQの来シーズンデルモ。

女子力高めデザインやのぅ・・・

 

 

20170413-16

 

あれ・・・

 

締め雪棒は

 

 

20170413-17

 

前も乗ったことある燕尾服SWゥー。

コレは今シーズンデルモかな。

 

お試しか!してる間に晴れて来たので、SWで

 

 

20170413-18

 

(尾瀬の)至仏山と燧ヶ岳拝み・・・あれ( ꒪⊖꒪)

見えんくて残念(´;ω;`)

 

どの雪棒もめっちゃえぇ奴、

 

 

20170413-19

 

楽しませてくれたよーイェィ♪((└(:3」┌)┘))イェィ♪

 

おパウ板のオモロさに、益々

 

 

20170413-20

 

低血圧改善の為にも・・・

あゝ、あなたが・・・

 

 

20170413-21

 

ってなレポをMOSSラー教教祖様akkey様にしたところ、たゑちゃんお試した!の雪棒解説とアドバイスとか。

merci(∩・∀・)∩

 

あれ・・・

それって・・・

 

マジな布教ですか、それとも洗脳ですか?

 

 

20170413-22

 

血圧上昇雪棒三昧、楽しい一日でやんした!

沼田の雪神様、ありがとござんす(^人^)

 

 

【おまけ】

 

 

1つ覚えると3つ忘れてまうお年頃につき、夏山に向けて、お山花名復習。

 

 

20170413-23

(前のしゃしん@北岳)

 

タカネグンナイフウロφ(○_○ )

毎年のことだが・・・

卯月

 

 

20170409-1

 

になると、たゑちゃんご用達激安雪滑ツアー

 

 

20170409-2

 

となってまう、一瞬。

 

嘆くヒマがあるなら、行けるとこ行きまっしゃろ~(´・∀・`)ノってなれちゃうのが、たゑちゃんのえぇところ(笑)

 

 

4月2日(日)

 

2016-17一枚雪板横乗滑降24日目。ぼっち編。
ガーラ湯沢@にーがたん

 

 

ハイシーズンに、にーがた滑りにあんま行かへんのは

 

 

20170409-3

 

上越新幹線乗車率150~200%なんぢゃね?な、山手線や東海道線もビックリ状態やから。

 

利便性の高さ=界隈のゲレンデツアーより高値、いっつも混んでるガーラツアーが、この日は珍しく安値・・・

 

 

20170409-4

 

久方ぶりに来たっしょー\( °∀° )/

 

 

 

20170409-5

 

駅の改札出れば目の前チケット売り場、左奥進めばゴンドラララ~。

 

 

20170409-6

 

えぇ天気やーん(^∇^)

 

 

20170409-7

 

ゴンドラびゅーんとな。

コレでも空いてる方やでぇ。

 

 

20170409-8

 

さ、あっこのゲレトップ行ってみよか♪

 

 

20170409-9

 

タニガーワのお山達はガスってても、気温低かったからか、

 

 

20170409-12

 

雪質えぇですやん(・∀・)/

 

 

20170409-10

 

ガーラは界隈ゲレンデの中では標高高めにつき、この時期でも割と雪モリ、雪質悪くないんよねっ(*・∀-)b

 

 

20170409-11

 

あー、霧氷を拝めるのは今シーズン最後かのぅ・・・

 

 

20170409-13

 

仙ノ倉と平標のほうかぇ?

まっちろ〜。

 

 

20170409-14

 

こぉんな新雪にウヒャって「人拓」を試みるも、ザクザックやった(苦笑)

 

午後になったら、

 

 

20170409-15

 

タニガーワパノラーマヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

ガーラから見える美しき、麗しきこの景色、えぇのよ〜♡

 

リフトが止まる頃には

 

 

20170409-16

 

ずーっとガスってた八海山チラッとなヽ(*´∀`)ノ

 

そそ、銘酒八海山の八海山やでぇ。

たゑちゃん、ほぼ下戸につき、美味しさが分からんくて残念あるよ(´;ω;`)

 

 

20170409-17

 

序盤の雪質ウヒャ〜は幻か?!な、午後からのシャバッシャバボッコボコ荒れ荒れ滑るの必死で、写真あんまないねん(苦笑)

 

好天の下、リフト止まるまで雪滑満喫満足なーり(^∇^)

 

谷川の雪神様、キテスタニガーワ景色付きでモリっと楽しませてくださってありがとうございました(^人^)

 

 

【おまけ】

 

 

今まで2回しか見たことない

 

 

20170409-18

(前のしゃしん。)

 

クロユリ。

怖い花言葉はあれど(苦笑)、お山で見付けると嬉しい花の一つ。

今夏は群生見てみたいのぅー。

20111119-23

(5年前のしゃしん。)

 

嗚呼・・・

 

 

20111119-31

(5年前のしゃしん。)

 

タケル(様)よ・・・

 

 

20170405-1

 

伊吹よ・・・

 

5年と4ヶ月、随分長いことお待たせしたのぅ・・・

たゑちゃんが帰って来たぞよBACKPACK山猫屋むふ(←山猫さん絵文字、久々に使わせて頂くにょ。)

 

 

3月20日(月)

 

2016-17一枚雪板横乗滑降23日目。
イブッキー@滋賀
 

◎メンバー

よっし~さん、まぁさん、ひろちゃん、Bちゃん、たゑちゃん

 

 

20170405-2
 
実に懐かすぃ~。
 
Bちゃんと2年ぶりの再会を喜びつつでっぱーつ(・∀・)/
よっし~さん、ネオ・ツアーブーツ本番か!がイブッキーでえぇんか?

 
20170405-3

登山口のコレ、登頂詐称できるやね(・∀・)ニヤニヤ。


20170405-4
 
無雪苦節登山口~3合目まで・・・が長ひ長ひ(´□`。)


20170405-5
 
ゲレンデ営業してた10年位前?は、ココら(1合目辺り)も雪モリやったろなぁ・・・


20170405-6

標高1377mのお山とは思えぬデカさと積雪量っすΣ(゚д゚;)

山人な方なら既知であろう、ギネスに載ってる有人観測史上第1位、世界記録兼日本記録積雪量11.82m@1927年2月14日 なだけのことはあるやね。


20170302-9
(こないだのしゃしん。)

蔵王で首まで雪に埋もれとったまぁさん、


20170405-8

荒行お疲れ様でした(。-人-。)


20170405-9

汗だくでも、まーだ笑う余裕あった頃@6合目。
 

20170405-7

(若ぶって履いてる)腰パンがズリズリ落ちて露出狂になるけぇ、ちょっと待ってな、ひろちゃん。
 
それよか、あそこ直登できるんかえぇぇー(;´Д`)


20170405-10
 
時折、四つん這いプレイしながらの鬼斜度を
 

20170405-11

スキーシールで挑むおかしな方、約1名。
無雪夏道をそのブーツで歩いただけでも充分おかしいのに・・・


20170405-12
 
下から見るよりごっつキッツイ直登っすー。(;°皿°)


20170405-13

ミラクルホリデーめっちゃホリデーなよっし~さん、汗と共に乳酸も出まくってしまったのか、スキーでの登攀を断念されたもよう。


20170405-14
 
伊吹ブルーは美しくとも、登れど登れど稜線が近付かなくてアレぇ( ꒪⊖꒪)
 
あまりのキツさに、Bちゃんと『タケルはまだかー!』と雄叫びながら逆ギレなど。
 

20170405-15
 
春のお花畑っぷりがたゑちゃんの頭ん中とえぇ勝負らすぃ、あっちのうっすら霜降り霊仙山も懐かしいのぅ~。

 
20170405-16
 
ひろちゃんは、「タケルはタケルでも佐藤健が良い!」と叫んでまーしーたー(笑)
 
山頂ビクトリー道ようやく(*゚∀゚人゚∀゚*)
 

20170405-17
 
ヘイ!タケル(様)(≧∇≦)
お変わりございませぬか?
 

『日本武尊』なる字は、「日本」→ヤマト、「武」→タケル、「尊」→ノミコト・・・という認識で良いでござるか?

 

谷川連峰の近くにある「武尊山」は「ホタカヤマ」やし、漢字の読み方は誠に難しいざます・・・

 

 

20170405-18

 

(まぁさん以外は)同学年だーにー(*`▽´*)ウヒョヒョ。

濃ゆキャラ揃い・・・やね(苦笑)

 

 

20170405-19

 

いっちゃん向こうの、うーっすらぼーんやり能郷白山とか。

後は・・・よぅ分からん。

 

 

20170405-20

 

こっちは奥美濃のほうのお山かな?

 

ひろちゃん作の高女子力美味バナナケーキに、Bちゃんの激辛ラーメン(笑)、茹で上げソーセージに長餅、豆挽きまぁさんのゴリゴリコーヒーおかわり・・・皆、色々ゴチ(^人^)

 

山頂時間満喫満腹の後は、お楽しみ!

 

 

20170405-21

 

雪板雪滑時間ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

 

写真なっしーにつき、よっし~さんが録ってくれた動画をスクショ投下なり。

 

 

20170405-22

 

雪見だいふくのドアップ、どやさー。

 

 

20170405-23

 

ノートラックにウヒョるしかないW(`0`)W

 

 

20170405-24

 

滑走ルート確認おけ!

 

いざ!

 

 

(よっし〜さん、動画テンキュー(๑˃̵ᴗ˂̵)) 

 

重雪やったけど、滑走時間たったの3分やったけど

 

 

20170405-25
 
雪滑アドレナリン出まくったワァイ∩(´∀`)∩ワァイ♪
 
板背負って4時間登ったんはペイ!と思えてまうのは、一本勝負、渾身の一本滑りだからかなー。
あ〜たまらぬす( ^∀^)
 
 
20170405-26
 
シリセード&よっし~さんにスキーワックス塗られたヒップソリ(笑)で暴走爆走族Bちゃん、6合目とうちゃこ~。
はやっ∑(゚Д゚)
 
大丈夫、暴走爆走でも化粧は崩れてなくってよ、セニョリータ♪

 
20170405-36
 
下山時。
雪板滑人、ヒップソリマダム×2人、登りも下りもひたすら歩いてた人。
 
 
20170405-27
 
帰りに立ち寄った温泉からの黄昏イブッキーいとをかし♡
 

20170405-28
 
遠征有終の美を飾るにふさわしい、めーっさ楽しんだイブッキーでやんした(。´・∀・)ノ゙
伊吹の山神様、雪神様、thx(^人^)
 
二宿二飯大感謝よっし~さん、ミルさん、一緒に遊んでくれた番長、副番長(写真なくてごめんよ~(´□`。))、ミル嬢、まぁさん、ひろちゃん、Bちゃんに・・・親切にしてくださった八方の宿のおじさん、モリモリお世話になりました~ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
またね!
 
 
20170405-29
 
今回会えなかったくーちゃん、次回は是非(。・ω・)ノ゙
 
ぐるっと1400km雪滑旅活は、帰りの新幹線立ちっぱ罰ゲームで終えたのであつた。
上り東海道新幹線の連休パワーなめんなよ的な・・・
 
 
【おまけ】


MOSSラー教のj氏ことぢん君と、a氏=akkeyさんによる布教と洗脳。
 
≪ver.ぢん君≫
こないだの記事に載せた
 

20170405-30
(こないだのしゃしん)

八方グラートの積雪、無雪ショットを見てくれたぢん君が、

「グラートの中途半端な雪ショットあるでぇ。」

と送って来てくれたコチラ・・・


20170405-31
(↑JR SKISKIの「なりきりフォトスタンプ」でたゑちゃん加工だん。)

よぉく見んしゃい・・・


20170405-33

背負ってるの、MOSS PQ やん(;´Д`)
さりげなーく布教ですか、それとも洗脳ですか?
 
※「骨折がリアルにきた。」:(六甲全縦仲間でもある)ぢん君の鎖骨骨折物語はコチラ  にて。
何とも痛々しい(´Д` )
 

≪ver.akkeyさん≫
 

20170216-13
(2月の写真)
 
今シーズンイチのスーパーモフッティっぷり@尾瀬岩鞍を自慢したところ・・・
 
 
20170405-32
 
たゑちゃんの真似っこアングル&(snowstick2機目)リミテッド高級 MOSS U5 デビューの様を、たゑちゃんリクエストの自撮付きでレス。
 
それだけに留まらず、
 
 
20170405-34
 
GENTEMSTICKのデモモリったよーとドヤって・・・
 
えー( ꒪⊖꒪)
モー、まぢで
 
 
20170405-35
 
本気の布教ですか、それとも洗脳ですか?

snowstick刺激せんでくれぃ、お二人さんよ・・・

たゑちゃんにだって、こんな・・・

 

 

20170401-1

(No,IKKO(ヾノ・ω・`))

 
『夢』っつーか、一縷の望みみたいなん一応あったんよ、35億5000万人のメンズ!
 
いつか、この日が来たら、絶対コレで!と決めて大事にしまっておいた
 
 

20170401-2

 

ゼクシィの付録が、とうとう日の目を見るの!

ほら、よく見てちょうだい!
ピンクなんだから!!
 
やっとこさっとこひょっとこ幸せになるのよ!!!



























 
 

20170401-3

 

「今日」と言う日、残り1分。

まだ間に合うとて、笑えないどころか痛いネタよなぁ・・・

あー( ꒪⊖꒪)

 

 

【おまけ】

 

 

20170401-4

 

伊吹ブルーは次回。

 

これまでの我人生において、『一目惚れ』 といふものを2回経験している(`・ω・´)

それが人間メンズでないところがたゑちゃんっぽ。

 

うち1回は、忘れもしない・・・

 

 

20170329-1

 

君に会えなかったら・・・

 

君は、へっぽこスキーをしていたたゑちゃんの目の前に現れた、suddenly!

 

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)?エッ(゚Д゚≡゚Д゚)?

 

 

20170329-2

 

雪上サーヒン?

おら、こんなん見たことねぇっぺよー!

何じゃコラー!!

 

実に楽しそうにそれをしていた彼等(3〜4人)に、秒で

 

 

20170329-3

 

ガラス細工のハート(自称)を鷲掴みにされたので(スキーから)鞍替えしたものの、ミラクル運痴が炸裂して丸3日滑れず・・・

 

故に、滑れるようになった時は、喜びと共に雪神様に懇願。

 

 

20170329-4

 

ヨボヨボ歯抜け腰抜け婆姥になっても滑らせてください・・・南無阿弥陀仏。

 

自分で言うのも何だが・・・

 

 

20170329-5

 

でブレずにおったのに、実は2〜3シーズン前から

 

 

20170329-6

 

な、浮気心が芽生えてコチョコチョされとった。

 

今回の雪滑旅活で浮気チャンス到来!

 

 

20170329-7

 

顔ハメ番長ぉ!(年始白馬以来)2ヶ月ぶり〜\( °∀° )/

 

 

3月19日(日)

 

2016-17一枚雪板横乗滑降22日目(二枚雪板滑降1日目)。
ヘブンスそのはら@ナガーノ


20170329-8

 

前日、はくーばナガーノから(家とは逆の)セバスチャンに乗りーの、ギッフーよっし〜さん宅にお邪魔させて頂きーので、またナガーノ(笑)

 

番長、安定のイケメンっぷりねっ(*・∀-)b

 

 

20170329-9

 

そんな番長とミルさんが、たゑちゃんの浮気現場立会人。

 

 

20170329-10

 

つか、ミルさん、その板でゲレンデ滑るんすかーマジっすかーΣ(・ω・;|||

ながれいし。

 

 

20170329-11

 

浮気を決意したのは、ヘブンスはスキーオンリーゲレンデやから。

アレ・・・

 

 

20170329-12

 

浮気云々以前に滑れん。

滑り方思い出せへん・・・アレ( ꒪⊖꒪)

 

わなわなしてるたゑちゃんに、

 

 

20170329-13

 

番長の口から、福士蒼汰もビックリな・・・

 

 

20170329-14

 

空耳ちゃうで!!(ヾノ・ω・`)

 

コレってもう・・・

 

 

20170329-15

 

っとするしかないやん♡

言われたことねぇっぺよー、こんなセリフ!

 

‎菅田将暉より

 

 

20170329-16

 

番長ぉ〜!!

 

 

20170329-17

 

象印のイカすウェアなミルさんは、名前、生誕日、血液型、家族構成までたゑちゃんとおソロで分身か?

あ、美貌が雲泥の差(もてぃろん泥がたゑちゃん)やつたな、チーン( ꒪⊖꒪)

 

さて、番長は・・・

 

 

20170329-18

 

コブっとる(ノ゚ο゚)ノ

 

 

20170329-19

 

ゲレンデイベントのビンゴガチっとる。

 

 

20170329-20

 

今日は副番長お留守番で、久しぶりにママを独り占めできて嬉しそうやね((o(´∀`)o))

両手に花?やしね!

 

 

20170329-21

 

番長:右に行く時はこう、左に行く時はこうやって滑るんだよ、いい?

俺の後付いて来て。

 

ってな感じで、全てがキメゼリフ、いちいち

 

 

20141231-6

 

してて、まともに滑れんかったわーい(苦笑)

 

帰り際に

 

 

20170329-22

 

ヘブンスのOgit☾さんとパチッ☆

 

ココ阿智村は日本で一番星空がキレイで、ヘブンスのゴンドラに乗って星空を見るナイトツアーが人気なんやって。

誰かロマンチックごっこしてくれる人おらんかのぅ(切実)

 

 

20170329-23

 

そいや、(ゲレンデで)まーたあいぽん落としたんよなー。

お騒がせしました、お二人さん(。-人-。)

 

 

20170329-24

 

SAで食べた飛騨牛、ヤミィ(σ・∀・)σ

 

 

20170329-26

 

春爛漫、浮気爛熳でケガなく楽しくプチ復活できたので、シーズンに一回は(番長が一緒の時に)スキーやろっかな♪

 

番長コーチ、また教えてや〜( *¯ ³¯*)

 

ミルさん、番長コーチ、Ogit☾さん、楽しい一日をありがとでしたヽ(*´∀`)ノ

 

 

20170329-25

 

大人しくて、ちょっと人見知りなよっし〜さんちのミル嬢が、ゴロゴロしながら側に寄って来てくれて萌え(つ∀<。)

かわえぇ♡

 

 

【おまけ】

 

 

fromほうらいこさま。

 

 

20170329-27

 

キンちゃん、ギン君猫布団?猫たんぽ?で寛ぐほうらいケン兄。

猫煖あったかいやろなぁ、重そうやけど(笑)

たゑちゃんは日本語のほか、顔もかなり不自由、つまり「顔面不良」だ。

先天的なところに、更に不自由、不良になってしまった原因が・・・

 

 

20170326-1

 

スキーを嗜んでいた学生時代、八方で調子こいてかっ飛んでたら

 

 

20170326-2

 

顔面負傷で顔面不良が深刻となつた。

おかげさまで、非モテと無彼に苦しんでいるのは言うまでもなく・・・

 

顔面不良のリアルたゑちゃんを知ってる方の多くは、恐らくこう思っているであろう・・・

 

 

20170326-3

 

に似てね?

 

なので、あえてお願い申す。

たゑちゃんの前では

 

NGワード=ブルゾンちえみ

 

で。

え・・・ブルゾンちえみより不良ちゃうかー思っても、どうかどうか、

 

 

20160328-11

 

心の中に留めておいてください・・・南無妙法蓮華経。

 

 

3月17日(金)

 

2016-17一枚雪板横乗滑降20日目。ぼっち編。
白馬@八方尾根〜day1〜


20170326-4

片道¥3,500激安夜行セバスチャンから放出と共に、刹那モルゲタイム♪
はく〜ば6日ぶりっ
(^∇^)


20170326-5

白馬岳写ってないやーん・・・のツッコミメルスィ、ぢん君(苦笑)


20170326-6

びゅーんとやって参りましたは、冒頭の過去トラウマ?から、数年前までの長い間、足が遠のいてた・・・


20160317-6


今じゃ、そんなトラウマみたいなのはなく、シーズンに一回は滑りたいとこあるよ。


20160317-23

(昨シーズンのしゃしん。)

 

昨シーズン同様、

 

 

20170326-7

 

同じとこでパチリ☆

ココ、無雪ん時は

 

 

20170326-8

(記事未投下昨秋唐松岳ショットより)

 

こんなんやでぇ。

 

 

20170326-9

 

五竜、鹿島槍はガス・・・残念(´;ω;`)

 

 

20170326-10

 

八方池山荘、5ヶ月ぶりぃヽ(゚◇゚ )ノ

 

 

20170326-11

 

唐松へ続く稜線、キレイやな♡

 

 

20170317-24

 

白馬三山拝めんかなぁと、何回もココ滑ったが、結局拝めず・・・

 

 

20170326-12

 

八方BANKSんとこからの不帰嶮も見えずじまい・・・

 

 

20170326-13

 

つーか、はぽーとて、平日はこんなに空いてるんやな!(*`▽´*)ウヒョー!

カフェテリア黒菱んとこは・・・

 

 

20170326-14

(記事未投下昨秋唐松岳ショットより)

 

これまた無雪やと駐車場やでぇ。

変な感じ。

 

 

20170326-15

 

真ん中の平たいお山、未だに「こうさいやま」と読んでまう「高妻山」は拝めたにょ。

このお山は派手にキツいので、たゑちゃんはもう登れまてーん。

 

 

20170326-16

 

逆光パワーでモノクロ。

 

さてさてさーて!

 

 

20170326-17

 

白馬村の夜の帳を眺めながら、with鼻水de夜の部ゥ(σ・∀・)σ

 

今回は夜の部も楽しむ気満々やつたたゑちゃんに

 

(白馬は外人多いんやから)

 

 

20170326-18

 

と、イミフ・ユウコ・デラックス。

ウロウロしないとナイターできひんし┐(´∀`)┌ヤレヤレ。

 

 

20170326-19

 

数人しか滑ってなかったナイター満喫(・∀・)/

 

広ぉい宿も、平日パワーで宿泊者2人、ほぼ貸切素晴らしす!

 

 

3月18日(土)

 

2016-17一枚雪板横乗滑降21日目。ぼっち編。
白馬@コルチナ〜day2〜


20170326-20

は、バブルの産物、スイスか?な、エクスペンシボーでたゑちゃんは泊まれない、グリーンプラザがある


20170326-21

コルチナ滑りーナヽ(゚◇゚ )ノ


20170326-22

これまたおひさやね!


20170326-23

 

高妻山が近いぞぉ〜。

 

 

20170326-24

 

右から白馬三山、五竜、鹿島槍ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

真ん中の非圧雪コース行ってみよか!

 

 

20170326-25

 

アレ( ꒪⊖꒪)・・・ガリ子ボッコボコやん・・・

頸城のお山、左から雨飾、右のまっちろ△火打見ながらショボーン。

 

 

20170326-26

 

コルチナのお隣り、ハクノリこと白馬乗鞍ゲレンデ進入。

して、はぽーシャトルバスでっぱつ3分前までモリモリ楽しみ、

 

 

20170326-27

 

家ではなく、あっちへ行くセバスチャン車内から、(雪の時期しか拝めない)五竜の武田菱見て爆睡した後・・・

 

 

20170326-28

 

妖艶なお姿のミル嬢とご対面なりよー\( °∀° )/

 

たゑちゃんの雪滑旅活

 

to be continuedΨ(`∀´)Ψ