カレット
以前、仕事が早く終わった時に何故かエッフェル塔が見えるベスト・ポジションのトロカデロへパティシエ仲間3人で行ってきました。
暑~い中、なんとなくエッフェル塔を見て、なんとなく目の前でやってたパフォーマンス・ダンスを見て・・・・・
その後、すぐ側の老舗のサロン・ド・テ「カレット」へ。(嬉)
ちょっと冷たい飲み物をなんて思っていたのに、パフェを食べてる人が多く、その美しさに(というか、そのシルバーの入れ物に)魅了され私も思わずパフェを頼んでしまいました。
美味しい♪
ひとりの子はチョコとベリーのクリームを注文♪
もう一人の子もクレープを♪
お店の方も感じが良くて素敵な美味しい時間となりました。
・・・・・・・で、じゃぁまた明日~になるはずだったのですが、口の中が甘くなってしまった私達はわざわざオペラの方まで出てラーメンを食べに行ったのでした。
ちょっと食べすぎ
でも疲れて仕事と家の往復になりがちな日々、こんなユルイ時間も気分転換になります♪
洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp
ルーブル美術館
スタージュではなく働くようになって日曜日はもちろんお休みではなくなりました。
「毎月、月初めの日曜日、美術館無料開放の日」からしばらく遠ざかっていたのですが、夏の1ヶ月間のヴァカンスで久しぶりにその日を利用してルーブルに行ってきました。
今日はどこから見ようかとワクワク。。。
人気な所はとんでもないくらい人がいてとてもゆっくり見れないので、静かな方で新しい発見を求めてテクテク。。。
入館した頃はこんな青空が見えていたのですが。。。
館内からふと外を見るとどんよりとした雨雲が。。。
それにもかかわらず長い列を作っていました。
写真にはうつり切らず、この列はまだまだずっと続きます。
(スムーズに入るには、このピラミッドの地下にある入り口から、またはこのピラミッドを背にして左側の建物の先端の方の入り口から入る方がとても早く入れます)
館内思いつくままにテクテクと。。。
いろいろ他のアーティストに酷評されたりもしたアングルだけど、その美しい絵には目を見張るばかり。。。
しばし彼の作品ばかりが展示されてるお部屋でぼぉぉぉっと。。。
そして地味な感じの印象だけど、シャルダンの日除けをかぶる自画像など、なんだかとても気になる絵を見つけてこれまた嬉し。
美術にとんと疎い私だけれど、たっぷりと絵画鑑賞出来て満足な一日となりました。
洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp
Merci
パリッ子達にも大人気のセレクトショップ「Merci」。
雑貨、食器、文具、洋服、テーブルなどいろんなセンスのよいものが広い居心地の良い空間の中に並べられています。
売上げの一部はチャリティ活動に寄付されるという事なので、買って嬉しい、チャリティに繋がると思うと更に嬉しい。。。
入り口にはいつもこんな可愛い車が展示されているのですが。。。。。
今回この車に乗って記念撮影をしている人を見て、初めてこの車のドアが開くんだと知りました。(笑)
この日は日本に帰ってしまう仕事仲間とカフェをしに。。。
3つあるカフェの中でも、本がいっぱいあって落ち着いた雰囲気のカフェでスコーンをいただきのんびりしました。
たしか600円くらいだったと思うのですが、エシレ・バターがついてこのお値段は嬉しい♪
と言ってもスコーンが美味しくて殆ど何もつけずに食べてしまいましたが。。。
再びパリで働く事を望んでいる彼女、無事にヴィザが下りますように。。。
洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp