アスペルジュ・ソヴァージュ
随分前の写真ですが、モノプリ(フランスの大手スーパーでどこにでもある)で売られていたアスペルジュ・ソヴァージュ。
直訳すれば「野性のアスパラ」・・・・でしょうか。
くせがなくとても食べやすく、歯ごたえも良くて、そして茎を折ると少しネバ~っとするのですが、とても美味しい春の食材です。
少しお値段も良いのですが、こんな風に山積みになっているとテンションがあがってしまいます。
が、しかしまた今度食べようと思って、一、二度見送ったらその後見かける事がなくなり、今年の春はこれを食べ損ねてしまいました。
う~ん、心残りです。*o*
洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp
ラ・パティスリー・デ・レーヴ
パリでとても人気のパティスリー
「ラ・パティスリー・デ・レーヴ / La Patisserie des Reves」
7区の本店は持ち帰りのみだけれど、16区のはサロン・ド・テも併設。
光がたくさん注ぐ素敵なサロン・ド・テで定番のサントノーレをいただきました。
キュートで見た目よりはるかにボリューミー、そして味も文句なく美味しかったです!
パリでは言わなくてもお水を提供してくれるところが多いのですが、、、そこでちょっと嬉しかったのが、
この水が入ってるコップ。
ビニール?プラスチックのよくあるコップかと思いきや、それに見せかけたちゃんとガラスのコップなのでした。^^
パティシエのパリジャンも好きなパティスリーは?の問いにこのお店を挙げることが多いです♪
洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp
ショー・ウィンドーのケーキ
パリに来たばかりの頃通っていた語学学校の近くのケーキ屋さん
ビクトル・ユゴー駅のすぐ目の前。
ここはいつもそれはそれは色とりどりで美しいケーキがたくさん並んでいて、毎日飽きずに眺めていたのを思い出します。
間に挟まれているフルーツの並べ方が今まであまり見たことがなく斬新♪
パリのケーキの素敵なデコレーション、見習いたいことがいつもたくさんあります♪
洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp