2024/4/16(火)
ショコラの通院帰りに、
お散歩の続きで公園へ行きました🐩💨
愛犬ショコラとパチリ📷️
たんぽぽの黄色は、
写真で映えますね✨
枯れ葉も絵になっていたので
ショコラとパチリ📷️
しだれ桜が未だ綺麗に咲いていたので、
そこでもパチリ📷️
お疲れモードに見えたショコラです。
その表情も、
また愛らしくてパチリ📷️
最近、
ショコラのお散歩へ行くと、
私のカメラタイムでもあります(*^-^*)
💖さゆり💖
先週、
お店の前を通って見て以来、
以前から気になっていた
お店へ行って来ました💨🎵
お目当てのお店は、
『千疋屋』です❣️
このお店のフルーツサンドを
実食してみたかったのです😋🎵
📎サラダには、
フリルレタスの他に、
苺やみかん、
グリーンキウイが添えられていました。
驚いたのは、
じゃが芋の冷製ポタージュスープの
クオリティーの高さです❣️
🚩もっちりとしたポタージュスープは、
カスピ海ヨーグルトのようか食感で、
濃厚で素材のお味が楽しめる
また頂きたいお味でした👍️✨
📎フルーツサンドは、
食べやすく薄くスライスされたりんご、
みかん、グリーンキウイ、
苺が入っていました。
🚩一般的に見られる生クリームに
挟まれたフルーツサンドとは違い、
さっぱりとした味わいでした🍀
🚩甘さ控え目で、
さっぱりとした味わい、
フルーティーなケーキでした(*´▽`*)
時には、
このようなテイストの
ランチも良いものですね🌟
💖さゆり💖
今年の桜の満開時は過ぎてしまいましたが、
桜の花吹雪を見ることが出来ました🌸
花びらばかりが落ちていく中で、
桜の花ごと落ちている姿に目がいきました👀❣️
満開の桜は言うまでもなく、
桜の舞う光景も風情があって綺麗で、
より楽しいお散歩時間になりました😊🎵
桜の咲く時期は短いですよね。
でもまた翌年、
綺麗な花を咲かせてくれると思うと、
日本人で良かったなぁと毎年思います🌸😊🌸
もう少しで、
私が1年の時期で一番好きな
新緑の季節がやって来ます❣️
💖さゆり💖
郵便局で入手が出来る
オススメのジュースをご紹介します✋
夏みかんの粒入りのカボスドリンク
大分名産のカボスが、
スッキリと飲みやすいジュースになりました✨
夏みかんの粒々も、
ナイスなアクセントです(^^)d
最初は頂いて知ったのですが、
美味しかったので気に入り、
自分でも購入してみました👛‼️
父も気に入ったようで、
私もまた飲みたいお味でした✨🎵
💖さゆり💖
通院帰りに、
少し前から気になっていた
お店のランチへ行って来ました🎵
オープンして3年半の
小料理屋さんのお店です✨
場所は、
東京都立深川高校の
直ぐ隣りの2階にあります。
『早和』と言う小料理のお店です❣️
店長さんは寄木細工が好きだそうで、
店内や化粧室内に、
寄木細工の品があちこちに
レイアウトされていて素敵でした✨
私も、
寄木細工が大好きです❣️
◼️ウニコロと唐揚げセット定食
📎ウニクリームコロッケは、
わさび醤油がオススメになっています。
🚩初めてのウニクリームコロッケでした🆕‼️
ウニのお味が濃厚で、
後味にも心地良く残る
クリーミーでまろやかなお味でした👍️✨
また口にしたい一品でした❣️
📎唐揚げ
送州古白鶏(そうしゅうこはくどり)
お好みで生七味がオススメになっています。
🚩生七味は少し辛めでしたが、
柔らかい食感で、
ピリリと鶏肉のジューシーさを
引き立てていました👍️
□ナスの揚げ浸し
□菜花の辛子和え
□わかめ・豆腐・三つ葉のお味噌汁
□香の物2種
・大根の漬物
・白菜の漬物 柚子風味
化粧室に、
ハンドクリームを5本も置いてあるお店は、
初めて見掛けました👀‼️
ハンドクリーム自体を置いてあるとも、
珍しいですよね!!
そんな嬉しい心遣いに、
ほっこりしました(*´▽`*)💕
気軽に寄りたいお店が、
また増えました🌟🎵
💖さゆり💖
●スターチス(ホワイト)
今週は、
キャンドルのような形をした
ストロベリーキャンドルを
メインにお花をセレクトしてみました❣️
今までは、
日中の自然の陽射しの中で
写真を撮っていました☀️
スポットライトだけで撮影してみた所、
雰囲気のある写真に仕上がりました✨💡✨
これはこれで、
写真として面白いなと思いました❣️
自然光とスポットライトの
写真を見比べてみて下さいね😊
フラワーベースは、
新調した備前焼のものです。
頂き物ですが、
渋さと趣のある雰囲気、
使い易い大きさが気に入っています💖
💖さゆり💖
かなりしばらく振りの
普段のお家ごはん投稿です😅
手料理は今も日常的にしていまして、
写真ばかりが増えていき、
ネタが溜まっていくばかりで😅💦
なかなか手料理の投稿が出来ていなくて
恐れ入ります(-人-;)
今回は、
実家でのお家ごはんです🏠️
◇うな丼
◇人参・いんげん・花びら茸・百合根
◇揚げナスと揚げササミの生姜あんかけ
◆王林りんご
🍵そば茶
📎お吸い物に百合根を入れたと父に話した所、「1か月位前から
百合根が食べたかったんだ!」
と非常に喜ばれました🎵
「百合根でリンクするなんて
、親子だな‼️」
と父が驚いていました‼️
私、
茶碗蒸しが大好きでして、
いつでも茶碗蒸しを作れるように、
実家にも銀杏と百合根を
冷蔵庫に常備するようにしました😊
◇豚肉とピーマンのうま煮丼
◇鶏皮と小ねぎの中華風スープ
◇かまぼこ入り生めかぶの酢の物
◇具沢山 茶碗蒸し
(鶏もも肉、花びら茸、かまぼこ、
オクラ、銀杏、百合根)
🍓いばらキッス苺
📎前日、
父が茶碗蒸しも食べたいと話していたので、
早速、
かまぼこを購入して来て
父のリクエストに応えました❗️
茶碗蒸しには、
作る時にこだわりがあって、
昆布とかつおぶしから
丁寧に出汁を取るようにしています🍀
父が、
「美味しい!」と、
熱々のうちに真っ先に
茶碗蒸しを夢中で口にしていました😊🎵
いばらキッス苺は、
見掛けたのは二度目でした❗️
千葉県で、
いばらキッス苺を見掛けたのは初めてでした🆕
甘くてみずみずしく、
酸味のバランスも良かったです🎵
💖さゆり💖
私のお気に入りのチョコレートを
ご紹介しますね❣️
シャポーショコラです✨
【程よい甘さと口どけが好評の
サティー定番のフランス製ショコラ】
滑らかな口溶け、
上品な甘さは、
自分へのご褒美にピッタリの
至福のひとときを演出してくれますよ💖
今回は、
両親に食べて貰いたくて用意しましたが、
"上品な味で美味しいね❗️"
と喜んで貰えました😊🎵
私はいつも、
銀座の三越の『サティー』にて
入手しています。
何度も購入している、
お気に入りの品の1つです✨🎁✨
贈答品にも利用するチョコレートで、
差し上げた皆さまに喜ばれています💖
💖さゆり💖
今月の初め、
東京・銀座にあるお気に入りの和食器屋さん
『ギャラリー門』へ行って来ました❣️
今回の目的は、
父がすっかり気に入った箸置きを
追加で2つお取り寄せした物が
お店に入荷したからでした🍀
私が素敵だなと思って、
実家用に購入した箸置きを
父が心底気に入ってくれて、
あと2つ欲しいと言ってくれたのです❗️
その他にも、
当日気に入った物を幾つか購入しました。
カーブの付いた木べらは、
向かって左が左効き用、
右が右利き用です。
この2つは、
木の種類が違うのですが、
カーブの加減と手に持った感じが
しっくりと来て気に入りました💕
料理を頑張っている左効きの友人への
プレゼントと私用の2つをセレクトしました😊
左効き用の木べらは、
友人へプレゼントするのが楽しみです🌟🎵
備前玉は、
今回の物はフラワーベースに入れて
花の保ちを良くするサイズの物を
購入しました❗️
既に、
自宅と実家には、
ケトルに入れる大きさの物が
2つずつあります。
備前玉を入れて沸かしたお湯は、
驚く程に味がまろやかになります✨(*´▽`*)✨
『ギャラリー門』のN店長さま、
いつもありがとうございます😊💖
💖さゆり💖