会社辞めてなければ、この3月で定年でした | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

年度末を迎え、

ひと息ついておられる方

あらたな年度を前に

緊張感に包まれておられる方

みなさま、本当にお疲れさまです。

 

 

 

私の個人セッションの

クライアントさんは

40代から60代の社会人の方が多いです。

 

 

 

毎回話されることは様々ですが、

大きな枠組みの中で

働くとは?

生きるとは?

人生とは?ということが

根底に流れているテーマのような気がします。

 

 

 

先日もあるクライアントさんとの

コーチングセッションで

「定年」がキーワードとなったのですが

そこで私もあることに気づきました。

 

 

 

まさに今。

この2025年3月末。

 

 

 

私も本当であれば定年を迎えていた、

ということです。

 

 

 

 

 

ライフコーチの小国里恵@京都です

 

40代、50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》と

思っていただけるようサポートしています

 



【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの

 

 

 

 

本当であれば、という言い方も変ですが、

正確にいうと

前職場を辞めていなければ、ということです。

 

 

 

25年勤めた職場を

自ら辞める決断をしたのが

2019年の3月。

 

 

 

あれからもう6年も経ったのですね。

 

 

 

振り返れば、あっという間過ぎて

感慨深いものがあります。

 

 

 

 

あのまま続けていたら

この3月末でいわゆる

「定年」を迎えるところでした。

(そのまま再雇用されていたかもしれませんが)

 

 

 

これまでの人生の中で

大きな決断を挙げろと言われたら

間違いなくベスト3に入る

前職をやめたということ。

 

 

 

ちなみに偶然なのか必然なのか

退職のちょうど1年前から

私は自らにコーチをつけ始めていました。

(それまで全く見ず知らずの人でしたが

そういう選択をした自分だけは褒めてもいい照れ

 

 

 

職場を辞めたい、〇〇をしたいという

明確な目的でコーチをつけたのではなく

とにかく当時の私は毎日がしんど過ぎて、

気持ちが荒れ放題だったのでした。

 

 

 

管理職としての自分の不甲斐なさ

母の在宅介護

どうにもならない人間関係  などなど

 

 

 

まさに息が詰まるような

大事なものほど破壊したいような

何からどうしていいのか

そんな自分に支配されていました。

 

 

 

いま身近にある音楽も

当時はまったく楽しめない

聞くことすらできない状態でした。

 

 

 

今でもあの当時のことを思い出すと

胸のあたりが苦しくなるような感覚が

そのままリアルに蘇ってきます。

 

 

 

*もちろん会社勤めが悪くって

一人で仕事するのがいいとか

そんな単純な話ではありません。

 

 

 
 
 

 

そして退職後、

徐々にコーチとしての活動を始めたのですが、

いろいろな思いがよぎり

決して何もかもが

思い通りになったわけではありません。

 

 

 

特に初めの一年くらいは

結局自分は逃げたのではないかと、

もっとできたことがあったのではないかと

自分を責めることも多々ありました。

 

 

 

その時の経験や気づきが、

学びへと変わり

その後のクライアントさんへの関わりに

生かされている場面もあります。

 

 

 

気づきは放置しておくと

泡のように消えていきますが

それをたどたどしくとも

不十分でも言葉にしていくことは

誰かへの貢献にもなり

自分の中でも昇華していくきっかけとなります。


 

 

6年前の方がいいとか悪いとか

今の方が楽とかしんどいとか

そういうレベルの話しではなく…

 

ただ今の私は

当時の私では考えられなかった

様々な方々と出会い、

いろいろな経験をさせてもらっているのは

間違いないと思っています。

 

 

 

そして、また

新たな対話と学びの空間をつくるべく

準備を進めているところです。

 
 
 
●こちらもどうぞ!

コワかったですよ、やめるの。~退職を振り返る①~

何かに揺さぶられたあの日 ~退職を振り返る②~

 

私が「25年間勤めた職場を辞めた自分」を責めなくなった理由

 

なぜか人生の転機がやってくる9月~自分以上に自分を信頼してくれる人。

 

「終わりの始まり」を決めた日の話。

 

 

 

鴨川のゆきやなぎと@京都の散歩道