私はどちらかというと
寒い方が苦手です。
これから冬に向かうと思うと
身も心も、ちょっと縮んでしまうようで。
でも、寒いからこそ楽しめるものも
ありますよね。
それは
冬のあったか小物たち。
マフラーとか手袋とか
ストールとか足元のあったかグッズとか。
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
こちらの記事では
ついつい服に機能性ばかり求めてたかも、
と言われたお客様のお話しでしたが。
まさに、
冬の小物たちは
機能性&着心地&デザイン
全部揃ってる必要がある優れた面々!
今回こちらの企画で一緒に行く
燐のお店でも、これまで何かしら、
秋冬シーズンは
小物が登場してきました。
今年はどんなものが出てくるのは
わかりませんが、
これまで私が買ったものをご紹介して
イメージを膨らませてもらえると嬉しいです。
まずはマフラー。
燐では「マフリー」というネーミングで
去年も登場してました。
私の持ってるのは珍しい「彼岸花」デザイン。
赤と黒が大人っぽくて美しい。
軽くて巻けばいいだけの簡単さ。
首周りもチクチクしなくて柔らかい。
他にはもっとカジュアルなチェック柄など
ありました。
以前知り合いにプレゼントしましたが
非常に喜んでいただけました!
そして、寒くなると嬉しい羽織もの。
燐がつくるとこんな感じでグッとオシャレに。
ちゃんと腕が出せるようになってますが
腰に巻いても温かいし、ひざ掛けにもなります。
裏地が水玉…テンション上がる!
腰に巻く系でいえば
「オーバースカート」も以前は
燐ではよく出ていました。
たとえば細身のパンツの上に、
さらっと巻くだけで
一気にオシャレ度がアップします。
何より、温かいのが嬉しい!
(腰回りの保温、大事ですもんね)
ちなみにこれ、
以前の職場でもよく巻いてたのですが
女子には非常に好評で
男子には「何かが出てる」(言い方、笑)と
非常に不思議がられました
そして、もしかしたら冬に
いちばん重宝しているのは
これかもしれない!
ワンピやスカートの下に履くやつです(名前わからん)
スカートじゃなくっても
ダボダボ系だったらパンツでもいけます。
とにかく一枚あるとホッコリ便利!
そして、
チラ見えしてもむしろオシャレな裾模様。
ほんとこれ、優れもの。
足さばきがいいよう、
後ろにスリットがはいってます。
そして、モコモコ付き!嬉しい♡
これ、オーバースカートとともに
柄違いで2枚もってて、
一枚は実家に置いてて
いつでも着用できるようになってる(笑)
*
*
*
こんな感じで
主役級ではないにせよ
主役を食うくらいの勢いのわき役たちも
優れております!
機能性もとてもgood
今年、同様のがあるのかどうかは
わかりませんが
小物も見逃せない燐の秋冬コレクション。
着るものに関するあなたの思い込みを
素敵にこわし
可能性をグンと拡げてくれるものばかり。
ライフコーチの私と一緒に
お洋服、見に行きませんか?
ただいま募集中!
●秋冬のお洋服企画●
ライフコーチの私と一緒に
お洋服、見に行きませんか?
三条大橋の方が、燐のコートより目立つね(笑)
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
誰にでもある『思い込み』それは「あなたらしさ」でもあるけれど
一方で、気づかないうちに、あなたを
ギュッと窮屈にしていることもあります。
そんなときに味わってほしい5つの質問!
自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。
詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問
公式ラインのご登録はこちらから!
ご希望の方は、5つの質問と
ラインへお送りください♡
●セッションを1回完結で体験できる
●継続セッションについて知りたい方のための
●公式ラインご登録者プレゼント
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡継続セッション「スパイラルコーチング」
➡継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
➡コーチング「単発」セッションのご案内
➡よくあるご質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい
人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています!