明日24日の山鉾巡行を控え
今日はおとなしくしてようと思いつつ、
やはりフラフラと
用事の帰りに祇園祭の宵山へと
吸い込まれてしまいました(;^_^A
祇園祭は前祭(さきまつり)と
後祭(あとまつり)に分かれていますが、
後祭は歩行者天国にもならず、
夜店も出ないので
しっとりと
大人の雰囲気で楽しむことができます。
はじめて見る風景もあり、
やっぱり行ってよかった!
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
どの山鉾もたくさんの人出だったのですが、
ある場所に特にカメラが注がれていました。
それは「黒主山」
見ると、係の方がしきりに山のある部分に
「水」を撒いておられるのです。
そこにしきりにカメラが向けられている…
何かなーと私も近寄っていきました。
すると、こんなことに。
「床もみ」じってありますよね。
ピカピカに磨かれた床に
もみじが映り込む風景がよくインスタに
上がったりしてますが。
こちらは京都御苑
床もみじ、ならぬ
こちらは「床提灯」?!
提灯を撮るために、
なぜかしゃがみ込み下を向く人々
(お主もな笑)
いやー、前からあったんでしょうかね!
こんなアイディアも含めて
時代にあわせていろんな工夫が
なされているのかもしれませんね!
◆公式ラインお友だち登録プレゼント◆
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
誰にでもある『思い込み』
それは「あなたらしさ」でもあるけれど
一方で、気づかないうちに、あなたを
ギュッと窮屈にしていることもあります。
そんなときに味わってほしい5つの質問!
自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。
詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問
公式ラインのご登録はこちらから!
ご希望の方は、5つの質問と
ラインへお送りください♡
●セッションを1回完結で体験できる
●継続セッションについて知りたい方のための
●公式ラインご登録者プレゼント
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡継続セッション「スパイラルコーチング」
➡継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
➡コーチング「単発」セッションのご案内
➡よくあるご質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい
人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています!