このところ「ストレッチ」を
意識しています。
何か運動を始めたのではないのですが
ピアノ目的でいろいろ見ていたら
偶然こちらのチャンネルに出会いました。
なんか先生の雰囲気がいいなと思いまして。
全然知らない方ですが(笑)
そして、これまでいかに
「やみくもに」「無造作に」
ピアノを弾いていたか
今更ながら知りました(;'∀')
と同時に、ストレッチすることで
「いま」を感じることが
できるなと思いました。
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
「意識を向けたところにエネルギーは流れる」
という言葉をきかれたこと、
あるでしょうか?
これ、心理学ではよく言われることです。
たとえば「私にはない」と思えば
「ない」ということにエネルギーが注がれ
具現化されるということ。
身体への影響も同じこと。
以前にどこかの記事でも書いたのですが、
ジムのトレーナーさん曰く、
「いま、どこの筋肉が動いているか
意識しながらトレーニングするのと
しないのとでは
同じ運動でも効果が全然違う」という話し。
上の空で動かしても
筋肉にはエネルギーは流れていない。
つまり、効果半減。
そんなことをストレッチをやってみて
思い出したのでした。
そうそう、それとストレッチの時って
なぜかしかめっ面で
息を止めてること多いですよね
そして、めちゃくちゃ指や腕が固いことにも
気づきました。
さらにいうと、
えらそーに書いてるけど
身体に意識が向けられていない自分を
知ることもできます
(それに気づいたら、また身体に戻すの繰り返し)
自分の今を知ることのできるストレッチ。
これからも続けていきます。
これは連弾相手と弾く前に気合いれてるところ笑
◆公式ラインお友だち登録プレゼント◆
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
誰にでもある『思い込み』
それは「あなたらしさ」でもあるけれど
一方で、気づかないうちに、あなたを
ギュッと窮屈にしていることもあります。
そんなときに味わってほしい5つの質問!
自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。
詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問
公式ラインのご登録はこちらから!
ご希望の方は、5つの質問と
ラインへお送りください♡
●セッションを1回完結で体験できる
●継続セッションについて知りたい方のための
●公式ラインご登録者プレゼント
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡継続セッション「スパイラルコーチング」
➡継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
➡コーチング「単発」セッションのご案内
➡よくあるご質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい
人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています!