とっても贅沢で幸せな「かきつばた」の響宴~打ち上げ@京都2日目③ | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

「旅するグループコーチング0期」の

打ち上げ@京都

 

 

 

町家一棟貸しのお宿から一夜明け、

京都御苑の「拾翠亭」へ。

今から200年以上前の江戸時代に建てられた、

貴重な公家屋敷をお借りしたのです。

 

 

 

 

前回はお部屋と昼食の精進料理をご紹介。

 


 

 

 

 

 

本日は、その続き。

お庭やお茶室、広縁でいただいた

伝統ある京都の和菓子も満載です。

 

 

 

 

旅するグループコーチング0期~

打ち上げ@京都シリーズ

まだまだ先と思っていたけれど打ち上げ迫る!

お客さまをお迎えするにあたり、あらためて「京都」を知ることになる

打ち上げ京都~何から書いていいかわからへん状態

集合前に今年の願いを叶えた人いた!

「洋服選びは生き方の選択に繋がる」

リアル初対面が「ひとつ屋根の下に皆でお泊り」

町家一棟貸しのお宿をあとにして、次に向かうは

 

 

*今回もメンバーの皆さんが撮られた

素敵なお写真をたくさんお借りしております!

 

 

ライフコーチの小国里恵@京都です

 

40代、50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》と

思っていただけるようサポートしています

 



【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの

 

 

 

精進料理を堪能した後は、

お部屋から外へ出てみます。

 

 

 

敷地の北の方にあるのは

丸窓のある離れの待ち合い。

 

 

思わずみんなおしとやかに(^▽^)/

 

 

 

ここからお茶室へとつづく道。

 

 

 

手前、関守石(せきもりいし)が置かれ、

竹とともに結界が張られています。

通常はこの状態ですが、今回は動かして

その先に行ってもOKとのことでした。

 

 

 

 

お茶室の入り口である躙り口(にじりぐち)

 

 

今のガラス戸とは全く趣が違います

 

 

今は電気の炉がきってあります

 

 

全景は3畳の小間です

 

 

 

 

広縁で「かきつばた」とともに写真を

 

 

完全にヒョッコリハンな一枚(笑)

頭からなんか生えてます爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

それにしても

「かきつばた」がこんなに美しく、

凛としたお花だとは

これまで思ったことはありませんでした。

 

 

 

濃い緑と高貴な青紫がなんとも美しく

この日とこの場に合ってたました。

 

 

 

 

そしてよかった!

それにピッタリの和菓子を

偶然、用意しておりました。

 

 

 

 

打ち上げの当日の朝、

亀屋良永さんのウィンドウで

一目惚れしてしまったのも

その名も「かきつばた」というお菓子でした。

↓↓

お客さまをお迎えするにあたり、あらためて「京都」を知ることになる

 

 

 

そして、今回皆さんに是非とも!と

前から思っていた松屋常盤さんの「味噌松風」

 

 

 

いよいよ、お菓子タイムです!

 

 

 

 

お庭に向かって「広縁」にお座布団を並べて

いただくことにしました。

なんという贅沢。

 

 

 

 

味噌松風は一見カステラのようですが

意外としっかり、ずっしりしています。

 

 

 

箱を開けると味噌の香りがします。

嗅ぐ人笑

 

 

 

 

 

あぁ、愛らしい「かきつばた」

半生菓子です

 

 

 

味噌松風とかきつばたのコラボ

 

 


 

 

 

お茶は「柳桜園」さんのほうじ茶

 

 

 

なんというドアップな、いや豊かな時間♡

 

 

 

時は経ち名残惜しいですが、

あっという間に

拾翠亭とお別れする時間です。

 

 

 

洗い物を済ませ、ゴミも持ち帰ります。

ほうきで掃き掃除をして、

元のとおりに戻してお返しいたします。

(時間厳守です)

 

 

 

 

今回の打ち上げ@京都、

2日間最後の集合写真

みなさん、いいお顔です!

お疲れさまでした♡

 

 

 

かきつばたは

古くは万葉集の歌にも

詠まれているといいます。

 

 

 

その花言葉には

「幸運は必ず訪れる」

「幸せはあなたのもの」

「高貴」「思幕」の4つがあるそう。

 

 

 

メンバーのみなさんはその体現者です!

 

 

 

2日間の濃い旅を楽しんでいただき

本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

メンバーのお一人、純さんのレポ!

➡️2日目昼京都御苑内で御膳をいただく日が来るなんて。

 

 

 

●旅するグループコーチング0期

「打ち上げ@京都」シリーズ

まだまだ先と思っていたけれど打ち上げ迫る!

お客さまをお迎えするにあたり、あらためて「京都」を知ることになる

打ち上げ京都~何から書いていいかわからへん状態

集合前に今年の願いを叶えた人いた!

「洋服選びは生き方の選択に繋がる」

リアル初対面が「ひとつ屋根の下に皆でお泊り」

町家一棟貸しのお宿をあとにして、次に向かうは

江戸時代の公家屋敷を貸し切りいただく精進料理

 

 

 

●グループコーチングとは

旅するグループコーチング0期

 

旅するグループコーチング0期マスター

(互いを照らし可能性を拓いていく)

 


 

◆公式ラインお友だち登録プレゼント◆

《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》

誰にでもある『思い込み』

それは「あなたらしさ」でもあるけれど

一方で、気づかないうちに、あなたを

ギュッと窮屈にしていることもあります。

 

そんなときに味わってほしい5つの質問!

自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。


詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問


 

公式ラインのご登録はこちらから!

友だち追加

ご希望の方は、5つの質問

ラインへお送りください♡


 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●セッションを1回完結で体験できる

コーチング「単発」セッションのご案内

 

●継続セッションについて知りたい方のための

無料個別相談会

 

公式ラインご登録者プレゼント

《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》

詳しくはこちら

ご希望の方、5つの質問

公式ラインへお送りください♡

友だち追加

 

●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

\ お待ちしております! /

 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
継続セッション「スパイラルコーチング」
継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
コーチング「単発」セッションのご案内
よくあるご質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい

 

人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》

思っていただけるようサポートしています!