何が私をそこまで動かすのか?!〜7回目、いまだ熱冷めやらず映画館に足を運ぶ!!! | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

ライフコーチの小国里恵@京都です

 

40代、50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》と

思っていただけるようサポートしています

 



【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの

 

 

 

 一週間に3回みたとき(笑)

 

 

 

その後まだ見続け(^_^;)

3つの映画館を渡り歩く。

 
 
 
アメリカン・ユートピア
 
 
 
まさかの再上映!!!
 
 

 

まさかまた見れるとは!!

 

 

楽しみだーーー♫♫♫

 

 

 

 

(ここから追記)

↓↓↓

 

 

観てきました!!

 

 

 

今回は、前回にはなかった

「対談」が最初に10分程度あります。

 

 

 

デヴィッド・バーンと

監督のスパイク・リーの。

 

 

 

これ見て、私が何に惹かれてるのか

あらためてわかりました。

 

 

 

そのひとつ、

振り付けの話題になったときに

なんとデヴィッド・バーンから

「琉球舞踊」という言葉が!

 

 

 

あーあの、なんとも魅惑的な

不思議で、キュートで

マネしたくなるような

ダンスはそういう背景もあったのか!

 

 

 

そして、対談につづきおもむろに

始まるはじまるー。

 

 

 

 

 

 

 

冒頭でもうハンカチです💦

 

 

 

 

いや、泣く映画ちゃいますよ!

ライブ映画ですから。

 

 

 

ただ、泣けてくるのです。

一曲目の「here」で。

 

 

 

 

スパイク・リー監督も言ってましたが、

デヴィッド・バーンがいきなり

「脳みそ」をもって登場して

ぶったまげたって。

 

 

 

でもそこからなぜか泣けてくるのです。

 

 

 

 

ふだん、歌詞とか割とどうでもいい私が

その歌詞に泣けるのです。

 

 

 

 

ともに出てくるダンサーが

右脳と左脳に見えるラブラブラブ

 

 

 

もう、何言ってんねん???

の世界に思えるでしょうが(笑)

 

 

 

 

とにかく

曲はもちろんのこと、

振り付け、衣装、動き、魅せ方

すべてにおいて

センスのカタマリのような

素晴らしいライブパフォーマンス。

 

 


 

全12人のメンバーのうち、

パーカッションが6名も

縦横無尽に動き回って

叩きまくるってある?

 

 

 

 

*1曲だけ12人全員がパーカッションを

持つ場面がありますが、

それがこの映画いちばんの「うねり」かと。

 

 

 

 

なんの予備知識もなく

なんだかいいに違いない!と

3年前、ピピっと来た私をほめてやりたい!

 

 

 

 

一日1回。

一週間限りの再上映。

 

 

 

 

たぶん、もう一回行くと思います気づき気づき気づき

 

 

 

 

もう、椅子いらんし、

フラットな会場で

踊りながらみたいよーーー♬

 

 

 

 

 

あーこれも行くなあ・・・ラブ

「ストップ・メイキング・センス」

 

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●セッションを1回完結で体験できる

コーチング「単発」セッションのご案内

 

 

●公式ラインです♡

公式ラインご登録者プレゼント

《ココロに効く見るサプリ》

==========================

ちょっと違う視点から見ると

あなたのココロが軽くなる!

そんな「ものの見方」のヒント満載!

==========================

「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」

 

ご希望の方「サプリ」

公式ラインへ一言お送りください♡

友だち追加

 

●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

\ お待ちしております! /

 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい

 

人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》

思っていただけるようサポートしています!