いやあ。
散歩中にふと思いつき、
構想1週間で始めてしまった
「京都御苑・秋のまちぼうけ」でしたが。
毎回、驚きの連続でした!
ラスト回の24日、
やってきてくれたのは
なんとなんと
保育園時代(;'∀')からの同級生!
まさかまさか!
1ミリたりとも予想だにせず
驚き過ぎて
なんども御苑のベンチで
バシバシ叩いてしまいました(笑)
本当にありがとうございます!
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
祭り好きで地元を愛するええ人!
御所の時代祭りにも参加したんやって!
まさかここで会うとは
ホントに思ってなかったけど、
でもなぜか前日の夜、
ふと、10年前の同窓会の写真をふと
手に取ってたんですよね。
なんか予感してたんでしょうか。。。
(不思議なこと)
今回、私のFacebookを見て
来てくれたそうです。
「意外とみんな見てるよ」って。
いやあ、ホントそうかもですよね。
ふだん私たちも、
何気なく誰かの発信とか
見てることってありますもんね。
逆に言うと、
気づいてないだけで私の何かも
「見てもらっている」ということ。
「見守ってもらっている」ということ。
私はいま、
ライフコーチとしてクライアントさんを
サポートしていますが
これまでを振り返ると
「実はずっと(ブログ)読んでました」
「そっと(Facebook)見てました」
…そういうクライアントさんが
けっこうおられます。
もちろんコメントくださったり、
いいねしてくださる方も
おられるのですが、
人知れず、
気にしてくださってる方も
おられるということ。
そういうことってすぐ忘れてしまい
勝手に拗ねたりしますが
(ほんまにスミマセン!!)
今回の「まちぼうけ」で
また大切なことを
思い出させてもらいました。
今日来てくれた同級生も
人のつながりや縁を大事にする人。
地元への恩返し、感謝、
という言葉が何度も出てきました。
彼が言ってた、
奥さまとのエピソードは
めっちゃええ話しでした。
(機嫌がいいってことは、
それだけで他者への貢献、
幸せなことやねって話し)
背景は隠れてますが「京都御苑」です!
これで「京都御苑・秋のまちぼうけ」
全3回、無事に終了しました。
「まちぼうけ」に
参加してくださった方、
見守ってくださった方、
気にしてくださった方、
本当にありがとうございました!
またやるかも(笑)
その節は、またどこかで会いましょう♡
驚きあって、バシバシ叩きあいましょう(笑)
ここで待ってた、まちぼうけ。
◆まちぼうけシリーズができてしもたわ
●セッションを1回完結で体験できる
●公式ラインです♡
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい