悩んでいる時や
落ち込んでる時
行き詰まっている時というのは
そうなっている自分との
「距離」が近すぎる時。
もうほぼ「一体化」している、
と言ってもいいほどです。
なので、行き止まりになって
なかなか抜け出せない。
「それしか見えない」状態。
いわゆる視野狭窄状態なので、
ワタシイコール悩み、みたいな
セルフイメージになるのですね(^_^;)
はい、私も今でもなります
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
だからこそ、ポイントは「距離感」
そうなっている自分を
いかにちょっと「離れて」
見ることができるか。
客観視とか、
俯瞰してみるとか、
引いてみるとか言いますが、
すべて「距離」がないとムリなんです。
ピターっとひっつき虫状態だったら
見えるものも見えない。
自問自答のムズカシイところは
ここにあるんじゃないかなと
私は思っています。
あなたも経験あるんじゃないでしょうか?
誰かに話すことでや
書き出すことで
ちょっと楽になること。
それって、抱えていたものを
外に出すことで
自分とその悩みや問題との間に
「距離」ができるんですよね。
あー、わたし。
いまこんなことで悩んでるんだな。
こんな気持ちでいるんだな。
こんな状態になってるんだな。
って、映画のスクリーンを見る
観客のような気持ちで
少し冷静になれるワケです。
(ここは映画にのめりこんじゃダメ笑)
いったん立ち止まって
少し離れたところから
自分を見てみる。
離れているからこそ、
むしろ自分のことがたくさんわかります。
自分や周りに対して
ジワジワと温かな気持ちになれます。
そんなことも体験できます!
↓↓↓
◆1回完結の単発セッション◆
~話し(放し)ながら自分に気づく~
7日(土)正午から募集開始!
●セッションを1回完結で体験できる
●公式ラインです♡
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい