本当の心の内は「静かな水面」に映るもの~だからこそ必要なもの。 | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

中秋の名月に毎年行われます。

京都、大覚寺の「観月の夕べ」

 

 

 

こちら、日本三大観月の地としても有名。

 

 

 

先日行ってまいりました。

(4月まで実家はここから徒歩3分でした!)

 

 

 

 

満月法要の様子(池にせり出した舞台)

 

 

 

 

その日はおぼろ月夜。

 

 

 

ここでは「空の月」を直接観るというより

池(大沢の池)の「水面に映った月」を

愛でるという。。。

 

 

 

 

 

 

まさにここでしか味わえないものです。

 

 

 

 

当日、うかがったお坊さんの講話も

「水面の月」を私たちの「心の内」に

たとえながらのお話しでした。

 

 

 

これって、

クライアントさんとの対話でも

同じことが言えるのではないかと

思ったのです。

 

 

 

 

 

ライフコーチの小国里恵@京都です

 

40代、50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》と

思っていただけるようサポートしています

 



【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの

 

 

 

 

お坊さんのお話は要約すると

こういうことでした。

 

 

 

 

「自分の心の中にある水鏡に

きれいな月(本当の自分の心)を

映してください。」

 

 

 

 

 

 

 

水鏡(みずかがみ)とは、

姿が映ってみえるほどの

「静かな水面」のこと。

 

 

 

 

つまりはこういうことだと思うのです。

 

 

 

自分の心の中に「静かな水面」をつくる。

そのことで、

自分の本当に大切にすべき

心の内が「鏡」のように見える。

 

 

 

 

 
月に漕ぎ出す龍の船

 

 

 

想像してみてください。

あなたの中にある「静かな水面」

 

 

 

 

外側は大波であったとしても

いつでもここにスッと戻れるように。

 

 

 

 

そのような場所があったとしたら…。

 

 

 

 

なので、必要なのは

いったん立ち止まることと

自分のための静かな時間。


 

 

クライアントさんにとって

「鏡のような存在であれ」と言われる

私たちコーチは

クライアントさんに対して

そういう場を提供するお手伝いを

しているのだと思います。

 

 

↓↓↓

 

 

 

◆1回完結の単発セッション◆

~話し(放し)ながら自分に気づく~

 

7日(土)正午から募集開始!

 


 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●セッションを1回完結で体験できる

コーチング「単発」セッションのご案内

 

 

●公式ラインです♡

公式ラインご登録者プレゼント

《ココロに効く見るサプリ》

==========================

ちょっと違う視点から見ると

あなたのココロが軽くなる!

そんな「ものの見方」のヒント満載!

==========================

「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」

 

ご希望の方「サプリ」

公式ラインへ一言お送りください♡

友だち追加

 

 

●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

\ お待ちしております! /

 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい