人から相談されるのが苦手、気持ちが引きずられてしまいます~《川べり相談室》ご相談より④ | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

りえの川べり相談室にいただいた

相談や質問の中から、

掲載許可をいただいたものを

いくつか紹介しております。

 

 

 

 

今回はこちら〈後半〉のご質問を取り上げます。

 


前半のご相談部分はこちらからどうぞ。

 

 

 

 

 

ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ

ライフコーチの

小国里恵@京都(おぐにりえ)です

 

 

自分を知る/自分を活かす/自分と生きる


あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。


【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの

 

 

 

 

ご質問はこちら。

 

 

==================

お仕事とはいえ、迷ったり悩んだり、

時には愚痴だったりする他人の話を聞いて

りえさんは気持ちが下がったりしませんか。

 

わたしは人から相談されるのが苦手です。

頼られることは嬉しいけれど、

あまりにつらい相談は

気持ちが引きずられてしまいます。

==================

 

 

 

 

まずは、コーチとしての自分を

振り返りながら回答してみました。

 

 

 

 

 

もちろん「コーチ」として

話しを聴くのですが

ひとりの人間でもあるので、

いろいろ気持ちが揺さぶられます。

 

 

 

 

いわゆる「共感」は大切ですが

ただそれも過ぎてしまうと

今度は聴けなくなってしまうのですね。

それが距離が「近すぎる」ということです。

 

 

 

 

そうなってしまうと、

ある一部分のみ詳細はわかるけど、

ものごとのつながりなど全体が見えない

という感じになります。

 

 

 

 

 

そして、そういう時に限って

「わたしがなんとかしなければならない!」

というような「焦り」が湧いてくるんですよね。

(焦っていいことってないですよね)

 

 



だからこそ、クライアントさんに対して

「ニュートラルな興味・関心」を

もつように意識しています。

 

 

 

 

その上でですが、おそらく相談者さんは

お友だちとの関係について

言われていると思いましたので

このようなことも付け加えました。

↓↓

 

 

 

 

いつだって「聴かなければいけない?」

「答えなければならない?」

…そんなことないですよね。

 

 

 

 

 

そうできない時も誰だって

フツーにあると思うのです。

 

 

 

 

 

引きずられる、というのが

「相手の領域」に入り込んでしまうという

感覚なのであれば、その前に

「私の領域」もあること

思い出してみてください。

 

 

 

 

きっと、相手の気持ちを想像して

共感される能力が高い方なんだろうなと

思うのですが、

それも本当は相手がどう感じているかなんて

その人に確かめないとわからないこと。

 


 

 

 

なので、近すぎる距離から

ほどよい距離に戻すためにも相手との間に

「見えないけれども

引いてもいい線」を

そっと引いてみること。

 

 

 

 

 

その線は

相手と自らを分断するためではなく、

互いを尊重するためのものだと思うのです。


 

 

 

 

 

●これまでの川べり相談室より

 

 

 

 


 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●体験セッションについて

(現在募集していません)
体験セッションご案内

 

 

●公式ラインです♡

公式ラインご登録者プレゼント

《ココロに効く見るサプリ》

==========================

ちょっと違う視点から見ると

あなたのココロが軽くなる!

そんな「ものの見方」のヒント満載!

==========================

「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」

 

ご希望の方「サプリ」

公式ラインへ一言お送りください♡

友だち追加

 

 

●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

\ お待ちしております! /

 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい