昨日、Facebookにこんな投稿を
してみました。
↓↓↓
もう、これ以上でもこれ以下でもなく、
ただただ事実のみを述べております(笑)
いやもう、報告せざるをえーへんやんか(;'∀')
こんなキュートな瞬間💛
・・・で。
この余韻を楽しみながら
地下鉄に乗っていると
あることを思い出しました。
あ、そうやん!
これやん!
このおじさん
「今日の天使やん!」って♡
ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ
ライフコーチの
小国里恵@京都(おぐにりえ)です
自分を知る/自分を活かす/自分と生きる
あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。
◆【公式】プロフィールです
元気に投稿してますが…
でも実は、その直前まで
私のアタマはくらくらしていました。
いま、実家の引っ越し準備で
もうカウントダウン状態なのですが、
アタマの中がもう
段ボールでいっぱいなんですよね。
実家はもちろんのこと、
このおじさんに会う直前まで
自宅でも段ボールと格闘していて
もう、疲労困憊。
(実家から送られてきたもの)
でも、とにかくまた実家へ急ぎ帰り、
片づけないといけない。。。
と痛い腰をさすりながら
「あれも…これもやらねば…」と
焦っていたときに出会ったのがまさにこの
「大魔王おじさん」
もう、なんだかおかしいやら、
いじらしいやら(笑)
腰痛い、とか言ってられん!
で、即座にこうなるのです
だから
「今日の天使」「その日の天使」
もう天からのギフト。
これは、もちろん私のオリジナルではなく、
故、中島らも氏のエッセーに
書かれているもの。
クリスマスの頃になると
私のブログに再々登場する
「その日の天使」のはなしなんですよね。
『その日の天使』
らも氏は、その中でこう書いています。
『一人の人間の一日には、
必ず一人
その日の天使がついている。』
確かに、万事うまくいっているときには
天使の姿は見えない、
というか、気づかない。気づこうともしない…ですよね。
どうしようもない、
この世から消えてしまいたいような
そんな時に初めてその存在に気づくのかもしれません。
張りつめて、今にもパリンと割れてしまいそうな
そんな心を、じんわりと溶かしてくれるもの。
温めてくれるもの。
天使の形はしていないけれど、
形あるものでは
ないかもしれないけれど。
その日の天使は
いつもそこにいる。
ただ、待ち望んだら
やってくるものではなく、
思わず「もたらされるもの」
ギフトのようなもの、かと。
それがおじさんであろうと!
ハックショーンであろうと!!
大魔王であろうと!!!
らもさんのエッセー全文も載せています。
ちなみにらもさんのその日の天使は
「♪おっいも~っ、 おっいもっ」
だったそうです♡
私の「圧倒的」その日の天使
あなたにもそんな経験ありませんか?
天使は天使のカタチ、
してませんからね。
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい