今朝、快晴の鴨川(京都市民憩いの場)を
散歩しました。
ここは川沿いにたくさんのベンチがあって
それも嬉しいんです。
私も途中でベンチに座って、
しばし対岸の桜を臨んでいました。
ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ
ライフコーチの
小国里恵@京都(おぐにりえ)です
自分を知る/自分を活かす/自分と生きる
あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。
◆【公式】プロフィールです
ひきだしの奥から、古いアドレス帳ととともに
=================
ふたりで見ると
すべてものは美しく見える。
サトウハチロー
=================
私が何かを見てメモったもの。
おそらく何十年も前のもの。
きっと隣のベンチに座っていた人も
そうだったんだろうな。
美味しそうに何かをほおばりながら、
ふたり同じ風景を共有してた。
ま、わたしはひとりでしたけどね(笑)
はい、気を取り直して(^o^;
それを可能にさせてくれる
「ベンチ」ってなんかいいなって思うんです。
そういえば、昨年「初夏」と「秋」にやった
(京都・風に吹かれてお散歩セッション)
の3つのコース、
それぞれベンチが多いなと…!
歩きながらもお話しするけれど、
いい具合のところで
「ちょっと、あのあたりで座りましょうか」って
声をかける。
そうやってクライアントさんと
隣どおし座ってじっくりお話しもします。
(レジャーシート敷いて座ったりも)
↓↓実際の様子♡
真正面で顔をつき合わせるんじゃない。
むしろ、そうじゃないから
話せることもあるのです。
目の前に広がる同じ風景を見ながら
違いを尊重し、気づきや発見を共有する…
ふたりだからこその対話を深めています。
今年もそのシーズンですね♡
気になる方、公式ラインへ
「お散歩セッション」とメッセージくださいね。
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい