前回と前々回の記事が
公式ハッシュタグにランクインしました!
ひとつは1位でしたー(o^―^o)ニコ
突然なんでビックリ!
ありがとうございます!
さて、このところ
お片づけブログみたいになってますが、
本日、はじめて段ボールに詰めつめしました!
(引っ越し業者から50箱届いたうちの一つめ💦)
おそらく「実家の片づけ」って
独特なもんがあるから
なんかいろいろ書きたくなるんですよね。
自分だけじゃない、
いろんな人の
それこそのご先祖さまからの
いろんな思いや歴史が詰まっているから。
段ボール詰めつめしたのは「楽譜」
ピアノのものばかり。
自宅にももちろんありますが、
実家には古いもの、
昔弾いたものなどけっこうありまして…。
ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ
ライフコーチの
小国里恵@京都(おぐにりえ)です
自分を知る/自分を活かす/自分と生きる
あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。
◆【公式】プロフィールです
自分のものばかりなんで
割と淡々と仕分けしてたんですが、
やっぱり思い出が甦ると
グッとくるものですね。
こちらの記事でもチラッと紹介しましたが
母の好きだった曲「浜辺の歌」
その「浜辺の歌」の楽譜が出てきました。
買ったものではありません。
私が五線譜に書いたもの。
母は昔から音楽の好きな人でした。
それで定年でリタイアした後、
ピアノを少しだけ習ってたんです。
なので浜辺の歌を「母自身」が弾けたら…と
書いてみたんです。
私が横につきながら
母はえっちらほっちらしながら
弾いていたことを思い出しました。
=======
50個の段ボール。
ひとつ詰めるだけでもいろんなことがあります。
詰めているのはモノだけど
思い出も、
そのときの気持ちも一緒に詰めている。
詰め直してる。
こんど開けた時に、
それらはどんなカタチで
落ち着いていくんでしょうね。
ふさわしいところへ行きますように。
(ランクイン記事)
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】![]()
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい







