相手の言葉がすんなり受け取れないときは。 | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

こちらのセミナーの一日目、

特別セミナー「人は多面体、ひとりじゃないよ。だからこそ自分を決めつけずに生きる!」

終わりの質問タイムで
参加者さんにお伝えしたことを
ここでも少しシェアしたいと思います。

 

 

 

 

たとえばあなたは

「相手の言葉が受け取れない」ときって

ないですか?

 

 

 

 

「あなたって〇〇な感じですよね~」って

それが相手にしたら「ホメ言葉」だとしても

その言葉をなんだか素直に受け取れなくって

モヤモヤすることってあると思うんですよね。

 

 

 

 

そんな時ってもしかしたら、

あなたが優しすぎて相手の言ったことを

「全部受け入れないといけない!」

と思ってるのかもしれません。

 

 

 

 

ならば、こういうふうに

考えてみればいいと思います。
 

 

 

 

ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ

ライフコーチの

小国里恵@京都(おぐにりえ)です

 

 

自分を知る/自分を活かす/自分と生きる


あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。


【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの

 

 

 

 

 

↑↑↑

 

以前の記事にも触れていますが、

相手の言葉を

「受け止める」と「受け入れる」

この両者の違いを意識すれば

いいのではないかということです。

 

 

 

 

 

あくまで私のイメージですが。

 

「受け止める」というのは、

いったんその言葉を

「自分の手のひらの上に乗せる」

という感じ。

 

 

 

これに対して

「受け入れる」

手のひらの上に乗せたのものを

「胸の中にしまう」という感じ。

 

 

 

 

いきなり胸にしまおうとするから

抵抗が生まれる。

 

 

 

 

でも、手のひらにのせるという

「段階」を作ることで

いったん仮置き状態にする。

 

 

 

 

まずは相手からもらった言葉を

手のひらに乗せてみて

眺めてみる。

観察してみる。

 

 

 

 

「そうかそうか、あの人からは

私はこんな風に映ってるんだ…」

 

 

 

 

 

仮置きしたものを眺めてから、

自分のタイミングで胸にしまう。

 

 

 

 

いきなり「受け入れよう」と思うと

やっぱり無理がでてきてしまいます。

のどに痞える(つかえる)かもしれない。

 

 

 

 

 

たとえば、プレゼントで

アクセサリーをもらったと

仮定してみてください。

 

 

 

まずは箱をあけて「手に取り」ますよね。

色や形、手触りを感じてみる。

それが「受け止める」段階。

 

 

 

 

そして、実際につけてみて

しっくりくれば今日から

自分のコレクションの仲間入り。

それが「受け入れる」段階。

 

 

 

 

そんな感じです。

試してみてくださいね♡

 

 

 

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●体験セッションについて

(現在募集していません)
体験セッションご案内

 

 

●公式ラインです♡

公式ラインご登録者プレゼント

《ココロに効く見るサプリ》

==========================

ちょっと違う視点から見ると

あなたのココロが軽くなる!

そんな「ものの見方」のヒント満載!

==========================

「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」

 

ご希望の方「サプリ」

公式ラインへ一言お送りください♡

友だち追加

 

 

●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

\ お待ちしております! /

 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい