本屋さんでこんなん見つけて
即、買いました!!!
じゃーん。
総力特集「M-1グランプリ」やって!
わーい、楽しみ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
それにしても、
スポーツ専門誌の「Number」で
M-1の特集するとは!
スゴイよな!
ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ
ライフコーチの
小国里恵@京都(おぐにりえ)です
自分を知る/自分を活かす/自分と生きる
あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。
◆【公式】プロフィールです
↑↑
もともとお笑いは好きだけど
この記事にも書いてますが
これまでの人生でもっとも
「笑いに助けられた」っていうのは
M-1なんですよね。
それは子宮けいガンで入院していた時のこと。
もう10年以上経ちましたが。
(記事より)
入院生活ってやっぱり
一人の時間が長いんですね。
昼間は誰かがお見舞いに来てくれたりして、
なんとか気が紛れたりするのですが、
夜が長いのです。
とてつもなく、長くて暗い。
痛い、しんどい、眠れない。
そんななか、数々のお見舞いの品も
いただきましたが、
もう何と言ってもナンバーワンは
「M1グランプリ」のDVD。
その頃、仕事でお世話になっていた方が
自分で歴代のM1をDVDに編集して
持ってきてくれはったんです。
(ポータブルのプレイヤー付きで!)
当時はYouTubeなんてないですからね。
スマホもどやったっけ?
そんな今ほど当たり前ではなかったような。
とにかく笑いは偉大でした。
そのうち見舞いに来ていた
父の方がハマる始末。
見舞いに来てるんか、
M1観に来てるんか
どっちやねんって感じ。
M1観終わったら
「帰るわ!」って…
ほんとに何回観たかわかりません。
もともとM1は大好きで、
第1回から今まで欠かさず観ています。
中継をみて、録画したのをみて
翌日からも何回も観る日々。
自宅にM1好きが集まって真夜中まで
観てたこともあるなぁ…
(好きやなあ
)
ってことで、当然あの本も買うわけです!
もったいなくてまだ読んでない♡
今年も誰が優勝するんかなー!
その日仕事やけど、ダッシュで帰らねば(笑)
毎年そうやってこの時期、
M-1に助けてもらってるのです。
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい