ピアノのおけいこの後
すっかりおなじみ、
勝手にお庭気分の「京都御苑」まで
お散歩に行ってきました。
いつもと違う門から入ってみた!
本当の目的は
今月末の「もみじ散歩」の下見です。
募集中ですよ!
どのルートでどう歩いたら
いちばん効率がいいか?
いろんなところが
楽しんでいただけるのか?
時間内にいけそうか?
・・・。
って、
いったい何回下見してんねん(笑)
ココロの声が聞こえてます。
いやあ、でもね。
ここってそもそも公園なのです。
広大な敷地の「国民公園 京都御苑」
だから、ついつい
「お散歩」を楽しんでしまうのです…💦
だってね、ここ別名
《京都のセントラルパーク》
って呼ばれてるそうなんです。
(まったく知らんかった)
ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ
ライフコーチの
小国里恵@京都(おぐにりえ)です
自分を知る/自分を活かす/自分と生きる
あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。
◆【公式】プロフィールです
毎回思うんですよ。
今日は下見やからな、て。
だから、この順番で行ってみよう!とか、
どれくらい時間かかるか計ってみよう!とか、
これ食べてみよう!とか。
気づいたら、逆方向歩いてたりとか。
えらい時間たってたりとか。
違うことしてたりとか。
途中でサギのカップル追いかけたりとか
葉脈に見惚れたりとか♡
ってことで、今回も
単に超いいお天気のもと
お散歩を楽しんできました。
(ということを繰り返してます💦)
この場所は、
嵐山とか清水寺とかみたいな
超有名ないわゆる
「観光名所」ではありません。
誰もが思い思いに憩えるし、
本当に、近所の人や学生さんが自転車で
通り抜けるような気軽さのある場所。
一方で、500年もの間「皇居」があったという
由緒ある歴史的な場所。
時代まつりの行列をしてるかと思えば
振り向くとグラウンドで
少年野球やってるんです!
(テニスコートもあります)
そして、
京都市内のど真ん中にありながら
その喧騒を忘れさせてくれる
広大さと豊かな自然。
京都御苑は国民公園、
観光するところというより
思い思いに自分のペースで
お散歩するところなんですね。
だから何度行っても、
飽きないのかもしれません。
(京都のセントラルパークだもんね~)
見ごろのところもチラホラ。
そして、下見と言いつつ
リフレッシュして帰ってしまってます(;'∀')

25メートルのイチョウはまだこれからね!
次回こそ、下見に行ってこよ!
おしまい!
森の文庫で署名もしたし
ということでご一緒しませんか♡
こちらも募集開始しました!
「人は多面体、ひとりじゃないよ。
自分の存在を決めつけ、
何が起きているのでしょう。
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい