4月。
お仕事や生活面で
いろんな環境の変化に
対応されている方、
多いと思います。
私のクライアントさんも皆さん、
社会で働いておられる方ばかり。
新年度、新たな環境に
身を置かれる方もおられます。
先日このようなメッセージをいただきました。
こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
コーチをとおして自分と対話し
《何があっても大丈夫な自分》を
生きていきませんか?
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。
➡私の【非公式】プロフィールです♪
➡音声配信「stand.fm」はこちら です♬
*掲載の許可をいただきました。
4月から新たな環境での仕事もスタートしました。
また、働く中で色々と見えてくること、考えたくなることが、
が、「りえさん」という存在がいる、というだけで、
甘える、ということではなくて、何かあればしっかり自分に向き合ってくれる人がいる、ということは、これほどまでに大きいチカラを与えてくれるんだな、と噛み締めています。
これからも、りえさん、どうぞよろしくお願いします。
素敵なメッセージをありがとうございます!
『何かあればしっかり自分に
向き合ってくれる人がいる、ということは
これほどまでに大きいチカラを与えてくれる』
時にコーチングの価値というものは
クライアントさんが
教えてくださるものですよね。
今日、私が受けたあるセッションで
こんなことを言われたんです。
「すべてを自分ひとりでやろうとしない」
つまり「人の助けを借りる」ということ。
なので、このクライアントさんの言葉が
さらに響いてきました。
ここにもこんなこと書いてある。
↓↓「自分のための会議」の習慣化!
まさにクライアントさんはこのために
コーチを活用されている。
私もコーチとしてだけではなく、
今後さらに、クライアント「力」も
つけていきたいと思いました!
(おススメ)
募集中!
お話し会「悩みはたいがいB5階で起きる?!」
日曜開催枠は残席1名さま♡(5日締切り)
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
==========================
ちょっと違う視点から見ると
ココロが軽くなる!
そんな「ものの見方」のヒント満載!
==========================
「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」
ご希望の方「サプリ」と
公式ラインへ一言お送りください♡
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい