マイナスからプラスに行く途中、必ずある○○という場所。 | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

公式ラインの登録者さんに
プレゼントしているコチラ。
 
 
なんとなく落ち込んだり、
行き詰まったりしたときに
ココロがふと軽くなるようなヒントを10個、
PDFでプレゼントしています。
 
 
 
 
この「見るサプリ」を読んだ方から
先日このようなラインがやってきました。
 
 
 
 
 
 
見方を変えたり
選択肢を増やしたりも
大事だけれど…
 
 
 
 
そこに行くまでの
まずはジブンの気持ちの
切り替えが必要。
 
 
 
それができると
他の選択肢が
見えやすいなと!
 
 
 
 
 
 

キラキラキラキラキラキラ

 

こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!

「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
 
コーチをとおして自分と対話し
《何があっても大丈夫な自分》を

生きていきませんか?
 
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。


私の【公式】プロフィールです

私の【非公式】目プロフィールです♪
音声配信「stand.fm」はこちら です♬

 

 

 

 

ありがとうございます。

私の方からもお返事させていただきました。

 
 

 

 

行き詰まってる時って

焦ったり、もがいたりするから

なんとかそこから「早く」這い出たい…

みたいな気になりますよね。

 

 

 

 

つまり「イヤなこと」から「いいこと」へ

ひとっ跳びしたい、みたいな。

 

 

 

 

 

でも、それってやっぱり「無理」がある。

 

 

 

そのために余計なエネルギーがかかる。

普段チョコチョコ歩きなのに、

急に大股歩きして股関節痛める、みたいな。

(例えが変。。。スミマセン💦)

 

 

 

 

 

 

 

よく考えると、

マイナスからプラスに行く途中に

必ずあるのは「ゼロ」という場所。

プラスでもマイナスでもない

「フラット」な自分。

 

 

 

 

 

とにかく順番を守り、

「いったん落ち着く」ってことですよね。

 

 

 

 

その方法は人それぞれ。

 

 

 

 

普段やってるコーチングセッションでも

クライアントさんとの対話に入る前に

お互い「2回深呼吸」するところから

始めています。

 

 

 

 

 

今ここ、自分の呼吸に戻る。

 

 

 

 

そして、向けるべきところに

意識を向けるのです。

 

 

 

 

 

焦ったときの深呼吸。

空をみたり、散歩したり。

マイナスからゼロへ。

そこからリスタートですね♡



 

ここはいったん落ち着ける場所ですよ♡

↓↓↓

【3月の「お話し会」募集中!】

「ものごとを見る位置を変えてみる」

☆人間関係のモヤモヤを分かち合ってみよう

 

 

 

 

公式ラインご登録者プレゼント

《ココロに効く見るサプリ》

==========================

ちょっと違う視点から見ると

ココロが軽くなる!

そんな「ものの見方」のヒント満載!

==========================

「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」

 

ご希望の方「サプリ」

公式ラインへ一言お送りください♡

友だち追加

 

 

 

 
 

いつもいいね、フォロー
ありがとうございますラブレター

フォローしてね…

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●体験セッションについて

(現在募集していません)
体験セッションご案内

 

●公式ラインです♡

《落ち込んだときに

ココロに効くサプリ》プレゼント中。

【サプリ】とメッセージください♪

友だち追加

 



●音声配信はじめました♬ 

stand.fmはこちら をクリック!
 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!

 

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい