いったい何が違って何が同じなんだろう ~絵本「へいわとせんそう」より~ | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

以前にも紹介したけれど
やはり今年もこの本について。
 
 
 
 
 
へいわとせんそう
 
 
 
 
 
たにかわしゅんたろう ぶん
Noritake え
 
 
 
 
 
絵本というにはあまりにシンプルな
白と黒の世界。
最小限の文字。
 
 
 
 
 
 
キラキラキラキラキラキラ
 

 

こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!

「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
 
そんな悩みを私との対話で解決し
《何があっても大丈夫な自分》を

生きていきませんか?
 
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。


私の【公式】プロフィールです

私の【非公式】目プロフィールです♪

音声配信「stand.fm」こち です♬

 
 
 
 
あまりネタバレになると
あれなんですが。
 
 
 
 
 
こんなページから始まります。
 
 
 
 
 
 
へいわ と
せんそう とで
 
 
 
日常のふうけいが
どんなふうに違うのか。
 
 
 
 
そしてさいごにわかります。
 
 
 
 
何が違って何が同じなのか。
 
 
 
 
お陰さまで、私たちはいま
せんそうのない、へいわな日本で
暮らしていますが、
すべてのことに通じる
とても普遍的なことが描かれています。
 
 
 
 
 
自分と対立すると思っていたものも、
視点を変えれば、
何がそこに見えるのか。

 
 
 
 
国と国との争いでなくっても
私たちの身近なところで
対立する関係性って、たくさんあります。
 
 
 
 
家族の中で
職場の中で
地域の中で
 
 
 
 
自分の中にだってある。
自分と自分が対立することも
ありますよね(葛藤)。
 
 
 
 
 
決して相容れないと思っていた相手が
大切にしていることってなんだろう。
私と同じものを見ているとしたら、
それはなんだろう?
 
 
 
 
そんな問いが浮かぶような
絵本だと思いました。
 
 
 
 
 
是非とも手に取ってみてください。
お子様にもおすすめです。
 
 
 
 


 

いつもいいね、フォロー
ありがとうございますラブレター

フォローしてね…

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●体験セッションについて

(ただ今、募集はしていません)
体験セッションご案内

 

 

●公式ラインです♡

メッセージかスタンプお願いします。

1対1のやり取りができます♪

友だち追加

ふとした気づきやセッション・セミナーの

先行ご案内を配信中。

●音声配信はじめました♬ 

stand.fmはこちら をクリック!
 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!

 

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい