刺さる記事です…いや、刺さった話です。 | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

なんとか私も

「刺さるブログ記事」を書けないもんか…

 

 

そんなことを思っていたら、

久々にあの話を思い出したので

とりあえず

それを書いてみようと思います。

 

 

 

 

ただし、

「何の役にも立たない」と思います。

 

 

でも・・・

「刺さった」話です。

 

 

 

 


キラキラキラキラキラキラ


こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
対話の旅のパートナー
小国里恵(おぐにりえ・ライフコーチ)です。
私のプロフィールです

 

 

 

 

 

 

それは今からもう、

10数年以上前のこと。

 

 

梅雨の前か、秋の始まる前か。

暑くていい天気の日。

 

 

当時、前の職場で

外回りをしていた私の携帯が

突然鳴ったんです。

 

 

電話に出ると

今は亡き母の声。

 

 

 

 

 

 

 

母「あ、りえちゃん!?あんな、さっきな。」

 

私「うん、なに?」

 

 

 

 

母「やりが…やりが…」

 

私「え?何?やりって何?」

 

 

 

 

母「さっきな。

やりがな…やりが飛んできてな…」

 

私「えーーーーーっ」

 

 

 

 

母「〇〇高校からな、

やり飛んできてな…

 

私「えーーーーーーーっ!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「2階のトイレに刺さったん…!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

「えーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って・・・

正確には覚えてないですが、

まあこんな感じでした。

 

 

 

たぶん、

えーーーーーーっしか

わたし言うてないのは

あってると思います。

 

 

 

当時、2階には誰もいなくて、

けが人はありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

道を隔てて隣接している

高校のグラウンドから

陸上部生徒の槍投げの槍が

飛んできたんです。

 

 

砂場に向かって

軽く投げたつもりだったんでしょう。

 

 

 

それが、

グラウンドの金網を突き抜け、

我が家の2階のトイレの窓を割り、

中のカベを直撃しました。

 

 

 

 

 

 

なんだか

すごいことだと思いませんか?

 

幾多の壁(?)を乗り越え…

我が家にたどり着く。

 

すごい確率だと

感心している場合ではありませんが。

 

 

 

 

もう生徒は半泣き。

先生は平謝り。

母は生徒を慰め。

父はカンカン。

 

 

 

それ以来、

やりを投げる方向は変わり(当たり前か)、

金網の上に細かいネットが被さり、

ネットの高さが格段に高くなり

そのせいで山への視線が遮られ、

私は悲しくなりました。。。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

それにしても

トレイが無人でほんとによかった。

 

 

 

あれから私は

「もし自分がトイレにいたら…」と

何度も妄想していました。

 

 

 

もし・・・うーん

もし・・・うーん

 

 

用を足している最中であれば・・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

槍の飛んできた方向を考えると

背中に刺さっている

可能性があるのです…。

 

 

 

私は息を引き取る前に

とりあえず、

トイレをすませ、

水を流し、

パンツもはいて、

槍もぬいて

(それは刺さったままか…)

 

 

 

そんなとこまで

できるかなぁ~

 

 

間に合うかなあ・・・。

 

(なんの話やねん・・・えーんえーんえーん

 

 

そんな笑い事じゃないけど、

笑い事みたいな

泣き言みたいな

よおわからんことをよく考えていました。

 

 

 

(当時メチャ忙しかったけどヒマやったんか)

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに。

 

2階のトイレの壁にはわずかに

槍の傷跡が

そのまま残っています。

 

 

まるで、

昔の武士の「刀傷あと」

みたいな感じです。

 

 

ここが坂本龍馬が襲撃された時の…みたいな。

(知らんけど)

 

 

 

 

 

それにしても。

ソフトボールとか

野球のボールとか、

テニスボールとか。

 

飛んできても

そんなもんやと

思うんです。

 

 

 

おそらく

ないと思います。

ほぼ日本中探しても。

 

探したことないけど。

この現代社会で。

 

 

 

 

「やりの刺さった家」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ホラーか。

みにくる?

 

 

 

 



(おしまい)




 

 
なんか飛んできた人!

刺さった人!
↓↓↓
友だち追加









●「無料お試しコーチング(オリエンテーション)」募集中
コーチングってなに?
どんなふうにすすめるの?
こんな悩みや課題でも大丈夫?
コーチってどんな人?相性は?

そんなあなたの不安や疑問を解消します(最大2時間まで)。


◆申込はこちらお申込み簡単フォーム
◆詳しくはこちら【募集】コーチング「クライアント」募集のお知らせです~はじめの一歩を踏み出したいあなたへ~


自分の中にある答えや思いに
そっと耳を傾けながら、ともに歩いてみませんか。





いきなり申込みはチョッと…
質問したいことがある…どうぞこちらから!

↓↓↓
友だち追加
ブログへのご感想、ご質問等も!



(関連記事です)
自分の声を聴くということ
しんどくて素晴らしいもの
気になるアイツからのプレゼン
アタマの中のうるさい私 ~コーチングって何?
ツッコミから対話の花開く ~コーチングって何?~




■対話空間「旅するコーチング」でお待ちしております
●職場やチームでの人間関係をよくしたい方
●自分と周囲との価値観の違いにイライラ、モヤモヤしている方
●他者の評価(視線)や認められたいという気持ちばかりが先走っている方
●やりたいことがあるけれど、実現に向けての一歩がふみだせずにいる方
●自分の目標に向けて着実に一歩一歩進んでいきたい方
●自分の進むべき道を明確にしたい方
●頭の中が何となくゴチャゴチャ整理できずにいて集中できない方
●自分らしさが感じられず、このままの自分でよいのか、違和感や不安のある方
●常に自分に自信がなく、いつでも大丈夫という感覚をもちたい方
●日頃から自分の本当の考えや思いを表現できていないでいる方 
●これからの人生をより豊かなものにしていきたい方  などなど