おはようございます。

 


 

本日は「金沢のバス事情」の話。

金沢市内の観光地を巡るためには

バスが便利です。

そのバスにまつわるエトセトラを紹介します。





 

 

  バスの乗り方

 

 

 

関東と違い、バスは後ろから乗車します。

現金払いの場合は、

番号札を取るのを忘れずに昇天

降車時は前から降車します。

 

 

 

  支払い方法

 

 

 

北陸鉄道バスの場合は

全国共通交通系ICカードが

使えません!

何度もタッチして運転手さんに

使えないよと注意されている方を見かけます。

え〜〜〜使えないの〜?

その気持ち、よーくわかります。

しかし、朗報!

クレジットカードのタッチ決済が

使えるようになりました!

よって現在の支払い方法は、現金、ICA、

そしてクレジットカードのタッチ決済です。

乗車時と降車時にタッチしてくださいませ。

参考:北鉄バス


 

 

  お得な乗車券

 

 

 

●金沢市内1日フリー乗車券

1日間有効 おとな800円、こども400円

城下町金沢周遊バス、金沢ふらっとバス、

金沢市内中心部の指定エリアの路線バス、

北陸鉄道浅野川線・石川線指定区間内が

乗り放題!

 

 

 

金沢の市内観光であればバスの本数多いので

フリー乗車券がおすすめうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

  おまけ

 

 

 

●アプリ

バスの時刻表を調べたい時、

バスの1日乗車券を購入したい時、

小松空港へのバスを購入したい時、

のりまっし金沢」アプリが便利です。

 

 

 

●ベンチ

金沢市内にはたくさんベンチがあります。

その中でQRコード付きのベンチがあれば

ぜひスキャンしてみてください。

さ〜て何が隠れているでしょうか。

 

 

 

●割り込み

毎回バスに乗る時に思うのだけど

バスが来たらなんとなく並ぶじゃないですか。

毎回、シニアの方が割り込んでくる!笑

いいけどさ!金沢あるあるなのかも。

 

 

 

よい金沢旅を〜傘

 

 

 

= = = = = = 金沢のまとめ = = = = = =

ホテル(おすすめ 7選

お土産(ばらまき 100円以下 / おしゃれ 7選

グルメ駅で買う賞味期限当日もの

・観光(人気13選、お花見4選、花手水4選

 

= = = = = = 金沢プラン = = = = = =

初めての金沢 1泊2日

初めての金沢 2泊3日

60代+70代の両親とまわる2度目 1泊2日

和菓子好きとまわる金沢+射水 2泊3日

2度目の金沢グルメ 2泊3日

観光+九谷焼絵付体験 1泊2日

 

= = = = = = 金沢発日帰り = = = = = =

雪のオオタニサン

富山県高岡市編

富山県富山市編

福井県北部編

岐阜県白川郷編(ライトアップ)

となみチューリップフェア

 

= = = = = = 東京のホテル = = = = = =

ホテル

 

 

本日も数あるブログの中から

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

LINEスタンプ販売中

▼お祝いごとにどうぞ〜!

▼旅行にどうぞ〜!

(画像をクリック)

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

***ポイ活のすすめ***

ポイントサイト経由でJALマイルに変えられる

ポイントをゲットしよう音符

 

moppyの紹介はこちら

 

モッピー!お金がたまるポイントサイト