今日も良いお天気。


以前群馬県沼田市の「沼田ピクニック」のイラストやチラシ、ポスターをお手伝いさせていただきましたが、

今回は花摘みバージョンを作らせていただきましたウインク


{DB0250CA-B353-49D0-9984-A6A8CBA4D8FF}


なぜ真ん中が真っ白かというと、


沼田市からりんご農家さんへ画像の素材として
配布して、

農家さんが真ん中のところはそれぞれ
お得意様に向けた案内を入れる、というものだからですおねがい



そもそも、りんごってある程度ほっといても実がなるものだと思ってたんですが、(ごめんなさいえーん)


花摘みと言って、


真ん中の大きい花以外を摘むんです


{6470FA69-7CCB-49E2-AC35-63B6E09B6963}


これを


{A6E3202A-BEE7-4A0C-98B9-383BCCC5897D}


こんな風に

作業的には


{BD697FBE-52E4-4E14-89D6-4C44D68BF10A}

こんな感じ♡笑

そうすることで実が分散してできるのを防いで、大きく甘いりんごになるそうです♡



これも説明用に描かせていただきました^ ^



他にも、


雪の中に保存しておく 雪んこりんご


{3E4CAD7C-142D-4D2E-B78B-3AC34A369410}

も群馬県沼田市のりんごではやっています!
水々しく甘みが増すそう♡




掘り出しはちょうどGWの前だそうです


ニュースみつけた♡




それと沼田ピクニックは園内ペットOKとのことです!

ワンチャン連れて群馬に行ったらぜひ〜


{95371C9B-4753-4CE0-8D0F-A8A2315F165D}


詳しくはこちら



今日は工事中の現場行って、表参道で打ち合わせして、

事務所帰って作業な日!


GWとかあまり関係ないデレデレ

昨日と今日で、ニコニコ超会議というニコニコ動画の

リアルイベントが幕張メッセで行われています。

 

 

ニコニコ動画って、ヲタクの方達にはとっても人気なんですよね?デレデレ

 

 

そこにフードのブースとして店舗(期間限定原宿店、名古屋店、水戸店)やグラフィックをお手伝いさせていただいている「ブリジェラ」さんが出店してます!

 

 

超!ということでいつもの倍のジェラートが挟まったものが販売されるそうで、

 

今回はグラフィックのお手伝いさせていただきました!

 

腰巻のものも..

 

 

 

 

 

すごい人気!みたいでかなり売れているみたいです〜

(昨日教えてもらいました)

 

 

超!サイズはなかなか食べられないと思うので、

 

行かれる方は寄ってみてください〜爆笑

 

 

この間も、C CHANNELのリアルイベント「Super! C CHANNEL」に

出店されていて、すごい勢いでイベントに出てますニコニコラブラブ

 

因みにその時もグラフィックのお手伝いさせていただきましたが

ブログに書きそびれました..泣

 

 

良い日曜日を〜ひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜日。

 

良いお天気だなー!

 

 

タイトル通り、じゃなくてワインエキスパートの勉強中だったのですが

(もっと詳しく言うと去年落ちて浪人勉強中でした..笑)

 

 

やめましたー!!

 

 

あーすっきりしました。

 

 

理由、キリなくあげても良いでしょうか?

(理由というか言い訳ですが。笑)

 

 

まずは、

 

勉強、受験!と思うと美味しくワインが飲めなくなりました。ダメなこ。

 

買うにしても、基本品種のワインにしなきゃ!

(二次試験に出てくる品種は限られているので)

 

 

となったり、

 

お店で飲むにしても、、単一品種にしよう。

(特徴捉えなければ..!)

 

 

飲む前にも、香りとらないと!と思って

(テイスティングは香りをきちんと嗅ぎ分けなくてはいけないので)

第一アロマ、第二アロマは?とか一緒にいる人と楽しく飲んでるのに

急に頭がそっちモードになってしまったり。笑

 

 

なので、家で飲むお酒のストックは必然的に日本酒が多くなりました。笑 

急にワイン嫌いか

 

 

それと、私はニューワールドの分かりやすい味が好きなんですが、(お値段もお手頃ですし 笑)

 

まず覚えなきゃいけない地名は高級なワインばかり。。

 

あーちょっと良いレストランでしか飲めないやつだーと。

 

 

でも頑張ってゴロにしたりして覚えてたんですが、、

 

 

ハタと。。。

 

 

私はエキスパートとって何者になりたいんだ....?

 

 

と勉強しながら考えてしまったりして。

 

 

「踊れる医者」みたいに得意なことが2つかけ合わさった人って

 

すごい魅力的だ!と思ってたんですが

 

(踊れる医者は例えなんですが)

 

デザイナー × ワインエキスパート?

 

いやいや、、私まだデザイナーとしてまだまだまだひよっこじゃないか!

 

 

とか最近ずっと考えていて。。

 

 

それと、また話がそれるんですが、

今30歳の私はこのままで良いのか問題が大きくありまして。

 

 

大学の頃に手帳で書いたように、30歳までに独立する!

 

 

はもう終わって、この先にいかないといけないなと感じてます。

 

 

 

かなりぶっちゃけていってしまうと、

 

お仕事のボリュームはかなり安定していて、1つのお仕事が終わると

 

次のお仕事の声がかかる、という状況なので

 

少し気が緩んでいる感じはありました。

 

 

 

でもだからと言って、お客さまが100%満足度が高いのかというとそうでない気がします。

 

 

質 × スピード × 安心感 × ブランド みたいな1つ1つの項目、

 

もっと良い結果出さないとーーーー!!

 

 

 

だから朝早く起きて勉強よりもまず目の前のお仕事が大切だよなと。

 

 

それに 私はそうゆう暗記とかの勉強は向いてないって、

 

最近書いた今までの人生でもそうだって分かってるじゃないかー!!と。笑

 

 

 

あとは、もっと店舗のデザインをしたい。

 

今までは店舗デザインはご紹介や問い合わせでのお仕事が100%でしたが、

 

これからはコンペに積極的に参加したいなと。

 

 

コンペとは色々なデザイナーが1つのお店のデザイン提案をして、

そこから選ばれたとこがデザインをするというものです。

 

 

それも0から。

 

プチリニューアルは、予算もベースのデザインにも縛られているので、0から。

 

 

 

使っている時間が分散していたのをワインエキスパートの勉強の時間を削減して、

 

集中していきたいなと!

 

 

あとは、(まだある)

 

仲間を増やしたい。

 

 

アルバイトでも、週3以上フルタイムで来てもらえる

 

内装設計かグラフィックの実務5年以上ある人の仲間が欲しい。

急に具体的なんですが

 

 

そのリクルートもしたいし、

 

同じ方向向いて一緒に頑張る人をここ1年で見つけたい。

 

 

そのために普段私が何を思ってるかさらけ出さないといけないと思ったのもあって、ブログをまた最近復活しました。笑

 

 

 

去年のワインスクールと今年の分で、

 

30万円(1年目20万円、2年目の人は半額w)をドブに捨てましたが、

 

その分の時間とお金が無駄にならないようにまた気を引き締めて頑張るぞーーー!

 

 

ちなみに、2年目に通った◯カデミードゥバンの松木リエ先生の授業は本当に良かったなぁ。。

 

(やめる人が言うことじゃないか..)

 

テイスティングを理論的に教えていただきました。

 

 

 

でも、2年前に比べたら普通の人よりは知識がついたので(当たり前)

 

これからは楽しんでワインライフを過ごそうと思いますーー!♩

 

 

最近は自分棚卸しウィークということで爆  笑

 

自己紹介をまとめています。ひらめき電球

 

今までのものはこちら

 

 

自己紹介その1〜生まれから高校卒業まで〜

自己紹介その2〜大学時代〜

 

 

今日は新卒から独立するまでお世話になった社会人時代を振り返ろうと思ったのですが、

 

 

その前に、就活のことを書こうと思います。

 

 

就活は人生で初めての大きな岐路で大事だったなと照れ

 

 

 

大学の建築学科生だった時は、建築を志すなら大学院まで行くのが

 

典型パターンという感じだったので、私も大学院に行くものだと勝手に思っていました。真顔

 

 

でも実際は学生時代に自由な建築のデザインをしていたのに、

社会に放り出された瞬間から

 

どこも同じような真四角のビルを建てなきゃいけないのか..!と

 

現実をなんとなく感じつつある頃でもありました。滝汗

 

 

もしくは建築アトリエ(先生と言われるような人の設計事務所)に行って修行して、

 

その後独立すれば自由な設計ができるかもしれないけれど、

 

建築アトリエといえばアルバイトよりもお給料が安く、

毎日徹夜!という話もよく聞いていたので、

 

それは、ちょっと嫌..!ゲローと思っていました。

 

 

そんなとき

 

大学のインターンで「飲食店のデザイン」という存在とその

 

魅力を知ってしまった私は、

 

ここで働こう!とインターンでお世話になった会社に就職することに決めました!爆笑

 

 

 

...とはいっても、私が行くと決めても

 

就活戦争に勝たなければ入社することはできないので、

 

大学のゼミはほとんど放置して(すみません)

 

就活に専念することに決めました!真顔ドンッ

 

 

就活セミナーではその会社の社員の人に直接話を聞いたり、

 

インターンでお世話になった方や女性の社員の方に

 

ポートフォリオや審査されるパネルを見てもらってアドバイスを受けたり。

 

 

 

同じような業界を受ける就活生は美大の空間デザイン出身の人が多く、

 

その時点で建築しかやってこなかった私はスタートから遅れがあるのを自覚..チーン

 

 

 

そのために大学の課題で作った建築の内部(インテリア)を新たにデザインしてみたり、

 

他の会社の入社試験(例えば〇〇の業態のお店のデザインをしなさい)みたいなものもどんどん作ってポートフォリオにしていきましたニヤニヤ

 

 

 

ちなみにポートフォリオというのは

面接で面接官に見せて自分のデザインをプレゼンするもののことですひらめき電球

 

 

 

その結果、

 

 

 

内装設計施行の会社を4社に絞って就活したのですが、

 

インターン先の会社から無事に内定をいただきましたデレデレ音譜

 

他にも同じ業界の他会社も内定アップ

 

インターン先のライバル会社的なところも最終面接まで通過!

(途中で行きたい会社に決まったので最終面接は辞退しました)

 

 

今思えば、よくそんな少ない数の会社しか受けなかったな..と笑い泣き

 

 

でも当時は、落ちる気がしない真顔アップ

 

 

という根拠のない自信しかありませんでした。笑

 

 

これ以上はないっていうくらい動き回ったしちゅー

 

 

そんなこんなで、いざ入社!後の話はまた今度書きます。デレデレ

 

 

 

 

 

食×デザインで「美味しい」を応援したい。

​タベルノモデザインは、「食」専門のブランディング会社です。

 

タベルノモデザイン Instagram

@taberunomodesign

 

タベルノモデザインTwitter

@taberunomo

Mmmozza に行ってきました!



読み方は、、ンーモッツァ です。



原宿の、表参道から1本入ったところにあります。



パリ発の水牛のモッツァレラチーズを使ったフレッシュメイドのサンドイッチ屋さんです。


{B558C6DD-80CB-4462-A0FE-0B66D12B1D89}


ニューオープンのお店は色々なニュースサイトから


情報を入れてるのですが、



このお店はオープン前から色々なニュースサイトで取り上げられていたので



行かなきゃー♡と思ってたので2週間前くらいに行ってきましたw




{13BEBBD8-BB89-4A31-B478-9D2C076022FB}



テイクアウト専門店です。

平日のお昼前の時間で少し行列。



{D7C386EE-08BE-4F39-AAE1-5D0CC980E2AC}


店内


手書きのメニューは全部英語



結局このくらいの高さのメニューボードって見ないから、


英語でグラフィックデザインとして扱った方が良いんだよなぁ  (独り言)




{873690A2-9F80-46E7-8782-45E537917CCC}

メニューはこんな感じ。


やっぱり1番有名な

LAURAで、プロシュートにしました(๑¯◡¯๑) 




5分くらい待ちまして、、



テイクアウト専門店なので、

事務所に帰って、、お皿にあけて、、



{E28B4E51-F490-47BB-8BFB-1FD95BE17608}


フルサイズにしたのでとっても大きい♡w




モッツァレラチーズ、、、


惜しみなく使われてて美味しかったですーー!٩( ᐛ )و


さすが良いお値段だけあって惜しみなくチーズ入ってました



リピートする、、!






オープン前のリリースが上手なお店だったな〜

あと、


公式HPがなくて公式インスタしかないのも今っぽいなーー








今日は、


朝から夕方まで6月ごろオープンのお店のドリンク撮影、


終わって21時半まで新しいお店の食器の選定やら


既存店の黒板書きやったり、、



よく働いたー!


明日も頑張ろう




デザインがまとまったお店、

 

かっこいいお店、

 

なんだか落ち着くお店。

 

デザインのテイストや業種業態が違っても、

なんだかまとまりのあるお店ってありますよね?

 

 

 

 

その大きな要因は「色」の使い方が大きく左右しているのかもしれません。

 

 

 

それはお店のブランドカラーを1色、

もしくは多くても「3色」までにまとめているから!

 

 

 

これは空間に限ったことでなく、VMDでも言われていることですし、

 

ファッションも、赤やら茶色やら緑やらオレンジやら使いすぎると、

 

うるさーーい!

 

となりますよね?

 

 

あえてその方向性に持って行くこともあるのですが、

 

ほとんどのお店は大きく3色以内が基本です。

 

 

 

もっと言うと、

 

飲食店のオーナーご自身で店内のデザインや装飾を考えられる場合は、

 

まずお店のテーマカラーの設定をするのが良いと思います。

 

そこに補助カラーを1色か2色まで。

 

 

多くのチェーン型の飲食店のテーマカラーを思い出してみると

 

わかりやすいと思います。

 

思い出せますよね?^^

 

 

飲食店に限らず、「ブランディング」を意識している企業もまずは1色に絞っていると思います。

 

 

色を決めてしまえば、HPやメニュー、チラシ、お店のファサードもそのカラーでまとめると、

 

ぐっと統一感=ブランドとして認識しやすくなるのでおすすめです!

 

 

ちなみにタベルノモデザインのブランドカラーは「ピンク」です!

 

 

 

 

理由は2つ。

 

1.私が好きな色だから♡

 

2.女性に愛される飲食店の応援(マークはメガホンの形)がしたいから

(メガホンでもありリボンでもあります♡)

 

 

 

女性向けの本は表紙がほとんどピンクだったりします。

 

 

本能的に女性が惹かれる色だからですね^^

 

 

 

昨日先週が外出続きだったので、

 

今日はがっつり作業日ですー!

 

 

 

 

 

昨日に続いてまた自己紹介 その2




念願の建築学科に入りました。




授業は建築系のものと、一般教養のものがあったんですが、




やっぱり建築系の授業は本当に楽しかったのを覚えています。




建物のデッサンをしたり、




まず最初は色々な種類の線の引き方だったり、




製図板というでっかい紙をひくためのテーブルみたいのを代々の先輩からいただいて、




その上で図面を描いたり模型を作りました。




それ以外の一般教養の授業はまぁボロボロで、




英語はできないわ数学やら物理はなんのこと言ってるか分かんないわ、




それまで高校も大学も受験勉強してこなかった人にとっては未知の世界なので、




毎年単位がギリギリでした、、笑





でも建築の方は結構積極的にやっていた方だと思います。





その中でも楽しかった出来事。




1つ目は高山建築学校という、




今では田町でコンクリートのビルを1人で建てて有名な岡さんという方が主催の建築学校です。




内容はというと、岐阜県の山の中にある一軒家に泊まり込んで




10日間でその敷地内に何かを作るというもの。




カッコよくいうとサイトスペシフィックアート。




特定の場所に存在するためのアート、だそうです。ウィキペディア先生より




材料はなんでもあり。



木でもコンクリートでも金物でも。




1年目は友達と水受け場を作って、



2年目は、、忘れた、、。笑

 


自然の中で毎日ツナギ着て楽しかったな、、♡





2つ目は、




3年の夏にインターンといって企業にお邪魔して



お仕事を手伝うという単位がありまして、




そこで以前勤めていた会社に行きました。




内装設計、施工をする会社なんですが、




偶然大学の卒業生である先輩が入社しているということでそのKさんにお世話になることに。





ケンモチさーーーん!(;▽;)


言っちゃってる。





Kさんの所属する部署は主に飲食店の設計をする部署でした。




普通インターンというと業務のお手伝いなのですが、




その時は3週間で小さなフカヒレ屋さんのリニューアルを計画するという課題をいただきました。





、、懐かしい、、!泣





当時は内装の知識が全くない中で、




教えていただきながら、

  



デザインコンセプトを作って、




平面図、パースを作って、プレゼン資料を作る、という作業を人生で初めて体験しました。






......楽しいーーー!\(^o^)/






と大学3年の夏に感激したのをとてもよく覚えています。





と、今日はここまでにしますー!






これからオープンしたお店の竣工写真撮影に立ち会いますー!

わくわく


食×デザインで「美味しい」を応援したい。

​タベルノモデザインは、「食」専門のブランディング会社です。

 

タベルノモデザイン Instagram

@taberunomodesign

 

タベルノモデザインTwitter

@taberunomo

自己紹介ページをそういえば作っていなかったので、

 

ちょこちょこご紹介したいと思います。

 

 

 

 

まずは生まれから。(最初からいきます。笑)

 

生まれは神奈川県厚木市の山の中のど田舎でで生まれました。

 

姉は2人いて、3姉妹の末っ子という立ち位置で

 

末っ子特有の家の中では大体面倒なことは姉達がやってくれるという甘やかされた環境で幼少期は過ごしました。笑

 

 

今はもう大人なので大丈夫ですが、かなり引っ込み思案な性格で

大人しい性格だったと思います。

 

 

食やデザインのルーツとしては

 

幼稚園に行くと必ず先生に「紙ください!」とだけ言って

 

友達と毎日お絵描きをしていました。

 

幼稚園に入る前にも図画工作のような手を動かすのが好きな子供でした。

 

 

小学校2年で神奈川県の厚木市から横浜市へお引っ越し。

 

 

そこでも相変わらずの引っ込み思案な性格。

 

 

旅行会社で働いていた両親なので、年1回の家族旅行のためにだいぶ倹約していた我が家でしたが

 

たまに行く外食(ファミレス)がすごく楽しみだったのを覚えています。

 

今でもグラタンが大好き。

 

 

小学校ではやっぱり図画工作が得意でした。

 

 

そして中学。

 

中学2、3年は今思えば明るくない歴史なので、割愛します。笑

 

毎日学校行くのがあんまり楽しくなかった覚えがあります。

 

あまり記憶がない..

 

 

その頃、実家の建て替えがあり、

 

初めて自分だけの部屋!や自分の部屋の壁紙を決めたり、

 

どんどん出来上がっていく家の様子を見てわくわくしたのを覚えています。

 

 

その体験から、「建築家になる!」と志したのがそのころです。

 

 

成績もたいして良くなかったのですが、

 

建築家になるにはまず建築学科に入らねばいけない

 

 

建築学科のある大学に入るためにはどうすれば良いか?

 

 

家から自転車で5分のところにある高校が

エスカレーター式で大学に入れる!

 

 

という安直というかラッキーな考えで(親のすすめもあり)

 

法政大学の女子校に入学します。

 

(一瞬だけものすごく頑張って成績を上げたので無試験で入れました)

 

入った女子校は、まぁ大変に自由!な校風でした。

 

途中で制服はなくなって私服化になったり、

 

「自由と規律」みたいな感じだったので校則はほぼありませんでした。

 

当時エクステ(地毛に付け毛をつける)が大流行していたので

 

友達は全員エクステつけてたのが懐かしいです。

 

ギャルばっかりの高校でした..笑

 

 

途中までなんとなく友達とソフトテニス部に入っていましたが、

 

辞めてファミレスのホールバイトを多い時で週5くらいやっていました。

 

 

自由でバイト三昧の高校生活だったので、成績は真ん中より低いくらい。

 

当時は成績の良い子から法政の好きな学科へ入れるというシステムでしたが、

 

建築学科は工学部なので数学がマスト!なのにも関わらず数学がめっぽうできず...

 

が、女子校からは工学部へ進む子が少ないので無事に建築学科に入ることができました。

 

 

ここまで書くと残念な感じですが、

また今度大学から就職までを書きます。

 

 

 

 

またワインエキスパートのための勉強のために、

10時半寝、5時置きを始めました!♡

 

快調です。

 

 

 

食×デザインで「美味しい」を応援したい。

​タベルノモデザインは、「食」専門のブランディング会社です。

 

タベルノモデザイン Instagram

@taberunomodesign

 

タベルノモデザインTwitter

@taberunomo

 

おひさしぶりの更新です..!

 

以前からグラフィックや期間限定の原宿店、名古屋店の内装デザインをお手伝いさせていただいていたブリジェラさんが水戸店にオープンしました!

 

OPA水戸というリニューアルした水戸駅南口すぐの施設の3階です。

 

竣工写真だと人がいなくてわかりづらいですが、

 

客層はかなり若めのキャピキャピ女子なので、

 

併せて可愛らしい雰囲気に。

 

ピクニックしながらジェラートを食べる♪がテーマです。

 

照明はあえて落とすことで、ゆったり落ち着ける空間になったと思います。

 

そして実は、、全席コンセント完備..!

 

いまどきなお店♡

 

 

カラートーンは

白×ペールグレー×ペールピンクで淡い、柔らかなトーンに。

 

ピクニックで楽しむジェラートは小さな小屋風なところで買って食べてください^^

 

 

ビックテーブルの上にはピクニックに欠かせないバスケットや

お花をディスプレイしました。

 

インスタにアップしてくれている女の子がしっかり小物として写してくれて良かった..^^

 

水戸にお越しの際はぜひー!

 

#

 

3月はやっぱり、、わったわたしておりました。

 

というのも、以前少しブログでも書いた新業態のお店のお手伝いをしていまして、

 

もうすぐ、、!オープン予定です。

 

楽しみ〜^^

 

またオープンしましたらご報告させていただきます^^

 

こうちのエコ野菜、ご存知ですか?

化学合成農薬に頼らない農業として、様々な工夫で野菜を作られています。
 
例えば農薬を使わず昆虫を使った害虫駆除やハチによる自然受粉などなど、
そんなこうちのエコ野菜を使ったお料理が東京のイタリアンレストランで期間限定でいただけるそうです^^ 
 
そのチラシをお手伝いさせていただきました。
 
 
 
 詳しいお店の情報はfbページをご覧ください^^