【保存版】自己否定、自分責めをやめる3つのステップ | 生きづらさの原因は自分責めや自己否定

生きづらさの原因は自分責めや自己否定

「どんな自分にも自分が一番の理解者でいられる」為の心のコンサルタント小野寺卓(たく)です!
ダメな自分を受け入れて、気楽に生きるお手伝いをしています(^^ゞ

このブログについて

適応障害だった僕が

今では8店舗のマネージャーをしつつ、副業を行い

そして起業を目指せるまで回復した過程で、


どのようにマインドをシフトさせたか

日々の気づき

様々な経験

 

などを元に感じた事を書いています。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

初めての方はこちらをご覧ください。

★自己紹介★ショート

★自己紹介★ロング

 

 

よかったらLINEのお友達登録もよろしくお願いします(^^)/

登録して頂けた方には、

【恐れ・不安にのみ込まれない必勝ガイドブック】

無料プレゼント中(´▽`*)

 

登録したら、『プレゼント』ってメッセージを送ってね☆彡

↓↓↓

友だち追加

 

 

一度自己否定、自分責めのループに入ると中々抜け出せない。

 

そんな人も多いよね(*´Д`)

 

 

抜け出したくても抜け出せない

もがけばもがくほど、ドツボにハマって行く。。。

 

 

 

 

やっとこのループから抜けられるかも(´▽`*)

って思ったら、

 

 

あれ?なんかまた戻ってるんですけど( ;∀;)?

 

 

 

グルグルグルグル同じ事の繰り返し。

 

 

 

 

 

そんな自分をまた責める(T_T)

 

 

 

 

僕もそんな一人(ノД`)・゜・。

 

 

 

 

 

でも、

僕はこの方法を知ってから、だいぶ自分を責めなくなった( ̄▽ ̄)

 

 

 

今日も誰かの参考になりますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

僕が、自分を責める時は

大体決まってこんな感じ↓

 

 

・こんな自分じゃダメだ

→もっとしっかりしろよな。いい大人だろ。

 

・みんな頑張ってるのに同じように頑張れない

→ホントそんなんだからダメなんだよ。

 

・本当は自分がやるべき事なのに出来てないな…

→ホントだよ。もっと動けよ。役立たずだな。

 

・根性なくて情けない

→ホント情けない。いない方がいいよ。

 

・すぐに飽きるからダメなんだ

→ホントそれ、それでも大人なの?

 

Etc…

 

 

 

こんな感じで、

 

自分が落ち込んでることに対して、

すかさず更に追い打ちをかけてくるような存在が自分の中にいる。

 

 

 

 

 

1、まずその存在に気づく事

 

 

意外と、

 

・こんな自分じゃダメだ

・みんな頑張ってるのに同じように頑張れない

・本当は自分がやるべき事なのに出来てないな…

・根性なくて情けない

・すぐに飽きるからダメなんだ

 

って思ってしまう事が、自己否定だと思ってない?

 

 

 

 

実はそうではなくて、そう思ってしまった後に、

 

 

 

 

すかさず更に追い打ちをかけてくるような存在が、

 

 

自己否定の原因。

 

 

 

 

 

その、すかさず更に追い打ちをかけてくるような存在がいなくて、

 

 

 

 

そんなことないよ~( ̄▽ ̄)

そう思っちゃうのはしょうがないよ~(*´Д`)

あれは仕方ないよ~(T_T)

 

って、

 

 

自分を肯定してくれるような優しい存在だったら、

 

 

実は、自己否定って起きない。

 

 

 

 

 

2、「すかさず更に追い打ちをかけてくるような存在」を変えようとしない

 

 

じゃー、その

すかさず更に追い打ちをかけてくるような存在を変えればいいんだ(≧▽≦)

 

って思うかも知れない。

 

 

でも、僕の場合は全然変わってくれなかった。

 

 

 

自己否定上級者の皆さんもそうじゃなかったかな( ̄▽ ̄)?

 

 

 

もう、意識的に変えようとして見るけど、

全然ダメ( ̄▽ ̄)

全然優しくなんてしてくれないww

 

 

 

 

色々試したけど、全然こいつは変わってくれなかったw

それで変われたらこんな自己否定上級者にはなってないw

 

 

 

 

だから、「すかさず更に追い打ちをかけてくるような存在」

変えようとする事はしなくていいんです。

 

 

 

じゃー、どうすればいいかと言うと、

 

 

 

 

3、責められる方のイメージを変えてみる

 

 

これ、多分よく分からないと思うので解説します( ̄▽ ̄)

 

 

 

僕の場合はだけど、

 

・こんな自分じゃダメだ

・みんな頑張ってるのに同じように頑張れない

・本当は自分がやるべき事なのに出来てないな…

・根性なくて情けない

・すぐに飽きるからダメなんだ

 

って思って、落ち込んでいる自分って、イメージの中で

 

 

 

小さい自分だったり

そのままの弱い情けない自分だったり

息子の姿だったり(小さい頃の自分に似てるから)する。

 

 

 

その自分に対して、

 

 

 

大人な自分や

強い完璧な自分だったり

理想の自分だったり

 

更に追い打ちをかけてくるイメージ

 

 

 

で、さっきの「2」での話。

 

 

大人な自分

強い完璧な自分

理想の自分

 

って中々変わってくれない訳。

 

 

 

だから

 

小さい自分

そのままの弱い情けない自分

息子の姿(小さい頃の自分に似てるから)

 

 

 

こっちを変えてあげる。

 

 

 

僕の場合は、娘に変えたら

 

 

「すかさず更に追い打ちをかけてくるような存在」

 

大人な自分

強い完璧な自分

理想の自分が、

 

 

 

 

全然責めなくなった( ̄▽ ̄)w

 

 

 

 

 

今までイメージの中では、

 

小さい自分

そのままの弱い情けない自分

息子の姿(小さい頃の自分に似てるから)

 

だったけど、

 

 

 

娘に変えたら、

 

 

 

めちゃくちゃ甘くなった( ̄▽ ̄)ww

 

 

びっくりするくらい責めて来なくなった( ̄▽ ̄)w

 

 

 

ダメでも

頑張れなくても

弱くて情けなくても

 

 

 

いいんだよ~(*´Д`)

そんなことないよ~(*´Д`)

全然ダメじゃないよ~(*´Д`)

 

 

って、感じで優しいw

 

 

 

今まですぐ責めてきてたくせに、

 

手のひら返したように責めなくなったw

 

 

 

 

僕の場合は娘だったけど、

 

息子だったり

愛犬だったり

大好きなアイドルだったり

 

 

この子がダメでも絶対責められないよ( ;∀;)

って思う人や動物とかをイメージして

 

 

自分と置き換えてあげると、

 

「すかさず更に追い打ちをかけてくるような存在」が

めちゃくちゃ優しくなってくれる。

 

 

 

 

大事なのは

 

 

イメージの中の自分とそのイメージした人、動物を重ねてあげること。

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

1、まずその存在に気づく事

→「すかさず更に追い打ちをかけてくるような存在」がいる事に気付く。

 

 

2、「すかさず更に追い打ちをかけてくるような存在」を変えようとしない

→ここを変えようとしても中々変わってくれない。

 

 

3、責められる方のイメージを変えてみる

→僕の場合は娘に変えてみた。

→絶対責められないよ( ;∀;)って思う人や動物とかをイメージ

 

 

 

イメージ出来るまで難しいかもしれないけど、

自己否定、自分責めがやめられないって人は、

是非試してみてね(゚∀゚)

 

 

 

自己否定、自分責めをやめる事が

人生を好転させる第一歩。

 

 

ここは頑張って変えて行こう(´▽`*)

 

 

 

 

マインドシフトコンサルタント

小野寺卓(たく)でした。

 

 

おわり

 

 

 

 

ここまで読んで頂けた方はお友達登録してください!|ω・)w

登録して頂けた方には、

【恐れ・不安にのみ込まれない必勝ガイドブック】

無料プレゼント中(´▽`*)

 

登録したら、『プレゼント』ってメッセージを送ってね☆彡

↓↓↓

友だち追加

 

 

【★公式ラインについて★】

 

★普通のラインみたいにやり取りできるよ~(^^)/

 

★あなたの送ったメッセージは他人には見られないよ~(^^)/

 

★登録はタダだし、全体に向けての投稿がウザかったら簡単にブロックできるよ~(^^)/

 

★僕のサービス案内は基本公式ラインで出してます!!

 

しゃーない、登録してやるかって思った方!

 

登録よろしくお願いいたしま~す(´▽`)!!

 

 

 

 

 

 

いいね!

コメントが励みになります(*´ω`*)

 

リブログ、フォロー、Facebookでのシェアなんて

めちゃくちゃうれしいです(>_<)!!

 

 

 

 

 


 

 

【お知らせ】

zoomでの個人セッションを行っています!

 

ご案内

【たった2時間で、長年の悩みや葛藤を解消に導くコンサルティング】

 

 

 

~モヤモヤを解消して、毎日を楽に楽しく過ごせるコンテンツです~

 

『セッションご感想⑤』

匿名希望さん 女性

 

【解決したと思っていた気持ちがまだ根深くあったことにびっくり!!】

 

●コンサルティングを受けようと思ったきっかけは?

SNSのプロフィールが上手く書けない

 

●コンサルティングを受けて一番印象に残っている事をお聞かせください。

自分が思っているより自分のことを理解していなかったなと思いました
 

●どのような人にオススメしたいですか?

頭の中を整理したい人、誰に相談していいか迷われている方(卓さんが優しく話を聞いてくれますよ^^))

 

●全体的なご感想をお願い致します。

質問をされることで、考えていた事が可視化され頭の中を見れた感じです。また意外と思い通りに進んでいることもあったり、改めて自分と向き合う事が出来て嬉しかったです。卓さんゆったりした話し方に癒されました!

 

【無料コンテンツ】

・ライン(文字)での、ご相談、質問

 

ご希望の方は、

公式ラインにご登録の上、お気軽にメッセージ下さい!

 

仕事の事
生きづらさ
人間関係の悩み
お金の悩み
家族、パートナーシップ

など

↓↓↓

友だち追加

↑↑↑

※登録の上、メッセージをお願い致します。

 

【恐れ・不安にのみ込まれない必勝ガイドブック】

無料プレゼント中(´▽`*)

 

登録したら、『プレゼント』ってメッセージを送ってね☆彡

 

講座、セミナーなどの先行案内は公式ラインでの案内がほとんどなので、ぜひ登録しておいてください(*^^*)

 

公式ラインの仕様上登録しただけでは、誰が登録してくれたか分かりませんので、登録後なんでもいいのでメッセージを頂けると嬉しいです!

 

もちろん無料で、ウザかったらブロックできます(´▽`*)

 

お待ちしております(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

嫉妬 自信 他人 人目が 適応障害 うつ 本当の自分 家族関係

辛い 分かってもらえない 結果 焦り 失敗 セルフイメージ

自責 自分責め 心の声 心 人間関係 カウンセリング 相談

性格 変わりたい モヤモヤ 心理学 障害 お金 出来ない