すごい人になりたかった | 生きづらさの原因は自分責めや自己否定

生きづらさの原因は自分責めや自己否定

「どんな自分にも自分が一番の理解者でいられる」為の心のコンサルタント小野寺卓(たく)です!
ダメな自分を受け入れて、気楽に生きるお手伝いをしています(^^ゞ

ーーーーーーーーーー

初めての方はこちらをご覧ください。

★自己紹介★

ーーーーーーーーーー

さて、自分のコンプレックスシリーズ第4弾
本日は「すごい人にならないと」病について


第一弾でも軽く触れましたが、
僕はずっと、すごい人にならないといけないと思っていました。


マインドシフトコンサルタント
小野寺卓です


でも、上には上がいます。

たくさんスキルを勉強しても、自分よりもスキルがある人は山ほどいるし

お金持ちになろうしても、自分よりもお金持ちは山ほどいるし

すごい人になろうとしても、自分よりもすごい人はたくさんいました。


そして、

前回の記事でも書いたように、そういう人達に猛烈嫉妬していました。

ちなみに嫉妬って
「自分にその要素があるけど出しちゃいけないと思って隠している事」

「自分では気づかないけど、欲しい、してみたいを持っている人、やってる人」

そこに反応してしまうので、覚えておいた方がいいです。
※彼氏、彼女を束縛するみたいな嫉妬とはまた別物です。

あなたを嫉妬させる人は実は、自分の本当の望みを教えてくれる人です。

僕はある人と仕事をしている時に、猛烈に嫉妬して、その人が嫌いだから嫌なんだと思っていました。

 

 

でも、僕が反応していたのは、その人の、カリスマ性や人を引き付ける所、更には、自分というものをしっかり持って曲がらない所。

そんなところに反応していたんだと、後になってから気づきました。


話しをもどしまして、
すごい人になろうとしていた時は、

知ったかぶりをしたり
かっこつけたり
気に入られようだけしていたり

もちろん色々と頑張っていましたが、上には上がいて

ずっと自分を殺しながら生きている様な感覚でした。

で、

ある時「プツン」と糸が切れ、

「あ、もうやーめた( ̄▽ ̄)」

そんな感覚になりましたw


すごい人になるのは無理だから、無理な事はしないようにしよう( ̄▽ ̄)

クズなんだから、いい人ぶるのはやめよう( ̄▽ ̄)

頭悪いんだから、頭いいフリするのはやめよう( ̄▽ ̄)


そんな感じで、どんどん自分が知らず知らずのうちに縛っていた鎖がなくなり、


なんか知らないけど、


すごいと言われるようになり
いい人だと言われるようになり
頭の回転が速いだのなんだとの言われるようになりましたw


求めていた時は全然手に入らなかったのにw

 

 

 

なんか色々とやってみて、頑張ってるけどうまく言ってない時は、真逆の事をしてみるのがオススメです。

その真逆は、自分では考えもしないようなことなので、中々気づくのは難しいです。

手放す
執着を捨てる
諦める
降参する

色々と言い方はあるけど、

自分のいい方も悪い方も、両方しっかりと受け取ることです。


それが自分らしさ。


ちなみに、
【悪い方も出していくといい事が起きるからやる】

なんて打算的な考えでやると、めちゃくちゃ悪い事起きるのでお気をつけてw

悪い方を出すと

しっかり嫌われます。
しっかり怒られます。
しっかり呆れられます。

これをしっかり受け入れた上で、両方出してください。

ここは避けて通れないので、頑張りどころです。

僕はすごい人にはなれませんでした。
理想の自分は諦めました。
他人から見た、すごい人を捨てました。

その変わり、自分の人生を今、

めちゃくちゃ生きれていて幸せです。

この幸せが、自分のコップからあふれた分、他人にもしっかり分け与えていきたいと、そう思います。


 

 

おわり




ーーーーーーーーーー

 

zoomでの個人セッションを行っています!

ご案内

↓↓↓

オンラインでの個人セッションを行っています

 

ライン(文字)での、ご相談、質問は無料です。お気軽にメッセージ下さい!

 

仕事の事
生きづらさ
人間関係の悩み
お金の悩み
家族、パートナーシップ

など

↓↓↓

友だち追加

※登録の上、メッセージをお願い致します。

↑↑↑

講座、セミナーなどの先行案内は公式ラインでの案内がほとんどなので、ぜひ登録しておいてください(*^^*)

もちろん無料で、ウザかったらブロックできます(´▽`*)

 

お待ちしております(^^)/