ご訪問くださいましてありがとうございます
先が見えないこれからの時代に必要なのは、
自分で考えて判断し、表現するチカラと
その心の土台、自己肯定感。
親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。
自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました
あなたへのメッセージをお送りします。
こちらをクリック↓
あなたのお子さんの効果的なほめ方がわかる
「子どものタイプ別ほめ方」動画をプレゼント!!
子どもたちって、
楽しいと調子にノリ過ぎるんですよねー
我が家では
仲のいい友だちや、いとこと
いっしょだと、特に・・・
ノリノリはいいけれど、
悪ふざけが過ぎちゃう。
ふざけがケンカになったりして。
それで怒られる
「うるさーーーーい!」
「もう、やめなさい!!!」
「ケンカになるから離れなさい!!」
エスカレートするばかり。
そんなとき、どうしたらいい?
親の語彙力トレーニングだよ!
いくつも方法があるけど、
こんなときに効く声かけは
ギリギリまでガマンして←ココ大事
低い声で、ゆっくり
・・・
・・・
・・・
「どっかで切り替えようね」
ビシッと!←ココも大事
効きましたね
ド迫力が!
子どもたちだって、わかっているんですよね。
『注意されるかな』
と思いながらも大人の反応をみている。
「そろそろ
切り替えようね」
子どもはわかっているんだよね、
ということを前提にしているから
子どもの心に届きやすいの。
大事なのは、
ギリギリまでがまんすること。
そして、
ビシッと!
ことばの引き出しに入れておいてね!
今日もファイト~
【親の語彙力トレーニング!】
子どもの自己肯定感はもちろん
思春期、大人になるまでの
ブレない子育ての軸を学びたい方、
タカトリと直接お話したい方、
自分やお子さんの悩みや困っていることを話したい方、
豊富な事例を盛り込んだ
コスパがいい講座です!
6月の親講座
6/5 12 19 26 夜コース (水曜日 20:00~21:00)
子どもと会話が続かない
話してくれない
いつもイライラしちゃう!
■ 個人セッション
子育てに悩んでいる方。自分で考え決められる子どもにしたい方。
夫や親との関係に悩んでいる方。あなたのお話をゆっくり聞かせていただきます。
お試しセッション(30分 無料)
■ グループセッション
■親講座の記事■
LEE(11月号)に取材記事が掲載されました
■ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)
度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力
7つチカラを狙いとしたトレーニングで
話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
▶参加者の声
■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ