ご訪問くださいましてありがとうございますラブラブ

 

先が見えないこれからの時代に必要なのは、

自分で考えて判断し、表現するチカラと

その心の土台、自己肯定感。

 

親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。

自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました

 

 

 

 

image

LEE(11月号)に取材記事が掲載されましたウインク

やりがち「わが子自虐」ちょっと見直してみませんか?

 

 

 

 

自分のことを振り返ると、

 

いつも優しくていいママ

 

では、けっしてなかった。

 

 

イライラ、ガミガミムキーむかっ

してたこと、たくさんあった。




それでも、

すくすく育ってくれているから

ありがたいなードキドキ

 って思うよ。


 

 

娘が、小学生の3年生のとき、

 

「ママがイライラしているのは

締め切りだからでしょ!!」

 

 

言われたことがあるの。

 

 

 

ピンポーン!そのとおり!!

 

図星ニヤニヤ

 

 

 

取材記者をしていたので、

定期的に締め切りに追われる。

 

 


 子どもって、

親の行動や感情をあんがい

敏感に感じています。

 

 

 

そんなことを受講者のYさんに話したところ、

 

Yさんは、さっそく子ども達に

 

「ママは○○です。

(○○に気持ちや気分を入れて)

    今日は、すぐに怒りそうです!」

 

 

 

と、さきに言っちゃってるそうです爆笑

 

 

 

すると、子どもたちは

 

 

 

ママを怒らせないように行動を自粛する・・・

 

 

 

なんてことは

まったくないのですが(笑)

 

 

 

 

前もって「怒りやすいからね」

と言われて、ある程度の覚悟ができるようです。

 

 

 

 

Yさんも、罪悪感なく、

サバサバ怒れます。←ここ大事!!

 

 

 

 

親だって感情がある人間。

 

最初に宣言してしまう、ありだと思いますよ~~

 

 

今週もお疲れ様。

 

ファイト~音譜

 

 

 

朝日子どもLINEニュースで月3回コラムを配信中

 

朝日LINEニュースを購読する

 

 

 

ベル子どもと会話が続かない

ベル話してくれない

ベルいつもイライラしちゃう!

 

直接お話したい方はコチラからどうぞ!

 

個人セッション

 子どものこと、親との関係など

個人的に相談したい方

 

グループセッション

 \お申込みはこちらをクリック/

 


 

親講座の記事■

 

 

 

 

 

■ グループセッション

高取しづかの自己肯定感を育てる親講座

2月 2/7,14,21,28  午前コース

 (火曜日 9:00-10:00)

3月3/7,14,28,4/4 夜コース

 (火曜日 20:00-21:00) 

■ 個人セッション

子育てに悩んでいる方。自分で考え決められる子どもにしたい方。

夫や親との関係に悩んでいる方。あなたのお話をゆっくり聞かせていただきます。

お試しセッション(30分1000円)

 

ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)

度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力

7つチカラを狙いとしたトレーニングで

話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
 ▶参加者の声

■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ