ご訪問くださいましてありがとうございます
先が見えないこれからの時代に必要なのは、
自分で考えて判断し、表現するチカラと
その心の土台、自己肯定感。
親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。
自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました
何を聞いても
「わかんない」
と言う子どもの悩みをよく聞きます。
こちらにも書いたけれど、
さまざまな要因があるよ。
よー--くやっちゃうのが、
質問が、
親が知りたいことを
聞く質問ばかり
思い当たりません?
どう???
あなただけじゃない。
これ多くの親がやってしまってます
高取もそうだったもの。
幼稚園や学校のこと、知りたくて
聞き出したい気持ちはよくわかるのですが、
聞き出そうとして質問されていると、
答えるのがめんどうくさくなる!
だから
「わかんない」と
答える。。。
根ほり葉ほり聞かれたら、
あなただって答えるのが
いやになってしまうでしょう?
めんどうくさい・・・・
これが本音。
もし、どうしても聞きたいときは、
ことばに注意すること。
「ママ(パパ)は、○○ちゃんが
学校でどうしているのか知りたいのよ。
ちょっとだけでいいので
教えてくれたらうれしいな」などなど
子どもにとってはたいしたことなくても
知らないことだから話してほしい、
という気持ちを伝えるのがいいよ。
その方が、
話してくれる確率は上がるから
親子コミュニケーションが増えると
子どもの語彙力もアップします!
やってみて。
夏休が始まったね!
ファイト〜
子どもと会話が続かない
話してくれない
いつもイライラしちゃう!
子どものこと、親との関係など
個人的に相談したい方
グループセッション
\お申込みはこちらをクリック/
■ グループセッション
9月 9/6,13,20,27 夜コース
(火曜日 20:00-21:00)
10月 10/4,11,18,25 午前コース
(火曜日 9:30-10:30)
■ 個人セッション
子育てに悩んでいる方。自分で考え決められる子どもにしたい方。
夫や親との関係に悩んでいる方。あなたのお話をゆっくり聞かせていただきます。
まずは、お気軽にお試しから(30分無料)
■ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)
度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力
7つチカラを狙いとしたトレーニングで
話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
▶参加者の声
■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ