福島原発事故を起こして尚、原子力ムラの政治力は想像以上に強く、菅(かん)直人は首相の座から引き摺り降ろされ、
後任には、自民党以上に自民党的、原子力ムラシンパ、財務省出身の野田佳彦が就くことに・・
野田総理、世界も呆れる 『福島第一原発事故収束会見』(動画・ノーカット)

 そして、平成の小早川秀秋・野田総理の裏切りで安倍自民党が大勝、モリカケ疑惑を乗り越え憲政史上最長となる安倍一強(凶OR狂?)内閣が誕生することに・・
脱原発 世論6割生きず:投票率低下と野田・民主裏切り効果で・・自公に風!

まさかの安倍自民浮上=小池・前原 三悪党競演の猿芝居で

新聞社の中でも、読売と並んで原子力ムラに近い産経は、「迷走の10年」と言うが・・

菅内閣、原発堅持派と慎重派の暗闘?浜岡停止薄氷の勝利。

浜岡原発停止から10年(危険すぎて)動かせないまま1兆円超がドブに・・
【東海地震の震央に位置し、危険すぎて動かせない浜岡原発の維持費に1兆円超!?愚かとしか言いようがない。

そもそも、東海地震の震央に位置する浜岡原発に、建設許可を出したこと自体が間違っていたのだが・・】

<原発のない国へ > 浜岡原発 停止要請8年 あの時歴史は動いた!
【原子力ムラの圧力を怖れ秘密裏に・・総理も経産大臣も抗えぬ彼らの政治力を跳ね返し・・菅総理、海江田大臣には感謝しかない。「良くぞ浜岡を止めてくれた」 と・・

菅総理、海江田大臣コンビはその後も、ストレステストなどで、原発の再稼動阻止に奮闘。 結果、菅総理は総理の座を石もて追われたが・・

もし、「馬淵陣営、決選投票 野田氏に投票」 とNHKが意図的?誤報を打たなければ・・

海江田氏が総理となり、その後の野田総理に拠る自民党的悪政も行われず、
安倍自民党の政権復帰も、前原・小池・細野に拠る民進党乗っ取り事件も起こらなかった??

そして、一凶・安倍総理閣下が、悪政の限りを尽くすこともなかった??】


 産経ニュース 2021.5.18
民主党が止めた浜岡原発 エネルギー政策「迷走の10年」

【中部電力の浜岡原発(静岡県御前崎市)が民主党政権時の首相要請という「超法規的措置」で停止してから5月で10年。原発停止ドミノの先駆けとなり、代替エネルギーとなった液化天然ガス(LNG)の争奪戦を招くきっかけの一つにもなった。エネルギー政策に対する政治の無責任の始まりだったと指摘する声もあがる。政権交代後も迷走は続いており、脱炭素社会と電力の安定供給に向け、原発の位置づけを明確にすべきだ。

ポピュリズムによる判断
 平成23年5月6日夜。自宅でビールをあおろうとしていた中部電LNGグループ長(当時)の佐藤裕紀執行役員は、思わず椅子からのけぞった。「中部電力に浜岡原発の停止を要請しました」。テレビから菅(かん)直人首相の記者会見が流れていた。
 会社に駆け付ける。浜岡原発をカバーする火力発電に必要と試算されたLNGは、年間使用量の3分の1にも及ぶ規模。台湾、韓国のガス会社などからかき集めたが、まだ上積みが必要だ。狙うは世界有数の産出国、中東・カタールの国営ガス。交渉場所のロンドンに飛ぶ。ホテルのラウンジ。コースターの裏に書いた交渉価格を渡す。「コンファーム(了解した)」。ようやくめどがついた。】