人生を変える「習慣化」ブログ -11ページ目

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川武士です。

 

今日はスタッフ北村が書いた記事を

ご紹介します。

 

 

こんな経験、ありませんか?

  • 「自分でやった方が早い」と全部抱え込んでしまう

  • 気づけば夜遅くまでタスクに追われている

  • 頑張ったのに成果は“まあまあ”でモヤモヤする

 

「お願いするのが苦手」という方、

実はとても多いんです。

 

でも実は――
「お願いする」ことこそ、

成果と信頼を何倍にも広げるカギ になる。

 

そんなテーマで、

北村がリアルな経験をもとに書いてくれました。

 

 

記事のテーマは…

「お願いは弱さじゃない! 

信頼が広がると、働き方はグンとよくなる」

  • なぜ「自分でやった方が早い」がワナなのか
  • 成果が一気に跳ねる「お願い」の瞬間
  • お願い上手になるための3ステップ

イベント運営のエピソードも交えながら、
お願いすること=仲間を信じること

という視点を、等身大の言葉で語っています。

 

 

「自分で抱え込まず、仲間の力を借りる」こと。

 

これは働き方だけでなく、

人生全体に広がる習慣です。

 

北村の記事は、その第一歩を踏み出すための
シンプルで実践的なヒントになっています。

 

続きはこちらからどうぞ
 

 

▼習慣で人生を豊かに—今日からできるより良い生き方のヒント!

 

▼[無料]5万人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼120万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧