人生の質を上げる、たった5%の習慣 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川武士です。

 

今日は「人生の質

というテーマでお話したいと思います。

 

「量より質」「質より量」。
 

私たちはよく、

この2つのバランスを意識する

場面がありますよね。

 

たとえば、仕事にも“量と質”があります。
 

経験を積むための量も大切ですが、
どんな仕事に、どれだけの集中力で取り組むか

という質も同じくらい重要です。

 

人間関係も同じです。
 

100人の知人がいるよりも、
10人、心から信頼できる人がいる方が

人生はずっと豊かになります。

 

人生の量とは「生きた年数」

では、「人生の量」とは何でしょうか。
 

それは、

わかりやすく言えば生きた年数です。

 

昔は「人生50年」

と言われた時代もありました。
 

インドに行ったとき、

現地の方が「平均寿命は60歳ぐらい」

と話していました。
 

日本では平均寿命が80歳を超えています。

 

長く生きるということ自体、
やはり医学や社会の豊かさの恩恵であり、

人生における重要な“量”です。

 

でも――
「長く生きること」=「幸せに生きること」

ではありません。

 

人生の質とは「どう生きたか」

ここで考えたいのが「人生の質」です。

 

たとえば、“健康寿命”という言葉があります。

 


 

80歳まで生きたとしても、
そのうち10年を寝たきりで過ごすのか、
それとも79歳まで元気に動けるのか。

 

同じ年齢でも、

人生の質はまったく違います。

 

つまり――
どれだけ長く生きるか(量)と同じくらい、

どう生きるか(質)が大切なんです。

 

1日をどう過ごすかが、人生の質を決める

では、「人生の質」を上げるには

どうすればいいのか。

 

それは、1日をどう過ごすかに尽きます。

 

1日を丁寧に生きること。
 

「今日もいい1日だったな」

と思える日を増やすこと。

 

それが積み重なって、豊かな1年になり、
3年、5年、10年と続くうちに、
「自分の人生は悪くないな」

と思えるようになるのだと思います。

 

私自身の体験から

私も20代の頃は、

ただ忙しく働く毎日を送っていました。
 

「何のために働いているのか」さえ、

分からなくなっていた時期があります。

 

でも、29歳で生き方を変えてからは、
“過ごさせられる”時間ではなく、

“選んで過ごす”時間を意識するようになりました。

 

自分の意図で動き、自分の選択で生きる。
 

その感覚が増えるほどに、
「1日の充実度=人生の質」

が高まっていくのを感じます。

 

人生の質を高める、たった5%の習慣

人生を大きく変えるような

方向転換も確かにありますが、
本質的には、1日1日の小さな習慣
人生の質をつくっていきます。

 

たとえば――

  • 夜寝る前の15分、スマホを見る代わりに本を読む

  • 秋の夕暮れに散歩をする

  • 家族で好きな音楽のライブ映像を観る

 

これらは、

どれも“たった5%の豊かさ”を加える工夫です。

 

たった5%、1日の幸福度を上げるだけでも、
その積み重ねが1年後には

驚くほど大きな違いになります。

 

日々の小さな豊かさは、足し算ではなく、
波紋のように広がりながら

相乗効果を生み出していく。
 

気づけば、心の余裕や人との関係、

行動までもが変わっていきます。

 

今日という1日を、豊かに生きる

大切なのは、
「将来どう生きるか」よりも、

「今日どう生きるか」。

 

今この瞬間、
少しでも自分の心が豊かになる時間を増やす。

 

それが、人生の質を高める最も確実な方法です。

 

 

もし今、
「毎日がただ過ぎていく気がする」
「もっと自分の時間を丁寧に使いたい」
 

そう感じているなら、

習慣化の学校の体験セミナーがおすすめです。

 

習慣化の学校では、
“やる気”に頼らず、

日常の質を高めていく方法を体系的に学べます。

 

今日の5%の変化が、あなたの10年後を変える。
そんな体験を、ぜひ一緒にしてみませんか?

👉 体験セミナー&説明会に参加する


▼カオスな毎日から抜け出したい方にオススメ

 

▼習慣で人生を豊かに—今日からできるより良い生き方のヒント!

 

▼[無料]5万人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼120万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧