長時間残業を生み出す「10の悪い習慣」-突発事項に振り回される、あれこれ中途半端 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

私が主催している、

『習慣化オンラインサロン』で

セミナーを開催することになりました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

『習慣化オンラインサロン』とは

『分かる』を『できる』に変える!

習慣化で好循環のサイクルを生みだす

超実践型コミニティーです。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

内容はこれから詰めていきますが、

「今年やりたいことは今年のうち」にということで、

『「先延ばしストレス」から解放される習慣』

にしようと考えています。

 

詳細が決まり次第ご案内いたしますので、

まずは、スケジュール帳に印をつけておいてください。

 

10月18日(日) AM8:00~9:30

オンラインセミナー(Zoom)

 

 

では、本題です。

 

引き継ぎやら新しい仕事に慣れるために

何かと忙しい時期こそ残業を圧縮する習慣に

取り組んでみてはいかがでしょうか?

 

引き続き、長時間残業を生み出す中の

悪い習慣について書いていきたいと思います。

これから悪い習慣10を代表的にピックアップし、

具体的なチェックリストを紹介します。

 

これまでの記事

長時間残業を生み出す「10の悪い習慣」-目先の仕事とだらだら残業

悪い習慣1.目先の仕事に常に追われている

悪い習慣2.だらだらと残業を繰り返す

 

長時間残業を生み出す「10の悪い習慣」-夜の悪いリズム、余計な仕事を抱え込む

悪い習慣3.夜に集中する悪いリズムになってしまう

悪い習慣4.余計な仕事を抱え込む

 

長時間残業を生み出す「10の悪い習慣」-いつものやり方に固執、ゴールを決めない

悪い習慣5.いつもの非効率なやり方に固執する

悪い習慣6.ゴールを決めずに着手する

 

長時間残業を生み出す「10の悪い習慣」-雑務から手を付ける、同時に手を付ける

悪い習慣7.雑務から手をつける

悪い習慣8.あれもこれも同時に手をつけて中途半端になる

 

 

働き方の習慣は悪い原因をつかめば8割解決。

 

残業低い生産性を生み出す

パターンの根本を突き止めていただければと思います。
 

 

今日は、

悪い習慣9.突発の仕事に振り回される

悪い習慣10.先延ばしをしていつもギリギリに追われている

について書いていきます。

 

 

悪い習慣9.突発の仕事に振り回される

 

メール、電話、上司からの急な依頼、トラブル対応など。

 

この突発業務が問題なのは、

自分で100%コントロールできないこと。

 

そして発生すると緊急対応が求められること、

予測不能なためプランに盛り込めないことです。

 

 突発で依頼された仕事を

無下に断るのは得策ではありませんが、

言われるままに対応し、御用聞きのような存在

と認識されて仕事のリズムを崩すことは避けたいところです。

 

チェックリスト

□返答を保留して仕事が遅れる

□「即対応したい」衝動に負けてしまう

□突発に邪魔されて元の仕事に戻れない

□突発業務の穴埋めのために会社に残る

□突発業務を増やす悪循環にはまる

 

 

悪い習慣10.先延ばしをしていつもギリギリに追われている

 

重要な資料作成や報告業務を先延ばしにして、

ギリギリに対応する結果、不十分な内容になったり、

ミスが発生したりします。

 

これが新しい問題を生み、〝火消し〟に追われて

重要業務がますます後ろ倒しになっていく

という悪循環にハマっていきます。

 

前倒しで仕事をすませるために、

初動を早くするすぐやる習慣が重要です。

 

チェックリスト

□気が重たい仕事を先延ばしする

□複雑な工程の作業に時間がとられる

□モチベーションが湧くまで手をつけない

□時間がなかったと言い訳する

 

 

☆3つに絞って毎週解決する!

 

以上、ここまで10の悪い習慣と

39のチェックリストをご紹介しました。

 

最後に改善策は

1週間に3つに絞っていくことをお勧めします。

 

あれもこれも同時にやろうとすると

何もできないという結果に陥りがちだからです。

 

 まとめ

・働き方の習慣は悪い原因をつかめば8割解決

・10の習慣を自分の仕事に当てはめてみる

・改善策を3つに絞って毎週解決する

 

こちらもぜひご参考になさってください。

「成果を増やす 働く時間は減らす「高密度仕事術」」

http://amzn.asia/05nH09o

 

古川武士 著

日本実業出版

 

 

 

 

▼朝活、部活とさまざまな実践の場で『分かる』を『できる』に変える!

習慣化で好循環のサイクルを生みだす超実践型コミニティーはこちら↓

習慣化オンラインサロン

 

▼カフェで話をするように、

習慣や習慣化の悩みを気軽に相談したい方はこちら↓            

       iPhone, iTunesはこちら potifyはこちら Googleポッドキャストはこちら

 

▼Podcast配信番組をYouTubeで聞きたい方はこちら↓

 

▼日々の気づきや、出来事、習慣化のヒントやコツはもちろん、

限定のご案内や最新サービスをいち早く受け取りたい方はこちら↓

メールマガジン

 

▼継続的にやる気を高め、

習慣化をサポートする『続けるツール』を手に入れたい方はこちら↓

スターターキット

 

▼朝活、部活とさまざまな実践の場で『分かる』を『できる』に変える!

 

習慣化で好循環のサイクルを生みだす超実践型コミニティーはこちら↓

習慣化オンラインサロン

 

▼カフェで話をするように、

習慣や習慣化の悩みを気軽に相談したい方はこちら↓            

       iPhone, iTunesはこちら potifyはこちら Googleポッドキャストはこちら

 

▼Podcast配信番組をYouTubeで聞きたい方はこちら↓

 

▼日々の気づきや、出来事、習慣化のヒントやコツはもちろん、

限定のご案内や最新サービスをいち早く受け取りたい方はこちら↓

メールマガジン

 

▼継続的にやる気を高め、

習慣化をサポートする『続けるツール』を手に入れたい方はこちら↓

スターターキット