きてくださってありがとうございます!
昨日は紀伊國屋書店梅田本店のサイン会、きてくださった方ありがとうございました!
(当日、JRが止まっていたり遅れていたりで、間に合わなくて諦めた方もいるかも…と心配してました)
相変わらず、めちゃくちゃ優しくて素敵な方ばっかりで。このコメント欄がそのまま実在したんやって感じの空間で、最高の1日でした…
右下の謎のポーズは紀伊國屋の「K」です。
コメント欄で名前をみたことがある方は「いつもありがとうございます!」って感動するし、一度もコメントしたことないんですという方は「影ながら読んでくださってるなんて…」て感動するし、世代も色々、親から子へ、子から親へ、そのまた親へと三代にわたって本を広めて下さってたり(小学生の男の子が本を使ってくれてたり)、学生時代からずっと読んでくださってたり。
1冊はプレゼントにと、2冊購入してくださる方も多くてありがたかったです><
私は相変わらずのポンコツぶりで、文字を間違えて書いてしまったり、求められても無いのに握手してしまったり、髪の毛も化粧もボロボロやったし色々失礼なこともしてしまったと思いますが(間違えても「全然いいですよ」って言ってくださる優しさ涙)
お会いできて、直接御礼が言えて本当に良かったです。
大学時代以来会ってない友達がサプライズできてくれて、私の高校時代の学生証の藤原竜也みたいな髪型の写真持ってきてめっちゃ笑ったわ。(友達より「めちゃくちゃええ瞬間の写真撮ってくれて天才かおもた!ありがとう店員さん!なんかあの場にいたひとたちみんな優しくて最高だったな」) 昔のバイト時代の社員の子もきてくれてびっくりした!
いろんなエピソードをピックアップして書きだしたらもはや全員の話を書きたくなってしまうんで詳細は書かないですが
めちゃめちゃ友達のように接してくれる人も、緊張で何も言えなくなってしまう方も、同じように嬉しくて。本当にありがとうございました。
まさかの小学生男子からのイラスト。ありがたすぎる。
(午後の部の最後の最後、体調悪くて来れなかったかもしれなかったと泣いてくださった方、来てくださって本当にありがとうございました)
DAIGOも台所スタッフさんからのサプライズ(涙)1日でも長く花が生きていられるよう速攻実家に持っていきましたわ。
そしてサイン本、恐縮ですが今回も置いて頂きました!
紀伊國屋書店梅田本店さまにて、100冊ぐらいあります。「こんなにおいて大丈夫なんですか?」って毎回思うけど、全然大丈夫ですって毎回言って頂ける心強さよ。
「ひたひたまで注いでコトコト煮詰めた話」がメインですが、エッセイ本「おしゃべりな人見知り」、レシピ本「どこにでもある素材でだれでもできるレシピを一冊にまとめた「作る気になる」本」もあります!
お1人様1冊、店頭販売のみ(取置・配送不可)
A15料理書棚で展開中
だそうです。
対面して書いてない分「syunkon」とかバスケットボールとかちょこちょこ書き足してるんで、店頭にてお買い求め頂けたらめちゃくちゃ嬉しいです!!
いつもありがとうございます!
(今週の献立案まとめは夜に更新しますー!)
---------------------------------------
最後まで読んでくださってありがとうございます!
(いいねやコメント頂けるとめちゃくちゃ励みになります!)
コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。質問の返信はコメント欄に書きます。気長にお待ちいただけると嬉しいです