きてくださってありがとうございます!

 

掲載誌のお知らせです。

 

今発売中の「サンキュ!」9月号にて、「syunkonカフェ 山本ゆりのラク麺」特集を組んで頂いてます!

 

◆ぶっかけラク麺

ゆでたりチンした麺に具材をのせ、タレをかけるだけで完成するレシピが3品。

 

麺だけ別調理なので、1つのレシピでそうめんでも冷凍うどんでも中華めんでも応用可能なのがポイントです!!

 

◆ワンパンパスタ

フライパンで具を炒め、水をを注いでそのまま完成させてしまうスパゲティが4品。

 

具の色が失われたりクタクタにならないよう、炒めたら食べる器に取り出し、最後にのせるのがポイントです。

 

◆火なし麺アイデア

ブログから抜粋したレンジを使ったうどんとスパゲティのレシピ。

 

最後にちょこっとおまけコラムも載ってます。

 

夏休みの大変なご飯作りのお役に立てたら本当に嬉しいです!!

9月号の「サンキュ!」はもう1つ別冊付録もついててめっちゃ充実してます。

 

お肉を焼いて生野菜にのっけるだけのおかずやフライパン蒸し、冷凍コンテナおかず、簡単なカレーや炒め物など35品も載ってます!

 

本誌もたくさん載ってます!

 

◆夏野菜使い切りBOOK

 

◆#時間がない!をなんとかするみんなの家事テク89

◆1日の家事を1時間で終わらせる海保式 知恵と工夫

 

◆干物主婦・おかさんの最強ずぼらルール

 

◆3000円の使い方で人生が変わる

 

◆小さくて豊かなパリの暮らし

 

などなど!

 

私の毎月の連載「もしアレだったら 読んでって」のテーマはこの時の「夫にイラっとしたこと(前編)」です。

全部載せたかったわ。(150件以上ある)

 

暑くてバタバタの夏休みの癒しに…良かったら手に取ってください!!

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

いつもコメントくださってありがとうございます!

 

豚ともやしのとんこつラーメン風冷凍うどんレシピなども感想頂けてめっちゃ嬉しいです。(とんこつラーメン、福岡の方から「太鼓判」と言って頂いて感激しました)

 

昨日のダイチの動画も温かいコメントありがとうございました。

 

「見てみて!」は2年生のナミも1日中言うのでまだまだ先まで楽しめそうやけど、17歳ぐらいであの動画みたら涙ぐみそう。

 

『うちの子は「なんでなんで?期」です笑 何するにも「なんで?」→「〇〇やから」→「なんで?」エンドレス笑』

 

なんでなんで期、アミナミにもありました。懐かしい!ブログにも書きました。

 

娘3歳の「なんで?」「なんで?」について

 

このリンク先の話が好きで、思い返すとめっちゃ微笑ましいねんけど、毎日聞かれると可愛いだけでいられないですよね。追われてる時は「ママ」って言われただけで「何!?」て半切れの反応してしまったりしてたわ(鬼か)。

 

ほんでこの時のアミより今のダイチのほうが断然しゃべってる気がする。「あのさあ、ダイチさあ、ナミとパパとご飯食べにいってな…」とか結構普通に会話してて赤ちゃん感が薄れてしまってちょっとさみしいです。

 

いつも温かく見守ってくださって本当にありがとうございます!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでくださってありがとうございます!

(いいねやコメント頂けるとめちゃくちゃ励みになります)

 

★Instagramもやってます。⇒yamamoto0507

 

★Twitterもやってます。(リンク張れないですけど@syunkon0507)

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

質問の返信はコメント欄に書きます。気長にお待ちいただけると嬉しいです><