きてくださってありがとうございます!

 

 

台風大丈夫でしょうか><


今日は読みにきてくださってる方は少ないかなと思いますが・・・お役に立てるかわかりませんが、もしも数日停電した時に、北海道地震の際に載せました、電気を使わない、洗い物少なめのレシピをまとめて載せておきます。

 

(断水とかなると料理どころじゃないし、そもそも気持ち的に料理どころじゃないと思いますが、ほんと適材適所で、使える方だけ使って頂ければ・・・という気持ちです)

 

フライパン1つで!絶品ツナめし

 

フライパンで5分程度で作れる豚肉レシピ集めました

 

----------------------------

 

昨日は書いてる途中に子どもを寝かしつけ、戻ってこよう、絶対戻ってこよう・・・と思ったら朝になってました。もう途中で起きてくることができない身体になってるわ。

 

掲載紙のお知らせです。

 

掲載紙のお知らせが色々あるんでブログにちょくちょく挟んでいきますが、お知らせには興味ねえ!という方は全然とばしてくださいね。グワァーーとスクロールして「いいね」と「レシピブログ」のバナーだけ押してください。(どんだけ図々しいねん心臓ダイヤモンドか) ※嘘やで!!

 

 

「ひたひたに注いでコトコト煮込んだ話」

 

というエッセイとレシピの連載をしてます「ESSE 11月号」が発売されています。

「絶対溜める方法!」とか「節約決定版!」「100万円貯まる!」とかいっぱい言い過ぎて最終的に「ラブ」でまとめたーーーー!!

 

ってタイトルを観てニヤニヤしたんですけど、実は「おっさんずラブ」をイメージしたそうです。(私以外みんな気づいてるんかな・・・)

今月号のエッセイは「読書の秋の罠」。

 

レシピはりんごの寒天です。ゼラチンじゃなく粉寒天をつかいました。ぱぱの。

最近プリンもゼリーも、ふるふるとかトロ~リよりブルンと固めが好きになってるわ。これは寒天なんで、食感としてはこう、サックリした感じですけどね。(サックリてクッキーか)

 

今回も裏表紙めくった最後の最後、ひっそり載っているんで、気づいて頂けたら幸いです。

 

そして実は、今月号のESSEはもう1つ原稿を載せて頂いてて。

森永さんのビスケットのページなんですけど、この「マクロビ派ビスケット」を食べたちょっと長めの感想文を書かせて頂いてます。

 

ほんま先日から特定の商品の紹介するみたいな、ブログの雰囲気が変わるから仕事では瞬断ってることを完全に個人の意志で連続でしてしまってアレなんですが、ただ言わせて。

 

コレすごい美味しい。

白砂糖・バター・マーガリンを使わずマクロビ素材だけを使ったビスケットなんですが、マクロビ関係なく優しい甘さがすごく美味しいです!

 

フルーツグラノーラが好きなら絶対好きやと思うんで、もし良かったら1回買ってみてください。

 

森永製菓さんのサイト⇒マクロビ派ビスケット

 

お酒のおつまみにも。(マクロべや)

今月号のESSEはちょっと分厚くなって盛りだくさんの内容でした。

 

◆食費節約ラブ

◆いつでも人を呼べる家になる!

◆今から始める一生困らない家計 などなど

 

スペシャルインタビューは木村拓哉さん。

 

別冊付録が豪華で

『伝説の家政婦 志麻さんの 冷蔵庫にあるもので だれでも作れる絶品ごはん』

 

そして

『LIKE LIKE KITSHEN レシピカレンダー 2020』

 

です!

オシャレな食卓の写真のカレンダー。(これ買えばよかったーってなったらすみません!)

 

良かったらみてみてください。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ESSE (エッセ) 2019年 11月号 [雑誌]
価格:640円(税込、送料無料) (2019/10/12時点)

 

 

台風による気圧の変化で体調を崩したり、自律神経がおかしくなる方が多いみたいです。

 

なんかうまくいかんかったら全部気圧のせいにして、ゆっくり過ごしてくださいね。


 

私もさっき気圧のせいにしてバターまみれのデニッシュパン2枚食べました。

 

----------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます。


お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。