きてくださってありがとうございます!

-----------------------------

4月20日、新刊発売しました。

(中身はこの記事に書いています。見て頂けたら嬉しいです。⇒☆☆☆

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ (e-MOOK)
価格:799円(税込、送料無料) (2019/3/17時点)

 

このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。

 

◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方

◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・

 

などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。

 

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。セミを助けて。

100g48円の鶏むね肉と1袋38円のもやしで作るごちそう。

 

豚のしょうが焼きならぬ鶏のしょうが焼きです。

 

めっちゃ簡単。

 

①もやし炒めて盛る。

②鶏肉に片栗粉まぶして焼き、タレ絡めてのせる。終わり。

 

むね肉はそぎぎりにしたのち、ケンシロウする・・・・と見せかけて振り上げたフォークを静かに棚に戻し、ただ片栗粉をまぶして焼きました。(むね氏もホッとした表情を浮かべてましたね)

 

ポイントは、タレにマヨネーズを加えること。淡白なむね肉にコクを与え、タレもよく絡みます。「マヨネーズだけはお許しを・・・!」という方は減らしても省いても大丈夫です。ただの照り焼きチキンになるだけです。(なんでただのしょうが焼きにならんねん)

 

少し濃い目に味付けし、もやしと一緒に食べるレシピですが、もやし以外でも生のキャベツとか、生のキャベツとか生のキャベツとか、生のキャベツとか生のキャベツでもいいです。

 

冷めても美味しいんでよかったら試してみてください。

材料(2人分)

●鶏むね肉・・・・1枚(250~300g)

●塩、こしょう・・・・各少々

●片栗粉・・・・適量

●もやし・・・・1袋

A砂糖、みりん、酒、マヨネーズ・・・・・各大さじ1と1/2

Aしょうゆ・・・・大さじ2ぐらい

Aチューブのおろししょうが・・・1cmぐらい

Aあれば白いりごま・・・適量

●好みで長ネギの斜め薄切り(全然なくていいですよ)・・・・各適量

 

①むね肉は薄いそぎぎりにして塩、こしょうをふって片栗粉をまぶす。

②フライパンにサラダ油(分量外)を熱してもやしを入れ、炒めて皿に盛る。油を足し、①を両面焼く。合わせたAを絡め、もやしの上にのせ、あればネギを。

 

写真で観ると

パサつかないコツは

・ぶつ切りではなくそぎぎりにすること

・片栗粉をまぶすこと

・焼き過ぎないこと

・高価な墓石を立てること

です。(大事MANブラザーズそんなこと言ってへん)

 

★もも肉でももちろんできます。もも肉の場合、ずっとずっと美味しい。(むね泣くわ)

★トンカツ用豚ロース肉でも。

★もやしは水分が出ないよう、味つけせず炒めて鶏肉と一緒に味わいますが、「味無いもやし嫌やわ・・・ほんま味無いもやしだけは耐えられへんねんワタシ」という方は塩ふって。

おすすめめの献立例 ※追記

◆これ

◆とろとろキャベツのごま塩スープ(レシピ→★★★

だけでよくない?

 

って思うけど(あと冷ややっことかプチトマトとか添えとけば)

 

もう1品いきたい方は

 

◆トマトとナスの和風マリネ(レシピ→★★★

とか

 

◆きゅうりのゆずこしょうポン酢(レシピ→★★★)とか。

 

 

最後に

 

 

最近食べたおやつ

頂き物の、九州ドーナツ棒、マンゴー。

 

前に載せた、くまもんの黒糖ドーナツ棒の別の味です。すごい甘いんですけどそこがコーヒーにめっちゃ合う。ちょっとかじって飲んでかじって飲んでかじって飲んでコーヒーにお湯注いでずっと楽しめる。(どんどんアメリカンなるパターン)

この宮崎マンゴーラングドシャも美味しかったです。ラングドシャってはずれがない食べ物な気がする。

 

 

 

実際の最近の時間無い日の子どもの朝ごはん

 

バナナが朝に必要な栄養をほぼ補ってくれます。

 

-----------------------------

 

追記です!

 

いつもコメントをくださってありがとうございます!めっちゃ遅れましたが質問返信してますので、遡って頂けたら嬉しいです。(もう何聞いたか忘れたわ!てなりますよねすみません><)

 

とろとろ卵の鉄板カルボナーラ炒飯

のり弁!鮭とちくわの磯辺焼き、卵焼きべんとう

ただ食べたものを書き連ねただけの日記 ~2019年夏編~

ただ食べたものを書き連ねただけの日記~2019年夏編~②

トマトは好きですか?トマトジュースで冷製スープ

 

※それ以前のはお返事既に書いてます^^

 

-----------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます。

↓6刷しました!

 

↓※増刷しました!ありがとうございます!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはんめんどくさくない献立 (e-MOOK) [ 山本ゆり ]
価格:734円(税込、送料無料) (2018/12/5時点)

 

増刷、入荷しました!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはんレンジで絶品レシピ (e-mook) [ 山本ゆり ]
価格:540円(税込、送料無料) (2018/10/1時点)

 

-----------------------------

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。