朝起きて

 

 

牧朝ヨーグルトたべて

 

 

コーヒー飲んで

 

 

ランニング(10km)走って※オフ返上、走りたくてウズウズしたからてへぺろ

 

 

そして昼から、冷蔵庫の余った食材でのり巻きを作ることに!※巻き担当

 

 

マグロその他いろいろ巻き、レタス巻き、カツ巻き、いなり寿司

素人なりにガンバリましたあせる 酢飯の量のバランスがいまいち汗

 

 

余った食材で、好きなだけくるくる巻いてオリジナルのり巻き完成!

 

時間と手間をかけて作ったものは、お腹も心も満たしてくれますねニコニコ

 

おうち時間を楽しみ、家でできる楽しいことで気分を盛り上げていきましょうアップ

 

 

雲の多い週末になりましたくもりくもり

 

今日は午前中に用事をすませて、午後から車で成田山新勝寺へ。

 

 

緊急事態宣言中ということもあり、境内は閑散としていました。

 

 

大本堂にてお詣りを終えて、参道を歩いていたらウナギを焼くいい香りがいたるとこから近寄ってきて、脳内はうな重を食べることでいっぱいに。

 

お店に入ろうかと考えましたが、人気店だけに超混雑していたので、3密を避けるために断念しましたえーん

 

感染予防対策をしてましたけど、うな重は次回にお預け。

 

気を取り直して境内をぐるっと散歩することにグッ

 

1000年以上の歴史を誇る古刹です。国指定重要文化財5棟をはじめ

境内は見応え十分。

 

オススメ全部は廻っていませんが1時間ほど散歩してスッキリキラキラ

 

思ったより心地いい風が吹いて気持ちのよい充実した1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜の夕食のメイン

 

豚肉と玉ねぎのコチュカレー炒めキラキラ

 

 

他には、大根野菜サラダ、春雨スープなど

 

カレー風味でスパイシー、夏の食欲がない時にオススメ!!
コチュジャンを隠し味に旨みUP上矢印

お弁当のおかずにも。節約・時短レシピですOK

 

 

 

健康や美容に嬉しい栄養素が豊富で体にとてもイイ!

豚肉に含まれている栄養価の中で特に優れているのがビタミンB1。

ビタミンB1には疲労回復や夏バテ解消、乳酸の除去などの効果があります。

 

ダイエットの味方?

豚肉の主成分であるたんぱく質は、身体の血液や筋肉の元となるで体内に取り入れることで筋肉が発達して基礎代謝が上がります。すると、消費エネルギーは大きくなります。肉類をとらない減量は、体内の筋肉が減って代謝が下がり、痩せにくい体質になってしまいます。一時的な体重減少ではなく、太りにくいカラダを目指すなら、豚肉を食べない手はありませんよね。

 

豚肉たべて元気なこころと体になりましょう筋肉ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝の朝食は、ちゃちゃっと明太子と豆腐(木綿)の大根サラダキラキラ

 

 

なんか夜の居酒屋メニューみたいですがw

 

他に、牧朝ヨーグルトとバナナ。

 

 

朝は1日の食事の中で最も血糖値を上昇させます。そこでオススメなのが野菜です。

 

厚生労働省HP

 

 

 

野菜は血糖値の上昇をゆるやかにし、太りにくい身体をつくってくれます。

 

お味噌汁やスープなどでたっぷりと温野菜を食べたり、野菜サラダを食べる場合はマヨネーズやドレッシングをかけて食べたりするのもいいですねOK

 

マヨネーズやドレッシングに含まれる油と酢は、食べ物が胃に滞在する時間を長くし、吸収も遅らせるので野菜と一緒に食べるのは理にかなっていますグッ

 

 

朝ベジして、1日を元気にスタートしましょうニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

もう何年前からになるでしょう

 

 

毎朝必ず食べている、「牧場の朝ヨーグルト」

 

もちろん、他のメーカーのヨーグルトも食べることもありますが、我が家では

“牧朝”が不動の1位ですキラキラw

 

聞けば、今年で発売35周年になるそうです。

 

スッキリとして甘さも丁度よく、味わいのあるヨーグルト。

 

一緒にバナナやフルーツを食べますが、フルーツの味を邪魔しないくらいさっぱり感がありますね。

 

多くの人に愛されてきたロングセラーのヨーグルトは凄い!

 

 


ヨーグルトの効果は、牛乳の栄養に乳酸菌の働きによる効果をプラスしたものです。

ヨーグルトの酸味は、食欲を増進させ、胃液の分泌や腸のぜん動運動を促し、消化吸収を助ける働きがあります。

 

 

厚生労働省HP

 

 

 

 

ヨーグルトを上手に取り入れて腸の健康を目指しましょウインク