KT Studio Works -8ページ目

SUGIZO -音楽に愛された男。その波乱の半生-

2日足らずでサラッ読み終えてしまいました。

KT Studio Works

SUGIZO-音楽に愛された男。その波乱の半生-

ネタバレを好まない人もいると思うので詳しい内容は明かさないことにしますが、自分がもし今結婚していて、子供がいるような状況で読んでいたら、きっと号泣していたと思います。実際、涙目で読んだ部分はありました。

好きなことを諦めたくない人
大きな目標に向かって走り続けている人
是非手に取っていただきたい。
もちろん、氏やLUNA SEAのファンでなくとも、そもそも氏のことすら知らない人にも。


尊敬する、影響を受けたミュージシャン
音楽を嗜むすべての人ひとり一人にとって、確実にいるその存在。

氏は、自分にとってその一人。
ミュージシャンというカテゴリを良い意味で逸脱していて、いち人間として、影響を受け、尊敬もできる、でも「SUGIZO氏みたいになりたいか?」と聞かれれば、NOというか、その域に達するのは無理というか。

最近は、東日本大震災で被災した石巻市でボランティア活動をされていたとか。音楽家でありながら、自身のブログで政治や世界情勢のことにも言及する顔をも持ち合わせています。他のミュージシャンにはない器用とも、不器用ともとれる人間性、目を見張るものがあります。

察するに、めんどくさい人なのかな...って思う部分も。(スミマセン!)
自身の音に、音楽にとことん拘る、妥協しない姿勢。それが時として周りとの温度差を生んだりもしそう。

そうだとして、いいんじゃないですかね、そういうの好きですよ。
納得行くまでやり遂げる。
それに付き合ってくれる仲間が居たら、最高の喜び。

活動休止や終幕を経てもなお、変わらないメンバーで活動し続けるLUNA SEAが誕生してもう20年以上。
それは絶妙な五角形のバランスで成り立っているとしか言いようがない。

その、五角形の中にいる一人の物語です。



SUGIZO-音楽に愛された男。その波乱の半生-
SUGIZO 山本 弘子
講談社
売り上げランキング: 351

SoundToys Devil-Loc

うれしいことに、周りから「早くブログ更新しろよ!」と声を掛けていただけるようになりまして (=⌒▽⌒=)
でもすいません、本業が忙しくて...

でも今日書くことは何としてでもお伝えしたい、ワケあって...

最近知った、老舗SoundToysが放つ無償プラグイン
その名も....

Devil-Loc 



何とも強烈なネーミング。
Devilは分かるけど、Locて?

「SoundToysらしい」といっても自分この会社の製品持っていないんですが、他のメーカーが作らない飛び道具を出してくるという良い意味でクセがありつつも、痒いところに手が届くという個人的なイメージ。
例えばPanManとか。

今回のDevil-Locは、飛び道具らしい正に"汚し系"
ツマミは2つしかないのに、なかなかの掛かり具合なのです。
ドラムのマスターなんかにはなかなかおもしろい!どんな曲で使うかは別として。

日本語での製品詳細はSoundToys代理店のMedia IntegrationさんのWebをご覧いただくとして、なかなかおもしろいプロモーションをやっているそう。

4月には他のパラメーターが追加された"Devil-Loc Deluxe"なるバージョンがリリースされると共に、今回の無償版ライセンスを取得したユーザーには割引価格で提供されると言うから太っ腹。
更には、ライセンス取得時に"Sharing Code"が発行され、そのコードからライセンスを取得したユーザーが多ければ、豪華賞品!とのこと。うまいな、このプロモーション!
3/31までともう残り少ないので、iLok.comにデポジットだけでもして置いて損はないですね。

そんなわけで、冒頭の「ワケあって」の意味もお分かりいただけるかと。すんませんね ( ̄_ ̄ i)

SoundToys Devil-Loc はこちら!(笑)

Get Your FREE Devil-Loc Plug-In



こんなときこそ

日本列島の情勢は報道の通りなんですが、一つ言えることは、「今こそ一丸となるべき」

近年は近所付き合いが疎遠だとか、「昔と比べて」マイナスの要素が取り沙汰されているのですが、いざこういう境遇になってみると、なんだかんだでみんな協力するんだなって。自分みたいなのが偉そうですが、まだまだ世の中、日本、捨てたもんじゃないです。


M9.0当日から約1週間後の今週末、レコーディングを控えています。
延期の動きもありましたし、電力や交通機関が滞りなく、スタジオが営業してくれなくては始まらないのですが、今のこのスピードを緩めたりはしたくないんですよね。

レコーディングといっても、リハスタでこぢんまりやっている自主制作です。「だからといってこんな時に」という考え方もあるでしょう。
でもね、じっと待っていても何も始まらない。

仕事でも趣味の(趣味以上?)場面でも心に決めているのは、出来ない理由は考えない、どうしたら出来るかを考えようと。

昨今においては、被災地の方々の無事を祈り、出来る限りの支援をして、働ける限り働く。いつもの生活にほんの少し、不便がつきまとっているだけだと。

長期戦の様相を呈しています。
でも負けないで